表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
GADGET  作者: 横谷昌資
1/36

あきらめましょう!!!

誰か俺の話を聞いてくれる人はいないのかな

みんな死んじゃえばいいのかな

そしたら諦めがつくのかな

泣きそう


いやもう俺が折れよう!

諦めましょう!

その方がきっとうまくいく

きっとなんとかできる


頑張ったけど駄目だった、でいいんだ

これ以上は頑張れないし意味がない

世の中しょうがないことって確かにあるから

だから俺が大人になろう!


複雑なことを複雑に考えられない人っているのよ

であればこそこれ以上の努力は“複雑”だ

別に常時イエスマンになれってんじゃなくて

ただこういう技術は生きてく上で不可欠


世の中は頭のおかしい人たちばかり

例えば接客業をすればそれは明らか

だから諦めて訓練だと思えばいいんだ

どうせ俺の居場所は“そこ”じゃない


ああもう俺が折れよう!

諦めましょう!

その方がきっとうまくいく

きっとなんとかできる


愚痴を聞いてくれるっていうから話したのに

呆れ顔の大声でそんなこと気にするなって

マジ愚痴を聞いてくれるって態度じゃないよね

まあ怒りの矛先が移ったからよかったわ


要するに俺は人より面倒臭いのであろう

だから他の人にはあんま理解されないし

“それ”が俺には“簡単すぎ”て苛々する

会話のレベルを落とすのは大変だし


結局“嫌なこと”があったという、

そのこと自体はさほど問題ではない

“わかる、そういうのマジウザいよね”と

そんな風には誰も俺の話を聞いてくれない


“そんなこといちいち気にするな”

“忙しい人だから余裕がないんだよ”

“家の掃除をすれば運気がよくなるよ”

大切には、思われているんだろうけれど


同情や共感を悪だと思ってる

情けは“人のためにならない”と思ってる

それとも俺の話がつまんないのかな

ああ真に俺は独りぼっちなのだな


“人の話を聞く”とは相当難儀なこと

誰もがつい“話をしたがる”から

わからないことをわからないと言ったり

一旦保留にしたりは、相当難儀なことだ


しかし、いまできることを


いやもう俺が折れよう!

諦めましょう!

その方がきっとうまくいく

きっとなんとかできる


頑張ったけど駄目だった、でいいんだ

これ以上は頑張れないし意味がない

世の中しょうがないことって確かにあるから

だから俺が大人になろう!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ