表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

222/333

魔塔主が待ち伏せしていました。

「おや……オーウェン殿下、どちらへ?」

「「「「「っ!?」」」」」


 階段の先で待ち構えていたのは、口の端を吊り上げる魔塔主マクラーレンだった。

 ふうん……僕達の動きは、最初から読まれていたってことなのかな? そうじゃなきゃ、この男がわざわざこんな場所で待ち構えているはずがないからね。


「ウルセエッ! 俺達を(さら)ってあんなところに閉じ込めやがってよお! ぜってー許さねえ!」

「そうでしたか、これは部下の者が失礼しました。私は丁重に(・・・)お迎えするようにと言っておいたのですが……」

「テメエッッッ!」


 やれやれといった表情で肩を(すく)めてかぶりを振るマクラーレン。

 こんな猿芝居をする意味が理解できないけど、オーウェンを(あお)るには充分だったようで。


「っ!? し、師匠!?」

「大人しくハル様の指示に従いなさい」


 拳を振り上げてマクラーレンにつかみかかろうとしたオーウェンを、サンドラが『バルムンク』で制止した。

 止め方がかなり強引だとは思うけど、それもサンドラらしくて僕は好きだよ。


 さて……奥さんが期待に満ちた瞳で僕を見てくれていることだし、ちょっと頑張ってみようか。


「そういえば自己紹介がまだでしたね。僕はハロルド=ウェル=デハウバルズ。この国の第三王子です」

「おや……まさか、視察団の中にハロルド殿下までいらっしゃるとは、これは予想外でした」


 (うやうや)しく一礼する僕を見て、マクラーレンは両手を広げて目を細める。

 白々しいなあ。最初から僕のこと、分かっていたくせに。


「今の話だとマクラーレン殿は、オーウェンを別の場所に招こうとしたとのことですが……ならどうして、僕達はあなたの部下に襲われたのでしょうか?」

「襲われた……ですか?」

「ええ。右手の甲にノームのタトゥーを持つ男と、ウンディーネのタトゥーの女がね」

「これは失礼いたしました。どうやらその者達は、私の考えを誤って先読みしてしまったようです」

「マクラーレン殿の考え? よければ今、その『考え』とやらを教えてくださいよ」


 そんなものは、特にないだろうけどね。

 仮にあったとしても、王国を実験台にして非人道的な真似をするつもりだということは、最初から分かっているんだよ。


「申し訳ありませんが、ハロルド殿下にお話ししても理解できないかと」

「そうでしょうか? 内緒で王国の各所に媒介を設置し、ブリント島全体を魔法陣に見立て、国民のマナを奪ってこの魔塔に集める。その計画を邪魔しに来た僕達を始末……いや、違いますね。自分達に都合のいいように、洗脳しようとしたんじゃないですか?」

「っ!?」


 あはは、本当のこと(・・・・・)を言ってやったら、さっきまでの余裕が嘘のように目を丸くしているよ。

 まさか計画の全容が僕に知られているとは、思ってもみないだろうからね。


「……どうしてそれを」

「あれ? 当てずっぽうで言ったのに、まさか本当だったなんて驚きですよ。……これは、すぐに王国に報告しないと」


 散々おどけてみせた後、僕は低い声で告げる。

 いくらシナリオ上とはいえ、僕の『大切なもの』に危害を加えようとしたんだ。ただで済ませるわけがないだろう。


「ふふ……ハル様。わざわざ王国に報告などしなくても、私達の手で全てを終わらせて差し上げればよいのでは?」

「サンドラ、それはいい考えだね」


 奥さんからの素晴らしい提案に、僕は笑顔で頷いた。

 ここに来た以上、最初からそのつもりなので予定どおりではあるけれど。


「ということなので、大人しく拘束されるか、それとも僕達の手で今すぐこの世を去るか……好きなほうを選べ」

「ク……ククク……ッ」


 僕の言葉に、マクラーレンは必死に笑いを(こら)える。

 ああ、そうだった。この男は、『エンハザ』でもこんな姿を見せていたよ。


 といっても別に余裕ぶっているわけではなく、窮地(きゅうち)に立たされてテンパっているだけなんだけど。

 まあ、所詮はしがないイベントボスの小物だってことだ。


「早く答えろよ。今すぐ死ぬか、後で死ぬか」

「ククク……き、決まっている。今すぐ貴様等が死ねッッッ!」


 そう叫んだ瞬間、マクラーレンの姿が一瞬で消える。


 でも。


「っ!? な、なんだと!?」

「甘いよ」


 【転移魔法】によって背後に回ったマクラーレンの攻撃を、僕は盾であっさりと防いだ。

 『エンハザ』における戦闘で、マクラーレンが【転移魔法】を使った場合の行動パターンは三つある。


 一つは、仲間を身代わりにして自分の身を守るというもの。

 次に、仲間同士を入れ替えるというもの。

 最後は……主人公やヒロインの背後に現れ、攻撃を仕掛けるというもの。


 この攻撃というのが面倒で、命中率が百パーセントな上に、三十パーセントの確率でクリティカル判定がつくんだよ。

 僕の中でマクラーレンは、嫌いな敵ワースト十には入っていたね。


 でも僕は、ここではプレイヤーではなくて一人の人物として生きている。

 『エンハザ』では正面攻撃しか防ぐことができなくても、パターンが分かっているなら背後からの攻撃を防ぐなんて簡単だよ。


 それに、このためにアイツを(あお)って僕にヘイトを集めたんだから。


「みんな! 今だ!」

「お任せください。敵の背後を取るのは、何もこの男だけではありませんから」

「な……っ!?」


 いつの間にかマクラーレンの後ろにいたモニカが、ダガーナイフで首を刈り取る。


 だが。


「ガ……ググ……ッ」


 首を落としたのは、マクラーレンではなく『四極』の一人、サラマンダーのタトゥーを持つザカライア=タイナーだった。

お読みいただき、ありがとうございました!


少しでも面白い! 続きが読みたい! と思っていただけたら、

『ブックマーク』と広告下の【☆☆☆☆☆】を【★★★★★】にしていただけると幸いです!


評価ボタンは、モチベーションに繋がりますので、何卒応援よろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
▼8/19に書籍第1巻が発売します! よろしくお願いします!▼

【余命一年の公爵子息は、旅をしたい】
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ