表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

190/333

大切な人へプレゼントを贈りました。

いよいよ最終章開始です!

「あー……来月から俺達も二年生かー……」


 机に突っ伏し、ロイドが呟く。

 王立学院に入学して、もうすぐ一年。僕達は今日も、学生らしく教室で談笑していた。


「それより、みんな無事に進級できて何よりだよ」

「本当ですよー……年末試験もハルさんのスパルタ特訓のおかげで、どうにか及第点は取れましたから」


 苦笑する僕に、リリアナが心から安堵の表情を浮かべる。

 といっても、リゼもリリアナもロイドも、かなりぎりぎりの点数だったんだけどね。


「実技試験が中止となったことにより、筆記試験に全てがかかっていた中での及第点ですから、リリアナ様もロイド様も、誇ってよいのではないでしょうか」

「! ですよねモニカさん! ということで、ハルさんは私にもっと褒美(お肉)を与えてもいいと思います!」

「ちなみに私も頑張りましたので、ご褒美をいただきたいのですが」


 リリアナに便乗し、モニカも眼鏡をクイ、と持ち上げておねだりをした。

 二人とも、これ以上の悪乗りはやめてほしい。


「なるほど……モニカもリリアナさんも、そんなにご褒美が欲しいのであれば、この私がご用意しますよ?」

「「ヒイイイイ!?」」


 サファイアの瞳からハイライトが消え、サンドラがニタア、と口の端を吊り上げる。

 それを見た二人が、軽く悲鳴を上げたよ。


 ハア……こうなることくらい、最初から分かっているだろうに。


「ほらほら、サンドラもそんなに怒らないで。この二人に限っては、いつものことじゃない」

「ハル様……もう」


 手を握ってなだめると、サンドラが口を尖らせた。

 僕の最推しの婚約者は、とにかく今日も嫉妬深いよ。可愛い。


「あああああ! もおおおお! なんだよいっつもいっつも見せつけやがって! 爆ぜろ! もげろ!」


 何を思ったのか、ここでロイドが頭を掻きむしりながら叫び出した。

 いや、見せつけているつもりはないけど、婚約者も彼女もいないロイドにとっては、僕とサンドラが仲睦まじくする姿は目に毒だったみたいだ。もっと見るがいいよ。


 まあでも……ロイドにも、好きな人がいたんだよな。

 ただし、()だけど。


「彼、どうしてるかな……」

「? ハル様?」

「へ? あ、ああいや、なんでもない」


 サンドラに不思議そうに顔を(のぞ)き込まれ、僕は慌てて取り(つくろ)った。

 ほんの三か月前だけど、彼だっていつの間にか僕の『大切なもの』になっていたから、何とも言えない気分になるよ。


 といっても。


「……もうすぐ、再会するだろうけどね」


 ただし――お互いに、敵同士として。


 ◇


「ハロルド殿下、ご注文の品が届いております」

「! やっと来たか!」


 (うやうや)しくお辞儀をするモニカの報告に、僕は寄宿舎のベッドから飛び起きて駆け寄った。

 いやあ……間に合ってくれてよかったよ。


「ですが、お嬢様へのプレゼントにしては、どうしてこの時期なんでしょうか? 誕生日は二か月前に済ませたばかりですし……」

「いいのいいの」


 そう……僕にはこのプレゼントが、どうしても必要だった。

 ちょっと値は張ったけど、さすがに今回ばかりはしょうがないよね。むしろ、もっとすごいものを用意したかったんだけど、三か月じゃこれが限界だったよ。


「へえー、いいなあ……」

「ん? キャスもこういうの、欲しい?」

「うん! キラキラしてて、すっごく綺麗だもん!」

「そっか」


 うーん……キャスは僕の大切な相棒だし、プレゼントするくらい全然いいんだけど。

 それにしても……。


「? どうしたの?」

「い、いや、それなら今からでも街に出て見に行く?」

「! い、いいの?」

「もちろん」


 驚くキャスに、僕は笑顔で頷いた。


「わあい! やったやった!」

「キャスさん、よかったですね」


 大はしゃぎで喜ぶキャスを見つめつつ、モニカがチラチラと視線を送ってくる。

 ああ、ハイハイ。君も欲しいんだね。


 ということで。


「うわあああ……!」


 やって来たのは、王都の中心街にある宝石店。

 キャスはショーウインドウを眺め、瞳をキラキラさせている。


 なお、今回に関しては、サンドラには寄宿舎でお留守番をしてもらっている。(正しくは教えてない)

 だって、もし一緒に連れてきたら、どうしてここに来ることになったのか、その経緯まで説明しないといけなくなっちゃうからね。


 彼女にプレゼントしようっていうのに、バレるわけにはいかないんだよ。


「どういうアクセサリーがいい? ……といっても、キャスの場合はどうしても首輪になっちゃうけど」

「うん! それでいい! あ、でも、宝石はボクが選んでもいいんだよね?」

「もちろん」


 うんうん。はしゃぐキャス、メッチャ可愛い。

 結局のところ、キャスって男の子なのかな? それとも女の子?


 少なくともキャスには母親がいたんだから、性別くらいはありそうだけどね……って。


「あ……これ……」


 見つけたのは、モニカの瞳の色のような、トパーズの首飾りだった、

 これ、きっと彼女に似合うと思う。


「すみません。これを見せてもらっていいですか?」

「かしこまりました」


 店員からトパーズの首飾りを受け取ると。


「モニカ、ちょっと来て」

「? はい……」


 キャスに付き合っていたモニカを手招きし、僕は彼女の後ろに回る。


「あ……」

「うん。やっぱりよく似合ってる」


 首飾りをつけたモニカを見て、僕は満足げに頷いた。

 モニカ、メッチャ美人だからね。こういうの、きっと似合うことは分かっていたよ。


「すみません。これもお願いします」

「ありがとうございます」

「っ!? ハ、ハロルド殿下!?」


 店員に注文した瞬間、モニカが声を上げた。

 普段は揶揄(からか)ったりおねだりするくせに、いざこうやって本当にプレゼントしたりすると、君はすぐに遠慮するんだよね。


「悪いけど、拒否は認めないからね。君は僕の『大切なもの』で、かけがえのないたった一人の専属侍女なんだから」

「ほ、本当にあなた様は……っ」


 珍しく感極まった表情を見せるモニカを見て、僕はニコリ、と微笑む。

 こんな彼女を見ることができて、僕も幸せだよ。


 ただし。


「ハル様……?」

「はい……」


 寄宿舎に帰ってくるなり、サンドラにメッチャ問い詰められることになりましたが。

お読みいただき、ありがとうございました!


少しでも面白い! 続きが読みたい! と思っていただけたら、

『ブックマーク』と広告下の【☆☆☆☆☆】を【★★★★★】にしていただけると幸いです!


評価ボタンは、モチベーションに繋がりますので、何卒応援よろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
▼8/19に書籍第1巻が発売します! よろしくお願いします!▼

【余命一年の公爵子息は、旅をしたい】
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ