表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

156/333

今度は第一王妃まで押しかけてきました。

「さあみんな! たくさん食べてね!」


 みんなとの晩餐会、僕は両手を広げ、満面の笑みでテーブルの上に所狭しと並ぶ料理を勧めた。


「はわわわわ……お肉、お肉ですよ……!」

「うんうん、お腹いっぱい食べるといいよ」


 子豚の丸焼きに魂を奪われ、既によだれが決壊しているリリアナに、僕はお父さんになった気分で頷く。

 この女主人公、本当に残念ヒロインだ。


「うふふ……前回、使節団として訪れた時はゆっくり食事ができませんでしたが、今夜は楽しませていただきます」

「あの時以上のお心遣い……ハロルド殿下には、感謝いたします」

「いや、カルラ殿、堅いですよ」


 深々と頭を下げるカルラに、僕はちょっとおどけてツッコミを入れた。

 だけど、喜んでくれて何よりだよ。


「うわあああ……! サルソでは考えられないくらいの料理だよ……!」

「そ、そうか。なら、俺のも食う?」

「え? いいの?」

「お、おう!」

「じゃあ遠慮なく」

「「あっ!?」」


 ロイドはポイントを稼ごうと、せっかくユリに料理を勧めたっていうのに、耳聡く聞いていたリリアナにかっさらわれてしまった。

 というかリリアナ、どれだけ食い意地が張っているんだろう。その鬼気迫る様子に、もはやヒロインとしての面影すらないよ。


 あはは……本当に、みんなを見てると全然飽きないよ……って。


「……ハル、みんなに感謝するんですのよ?」


 いきなり(そば)にやって来て、そんなことを耳打ちするリゼ。

 まったく……ポンコツ悪女のくせに、気遣いでき過ぎじゃないかな。


 カーディスの件で僕が落ち込んでいるのを見抜いて、明るく振る舞う僕にわざわざ付き合うんだから……それも、リゼ達はともかく、リリアナやユリ、それにロイドまで。


 これ以上、僕の『大切なもの』を増やしてどうするんだよ。


「大丈夫。ハル様は、そびえ立つ大木のような御方ですから」

「あ……」


 リゼのささやきを聞いていたサンドラが、ニコリ、と微笑む。

 僕の婚約者、ちょっと過大評価がすぎると思うんだけど。


 でも……最推しの婚約者にメッチャ期待されているんなら、やるしかないよね。


 僕は大好きな婚約者や『大切なもの』に囲まれて、この晩餐会を心から楽しんだ……んだけど。


「おや? まさか聖女様が王宮にいらっしゃっているとは、思いもよりませんでした」

「うふふ、そうですか。ハロルド殿下のお誘いですから、それはもう喜んでまいりました」


 運悪く王宮の廊下で、ウィルフレッドの奴とバッタリ出くわしてしまった……。

 でも、僕を無視してクリスティアに話しかけるけど、逆に聖女が僕を持ち上げる結果になり、ウィルフレッドは微妙な顔をしているよ。ざまぁ。


「それでは、もうこんな時間ですので、私はお部屋で休ませていただきますね?」

「あ……でしたら……」

「カルラ、行きましょう」

「はっ!」


 『部屋まで送ろう』と申し出ようとしたウィルフレッドを無視し、クリスティアはカルラを連れてさっさと部屋へ帰って行った。

 通り過ぎる時、口の端を持ち上げていたのが印象的だったよ。


「フフ……振られてしまったわね」

「君は……」

「馴れ馴れしく、『君』なんて呼ばないでいただけるかしら。このリゼット=ジョセフィーヌ=ド=カペティエン、あいにく『(けが)れた王子』にそんな呼ばれ方をされる筋合いはないんですの」


 クスクスと(わら)い、リゼも自分の部屋へと戻る。

 というか、『(けが)れた王子』って蔑称(べっしょう)、久しぶりに聞いたよ。


「じゃあ、僕達も行こうか」

「はい」

「…………………………」


 顔を真っ赤にして肩を震わせるウィルフレッドを置き去りにし、僕達も各々自分の部屋へと戻った。


 ◇


「ええー……」


 次の日の朝、モニカからの報告を受けて、僕は思わず変な声が漏れた。


「おそらく、ハロルド殿下に対抗したつもりなのでしょう。あの(くず)、ウォーレンや女子生徒達を王宮に招いたようです」

「そ、そう……」


 僕に対抗してって、どういう意味だよ。

 え? なに? ひょっとして、『どっちのほうが友達が多いか勝負』的な? 小学生か。


「ふふ……相変わらず、底が知れるというもの。愚か者は、やはり愚かだということです」


 サンドラがベッドの上に腰かけ、クスクスと(わら)う。

 あ、言っとくけど、別に彼女とやましいことなんてしてないからね? たまたま寝室で話をしていたからこうなった……というか、サンドラが『寝室のほうが、落ち着いて話ができますから』とか何とか言って、押しかけてきただけだから。


「ま、まあいいや。ウィルフレッドは放っておこう。それより、せっかくの夏休み初日だから、ユリの案内も兼ねて、王都でも散策しに……」

「ハロルド! 出ていらっしゃい!」


 扉を激しく叩く音と一緒に聞こえる、キンキンと耳障りな声。

 ひょっとしなくても、これってマーガレット、だよね?

お読みいただき、ありがとうございました!


少しでも面白い! 続きが読みたい! と思っていただけたら、

『ブックマーク』と広告下の【☆☆☆☆☆】を【★★★★★】にしていただけると幸いです!


評価ボタンは、モチベーションに繋がりますので、何卒応援よろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
▼8/19に書籍第1巻が発売します! よろしくお願いします!▼

【余命一年の公爵子息は、旅をしたい】
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ