生前退位について
生前退位について
日本国民の皆様ならば知っていて当然、というより世界的にも話題となった今上陛下の生前退位問題。今月八日にビデオでの発表があるという。
おそらく生前退位されればすぐにでも、されなくても崩御されれば次に天皇、皇后となるのは皇太子である徳仁親王と小和田雅子である。この2人には国民が疑惑をもった事件がある。メディアはスルーした大事件(なんでスルーしたかはお察し)、2008年に起きた皇室宝物のヤフーオークションへの大量出品事件である。なかにはエチオピア帝国のような現存していない国(現エチオピアとは別の国のため)からの貴重な勲章も売られていた。中には現在雅子が保有している(はず)の宝物も出品されていた。それでしばらくしてネットで噂になると途端にヤフーオークションから消えてしまった、それの落札者の何人かは「本物である」と各社の取材で語っている。もちろん、あれだけの量を持ち出せるのは皇室関係者となる。ところが皇室はスルー、マスコミもノータッチ、宮内庁もコメントなしと見事なまでにこの件をなかったことのようにしている。そもそも皇室の宝は日本国の宝でありそれを勝手に売りさばくのは詐欺横領にあたる。しかし警察もこの事件を捜査しなかった。なんとインターネットで「皇太子や」まで入れると「皇太子ヤフオク」とか「皇太子ヤフオク事件」とかでてくるのである。まず国民に対してそれらの売られていた宝物を見せること、そしてここ10年ほどしておらずなくなっていると言われているティアラもその存在を確認させることなどの国民への説明がなされてからの譲位でないと国民の不信感もある。さらにへたしたら詐欺横領罪といった犯罪者を元首にするかもしれないといった疑いもあるのだ。
宮内庁には説明責任があると言わざるを得ない。
続いて公務についてである。静養といって公務を休みがちである雅子だが、高齢になられても公務を続けられた先帝を見習うべきではないのか。天皇とか日本国、及び日本国民のために祈祷するのが仕事である。公務もせずに遊び呆けて元首として国民の血税を使うのは2600年以上続く日本国の天皇及び皇后としていかがなものかと思う。静養が多いのならば秋篠宮殿下に譲ればよいではないか。それに皇太子夫妻は政治的な発言をしてはならないという法を一体幾度破れば気が済むのか。やれ憲法守れだの法律変えるなだのと、皇太子夫妻の発言が違法行為であり、政治的権限がないという法律に従って、皇室典範に則り崩御してからの譲位という形にすべきではないのか。言っていることと望んでいることがおそろしく不一致である。
国民も彼等を元首として恥ずかしくないのか。現存する世界最古の帝国であり125代、2600年の伝統をあんな2人に任せていいものか。考えてもらいたい。
皆様、考えましょう