表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
104/172

3 エンジェルフォール

「もうー! なんでよ! なんでなんよ!」

 池田綾香が頭を抱え込んでテーブルに突っ伏せる様子を、親友の矢上詩織は頬づえをついて眺めていた。やれやれといったふうに溜息を吐きながら。

「みっともないよ。こんな場所で」

 周囲に目を配る詩織。吉祥寺駅構内のファーストフード店『バスケット』は本日も大盛況である。平日の夕方なので、制服を着た高校生の姿が特に目につく。「ちょっとCDが売れないぐらいなによ。私の大好きなバンド『フォービアズサン』なんてヒットチャート五十位以内にも入ったことないんだよ」

「そんなマイナーバンドと一緒にせんで」

 綾香のその言い草に少しムッとする詩織。緑の野球帽を被った綾香の頭を裏拳で小突く。「ぐぬっ」とうめき声を上げる綾香。

 最近の綾香は自分の顔が世間に知られてきたことを自覚してか、プライベートではもっぱら帽子を被るようになった。仕事で着用することの多いソフトハットは避け、主に野球帽やニット帽を好んで被っている。帽子以外は基本的に自由な出で立ちだが、春先はまだ冷え込むのでそれなりの厚着は必須となる。今日はタートルネックの白いセーターにジーンズスカートという詩織に負けじと地味な服装だが、詩織は更に地味な黒のトレーナーとジーパンである。髪はオーソドックスなショートカット。

「だってさー」

 綾香は横を向き、テーブルに頬をつけた。「先週の『生音(正式名称、生で音楽SHOW)』は大成功やったとに、まさか今週のヒットチャートで五十二位まで落ちるとはさー。十六位から五十二位ばい? なん、この落差。エンジェルフォールでもここまで落差ないばい」

「いや」

 フライドポテトをひとつまみする詩織。もぐもぐと口を動かしながら続ける。「エンジェルフォールって水が拡散して滝つぼがないらしいからね。やっぱもの凄い落差だと思うよ」

「誰がエンジェルフォールの話をしとるんよ!」

 綾香が声を上げて、ドンと机を叩いた。


 

 先週の『生音』は詩織もチェックしてはいた。幻想的なステージでやや自己陶酔的にデビュー曲『クレセントムーン』を歌う綾香の姿はそれなりに印象に残ったものの、なんとなく『らしくない』という感想を彼女は抱いた。それに、先日他の友達とカラオケに行った時の話である。

「聞きたい?」

「聞きたい聞きたい」

 そう返事をしてから、ストローでチューとコーラを飲む綾香。詩織のポテトにまで手をつける。落ち込んではいるらしいが、食欲はいつもと同じだ。

「その子はさ、綾香のことも、私と綾香が友達だってことも知らない子なんだ。そんな子が『クレセントムーン』をカラオケで歌ったわけよ」

「ええ!?」

 綾香は瞳を輝かせた。詩織に顔を近づけて問いただす。「チロリンファンなん?」

「私も聞いてみたんだけどさ。『別に綾川チロリのファンじゃないけど、この曲好きなんだよね』だって」

「ふーん」

 つまらなそうに唇を尖らせる綾香。「まあリリアンさんプロデュースの曲やけんね」

「でね」

 詩織は人差し指を立てた。「その子はこう言うわけよ。『綾川チロリじゃなくてリリアンに歌ってほしかったなー』って」

 しばし沈黙。綾香が詩織のポテトを次々とパクつく動作にのみ、時の流れを実感する。詩織がそんな綾香の右手をピンと指で弾き、綾香はようやく動作を止めた。

「そんなこと言われてもな」

 綾香は頬づえをついた。「リリアンさんはアジアのみならず欧米でも人気上昇中の、まさに『世界の歌姫』ばい? 『佐世保の歌姫』じゃスケールが違うよ」

「あんたが『佐世保の歌姫』だってことは、佐世保の皆さん公認なの?」

 詩織のその指摘には答えず。

「それでも私だって、リリアンさんの恥にならない程度の歌唱力を持っとるつもりよ」

 今度はフォークでパンケーキをパクつく綾香。それは一応自分で注文したものだ。

「私は歌のことあんまり分かんないからさ。綾香とリリアンさんの歌唱力の違いもあんまり感じないよ」

「そう?」

 綾香は目を丸めた。何かを期待するような瞳の色をしている。しかし、詩織の次の一言は彼女のそんな期待を儚く打ち砕いたに違いない。

「ただ、世間一般的な視点で言わせてもらうとさ。あんたが『クレセントムーン』を歌う姿の後ろ、もしくは上に、常にリリアンさんがいるんだよね」



 『バスケット』を出て、二人は同じく吉祥寺駅構内の大手外資系CDショップ『センチュリーレコーズ』にいた。店内はやはり高校生の客が目立つが、『バスケット』ほど混雑している様子ではない。まあ、CDショップがファーストフード店なみに混雑していたら、落ち着いて物色することもできないであろう。

 邦楽コーナーで好きなバンドの新譜をチェックする詩織。音楽は携帯のダウンロードで済ませるタイプなので、元々購入する予定ではない。しかし、しばらく見て回るとどうしてもほしいCDがでてきてしまうものだ。マイナーロックバンド『ジャロップ』の新譜がそれだ。

 うーん、どうしようかな……。

 財布の中身をチェックする。実家暮らしとはいえ学生である。無駄な金など一銭もない。やはりあきらめることとし、CDを棚に戻した時、どこからか綾香が湧いて出てきた。

「詩織詩織ー!」

 なんだか上機嫌である。「ほら、『クレセントムーン』。『店員さんのおすすめシール』貼ってあったんだよ」

「へー」

 CDを手渡され、興味なささそうにジャケットを眺める詩織。やたら化粧の濃いカメラ目線の綾香の右上に、確かにそのようなシールが貼ってある。「こんなジャケットだったんだね」

 思わず口にしたその一言で何故か空気が一変する。「え?」と綾香の顔を確認すると、彼女は眉間にしわを寄せ、じっと詩織を睨みつけていた。

「詩織……。前に電話で聞いた時、CD買ったって言ってくれたよねえ。なんでジャケット知らんとよ」

「あ、それはその……」

 ようやく事の重大さに気がつく詩織。本当は彼氏である田之上裕作が購入し、それを録音してもらっただけなのである(しかもすでに消去した)。

「親友がCDデビューしたってのに、まさか買ってないなんてことはなかろうね!」

 綾香は詩織の首根っこを両手でつかみ、ゆさゆさと揺さぶった。

「分かった分かった。買うから許して!」

 こうして、欲しかった『ジャロップ』の新譜をあきらめ、親友のどうでもいいデビュー曲を買わされるハメになった詩織であった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ