表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/29

スキル判定Fランク、俺、無能確定です

「……天城レン。スキル判定、Fランク。該当クラスは——『零等級区画』」


 


その瞬間、空気が止まった。


会場の中心、巨大な水晶球に右手を触れたままの俺——天城レンは、ひときわ重たい沈黙を背中に浴びていた。


 


「マジかよ……Fランクって……」


「今の時代にまだ存在したんだ」


「かわいそう……」


 


ざわつく周囲。呆れ、憐れみ、そして明確な侮蔑。


目の前の水晶球に浮かぶ、鈍い灰色の光。それは、スキルの適性ランクを示す色だった。


 


「次、リヴィエール・ユナさん」


 


俺のことなど誰も覚えていないと言わんばかりに、司会の教師が淡々と次の名を呼ぶ。入学式当日、神託学園のスキル判定は一人一人の運命を決める儀式。そして俺は——最底辺に落ちた。


 


(はは、なんだよこれ……マジで無能じゃん、俺)


 


わかっていたはずだった。けれど現実に突きつけられると、やはり胃の奥が重くなる。


 


====


 


この世界では、人間は全員「スキル」を持って生まれる。火を操る者、空を駆ける者、時間に干渉する者——その力の有無と強さが、そのまま人間の価値に直結する。


中でも、俺が入学したこの『神託学園』は、全てのスキル保持者の中からエリートを育てる国家直属の特権校。


 


入学には「才能」が必須。そして、その才能は「ランク」によって数値化される。


S・A・B・C・D・E・Fの七段階。


Sなら天才、Aで優秀、Bが一般。C以下は補欠、E以下はゴミ、Fは……論外。


 


俺はその論外だった。


 


「こっちが、零等級区画か……」


 


案内されたのは、本校舎から隔離された裏の寮棟。雑草が伸び、扉は軋み、内装もボロボロ。


「ようこそFランククラスへ、俺たちの学園の墓場にな……」


 


出迎えてくれたのは、同じくFランクの連中だ。どいつも目に光がなく、敗者の烙印を受け入れた者たち。


 


(あーあ……なんでこうなった)


 


答えはわかってる。「空白ノーコード」という、俺のスキルのせいだ。


判定不能。スキル効果不明。実体なし。水晶球が反応しない謎スキル。


そのせいでFランク、そしてこの扱い。


 


けれど——


 


(俺のスキル、本当に無能なんだろうか?)


 


確かめたい。だからこそ、俺はこの学園に入ったんだ。


自分が何者なのか。俺の空白ノーコードに、何が隠されているのかを。


 


====


 


翌日、基礎訓練の時間。


「今日はスパーリングだ。ペアを組んで簡単な模擬戦をしてもらう」


 


担当教官が言った。


そして、俺の前に立ったのは、Eランクの男子生徒・カザミ。


 


「おい、無能。俺が手加減してやるからよ、ありがたく思えよ?」


 


カザミは両手に風をまとっていた。Eランクの「風刃ウィンドカッター」——斬撃系のスキル。


ま、強くはないが、Fの俺からすれば十分脅威……ということになっている。


 


「——はじめ!」


 


号令と同時に、風が唸った。


カザミが弧を描いて踏み込み、風の刃を放つ。俺は紙一重でそれを回避した。


 


「おらおら、逃げんなよ無能!」


 


鋭い風刃が再び飛来する。


(見える……軌道も、タイミングも)


 


俺は、直前で体を捻り、逆に踏み込んだ。


 


「なっ——」


 


空振りしたカザミの懐に入り、彼の右手首を掴む。その瞬間——


 


ギュイン——


 


視界の奥に、データのようなものが浮かび上がった。


《スキル解析開始:風刃ウィンドカッター


《コピー中……》


《解析完了》


 


「——!?」


 


俺の右手が、淡い風のエネルギーを帯びた。


 


「な、なに……!?」


 


風が、俺の指先から螺旋状に巻き起こり、刃となって伸びる。


(……できた。俺にも風刃が使える)


 


初めての感覚だった。まるで、他人の力が俺の中に、染み込んでくるような奇妙な体験。


でも、理解した。


——これが、俺のスキル『空白ノーコード』の本質。


 


(他人のスキルをコピーして、強化できる。制限は……今のところ不明。使用中のリスクもない)


 


試すには十分な舞台だ。


 


「はっ!」


 


俺は風刃を打ち放つ。


シュンッ——


 


風が唸り、カザミの足元すれすれを切り裂いた。わざと狙いを外したが、威力は……本家以上。


 


「ひ、ひいっ……!」


 


カザミは尻餅をつき、顔を蒼白にする。


教官が笛を吹いた。


「そこまで!勝者、天城レン!」


 


静寂。


ざわ……ざわ……と騒めくFランククラスの連中。


その目が、わずかに変わっていた。軽蔑から——疑問へ。


 


「え、今の……どうやって……?」


「風刃って、お前使えたっけ?」


「いや、さっきカザミが使ってたやつじゃ……」


 


ざまあみろ。俺は無能じゃない。むしろ——


 


(俺のスキルは、使い方次第で最強になれる)


 


もちろん、真実を全部晒すつもりはない。


だが、少しだけ、見せてやるくらいはいいだろう。


 


自分を「無能」と笑った世界に、少しずつ、逆転の一手を。


 


====


 


その日の夜。


俺はFクラスの部屋の隅で、一人静かにスキルノートを広げていた。


そこには、さっきコピーしたスキル——風刃の構造式が記されていた。


 


(吸収はできた。あとは、どこまで強化できるか……)


 


静かに拳を握る。


このスキルには限界がない。俺自身が制御さえできれば——


いや、制御してみせる。


 


——俺は無能なんかじゃない。


 


ただのFランクが、世界を揺るがす存在になる。


そんな物語が、今日、始まったのだ。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ