表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。
この作品には 〔残酷描写〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。

饅頭恐怖症(mntophobia)

作者: 牛乳ノミオ

「おい、まっつあん。お前は何が怖えんだい?」

 俺は、まんじゅうが怖い。

 怖くてたまらないんだ。


 いや、アンコが嫌いな訳じゃない。大福も最中も好きだ。下戸な分甘党だしね。それに好き嫌いの問題じゃあない。

 怖いんだよ。

 想像しただけで全身鳥肌たっちまう。

 土産にでも持ってこられた日にゃ、狂って死んじまうね。大袈裟でも冗談でもないんだ。本当に狂っちまうんだよ。


 そりゃあ子供の頃は大好物だったよ。こんな旨い食い物は他にないってね。

 近所で葬式があれば勝手に上がり込んでね。

「生前お世話になったんですぅ」なんて線香の一つもあげりゃ、もう食い放題さ。あっちの葬式行っちゃあまんじゅう食い、こっちの葬式行っちゃあまんじゅう食い。弔事がない時ゃ墓場の供え物まで盗んでた。それくらいまんじゅう好きだったんだ。

 今思うと、そん時のバチが当たったんかもしれないな。

 きっかけ? ああ、ちゃんとあるよ。あんまり話したくないんだが……

 俺はな、一度だけ人を殺めちまったことがあるんだ。


 俺がまだ四つか五つの頃かな。じいさんが死んだってんでお袋の実家に行ったんだ。

 東北の寂れた田舎でね。温泉があるって以外は何にもない。小さな村だよ。

 まあでも田舎の結束力っていうのかな。随分豪華な葬式だったよ。ウン百人もの人が入れ替わり立ち替わり。村民全員来たんじゃないかって位の大騒ぎだ。

 辛気臭さなんて微塵もなかった。

 八十まで生きりゃ大往生だっつうんで、ほとんど宴会だったね。

 俺もじいさんとは二三回しか会ったことなかったしな。別に悲しくもなかった。

 それよりまんじゅうが食えるってんでワクワクしてたくらいだ。

 不謹慎とか言うなよ。子供なんてそんなもんだろ。

 寿司だ酒だがじゃんじゃん出てくるんだが、肝心のもんが出てこない。

 まんじゅうが出てこないんだな。

 台所行ってお袋に聞いたら、用意してないってぬかしやがる。

 まんじゅうがない葬式なんて考えられるか!

 まんじゅうがなきゃ葬式やる意味ねえだろ!

 当時の俺はそう思ったわけだよ。ガキだから。

 で、お袋が言うには、お袋の兄貴、俺からしたら伯父貴がね。まんじゅう恐怖症だって言うんだよ。

 そんなもん自分だけ食わなきゃいいだろって思うんだがな。伯父貴は見るのも嫌、そばにあるだけで狂っちまうんだそうだ。

 まあ今の俺と同じだな。

 でもそんときは信じられなかったよ。そんなバカな病気があるかってな。きっと俺がまんじゅう好きなの知ってて意地悪してるんだ、なんて思ってた。

 悪知恵っていうのか腹いせなのか。妙ないたずら心がわいちまってな。

 何であんなことしたのか。

 未だに後悔してるよ。


 葬式の片付けも終わって、さあ明日帰るってえ日の夜だ。

 伯父貴の寝てる部屋をそうっと開けてな。

 大量のまんじゅうをばらまいてやったんだ。

 そしたら伯父貴、むくっと起き上がって、周りを見た瞬間。


 ウギャーーーーー


 その慌てようが面白いのなんの。

 ちゃぶ台ひっくり返すわ、ふすまぶち抜くわ。

 ドッタンバッタン。

 一人で大立ち回りだよ。

 最初は俺も笑ってたんだけど、なんだか尋常じゃない狂いようになってきてね。

 身体中引っ掻きまわして、血だらけになってるんだ。指先には皮膚の破片がこびりついてる。

 まるでゾンビだよ。

 騒ぎに気付いてお袋が来たときには、もう遅かった。

 部屋は血の海。ゲロと糞尿の嵐だ。そこら中に潰れたまんじゅうが散乱していた。


 三日後、伯父貴は死んだよ。

 あれ以来、俺にもまんじゅう恐怖症が移っちまった。

 まんじゅう見るのが怖えんだよ。

 伯父貴と同じ様になっちまいそうな、そんな気がしてならねえんだ。

 狂っちまいそうで、怖えんだよ。

 俺は、あんな死に方したくねえ。

 嫌だ、怖えよ。

 怖くてたまんねえんだよ。

 あーだめだ。思い出したらまた怖くなってきた。

 もう俺、帰って寝るわ。


 *


「おい鰻屋。まっつあんの話、どう思う?」

「あんなもん作り話に決まってるだろ」

「いやあ作り話にしちゃあ、真に迫ってたぜ」

「じゃあ賭けるか」

「賭けるのはええが、どうやって確かめるんだ」

「まっつあんの家にまんじゅうぶちまけるんよ」

「そいつぁ面白ぇ。のった!」

後日、鰻屋とその仲間は

まんじゅう恐怖症になった。


まっつあんの葬式にも

まんじゅうは出なかったそうな。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 以前読んだ時は、ただ背筋がさむぅくなったものです。今回あらためて読むと、もっと怖くなりました。饅頭恐怖症って主人公ではないのね。私たちなのね。おお怖い。かかっていることに気付かないでやられる…
2009/11/24 16:41 退会済み
管理
[一言] ある種の鬼畜さを感じさせる作品である。 笑いなら安心して読んでたら、いきなりバンジーさせられた気分である。 あんまり人に勧めたくないな・・・
2009/11/21 23:31 退会済み
管理
[一言]  なんてダークな「まんじゅう怖い」なんだろうと思いました。  語り口が軽快な分、ゾワっと感が増しますね。 しかしいいな〜、こうゆう発想のお話。  落語ベースのお話って面白い。私「まんじ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ