表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/37

会話はADV形式みたいになる

会話は脳内クラウドでクラウド上に内蔵されたAGIによって

ADV形式の選択形式で会話を提案される


パーセントで表示された選択肢を選んだ会話

その時の会話も直接喋らなくてもAGIが喋ってくれる

自分の声にするかも決められる



自分から喋らなくてもコミュニケーション不足だとかそういうチャチな事言われなくなる

そもそもコミュ障という概念も古臭いという事になる



また、選択肢を確認すると

その後の展開も脳内で仮想シミュレーションされていくか

AGIに直接その展開を脳内で共有される

それで、「この選択が良いな」と思ったらその通りに選択していくというだけ




だから例えば

「こいつと乱交パーティするまでいきてぇなぁ」って思ったら

クラウド上AGIが提案してくれるっていう所

これコミュ障がどうとか言ってる奴に出来ますかってレベルで最大限展開される


それを考えれば

本当に今ある単語のような概念が古い事だと理解する




会話も選択式で

展開も選択式で

相手の好みも理解可能で

全て筒抜けレベル


だから本当に自分本来の目的だけで生きる事が未来では是となる

それが受け身体制での理想があるとしても、それすらも筒抜けだから


それが好みの奴がやってきて、理想の展開が出来るってだけの話



でもこれ

人間主義、資本主義の手動世界だったら絶対に再現出来ない

だから完全自動世界の楽園システムこそが人間を救うし平等システム確立だと言っている


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ