至れり尽くせり実働4時間ホワイト企業真っ青。
「なんでこんなに色々してくれるです?」
クニャラが装備を無償で整えてくれる俺に、なぜ良くしてくれるのかを問いただす。
「人を助けるのに理由がいるの?」
「当たり前なのです」
そうか、この世界じゃ無償で人助けなんかあり得ないのか。郷に入っては郷に従えと言うけど。そのルールに従っていたら俺が壊れてしまう。
「ええと、じゃあこう思ってくれていいよ記憶喪失の俺が何をできるのか君たちで試してるって。だから恩に着なくていいよ」
「私たちの身体はいらないのです?」
そう言うクニャラのおでこにデコピンをお見舞いする。とは言え完全無償は相手を傷つけると聞いたことがある。ならなにかお礼をもらっておくか。
「お礼はたまに頭撫でさせてくれればいいよ」
そう、かわいい娘の頭を撫でる、男の夢、ドリーム! 現実世界じゃ親族で年の離れた妹か姪っ子にしかできない。それが今ここではいくらでもできるのだそれ以上は高望みで女神様からバチを当てられてしまうってものですよ。
「……わかったです」
取り合えず一段落付いたので一度冒険者ギルドに戻ることにした。
そう、勤務時間を聞いていないのだ。
「クニャラは研師の勤務時間わからないよね?」
「前の研師は見たこともないのです」
「まあ、いてもお金無いから研いでもらえないんだけどね」レオナはそう言うと自虐的に笑う。
「研ぎ代ってそんなに高いの?」
「1回銀貨3枚です」
だいたい3000円くらいかぼったくってる訳じゃなさそうだけど、二人にはきつい出費なのだろう。できれば一人前になるまで面倒は見てあげたい。
ギルドに到着すると受付でゴメスさんがまだ泣いていた。なんか悪いことをした気になって心が痛む。
「ゴメスさん、先程はありがとうございます。それで今日から研師として頑張りたいのですが仕事って何時から何時なんでしょう?」
ゴメスさんは泣いてのどがイガイガするのか咳を数度して声を整える。
「ん、んん。前の研師は適当に来て適当に帰っていったね」
「え、勤務時間とか無いんですか?」
「まあ、冒険者はみんな不定期就労だからね。いつ帰って来るか分からない奴等を待っていられないんだろうね」
この辺りは小さい魔窟だけと聞いたが、それでもまかりなりにもダンジョンだお使い感覚で行けるような場所じゃない。当然人によって攻略時間も変わるわけか。
「何時ごろが多いとかあります?」
「夜はみんな酒飲んでるから7時以降ならわりと多いね」
「分かりました、なら6時から10時までこの一角をお借りしていいですか?」
俺はそう言うとギルドの隅の一画を指差した。
「そんな隅で良いのかい?」
「はい、冒険者の方って酒乱多そうじゃないですか。怖いですからね」
おれがそう言うとゴメスは違いないと笑う。
「あ、それと砥石売ってないでしょうか?手持ちがそんなにありませんので」
「ああ、それならこちらで支給するよ」
「え、砥石支給の上にギルドと冒険者からお金もらえるんですか?」
「そうさ、それだけ研師は重要なんだよ武器が使えないっていうのは死活問題だからね」
確かに武器が切れないといって魔物が手加減してくれたり待ってくれたりするわけがない。『武器が使えない=死亡』なのだ。
「ん? あんた達その服どうしたんだい?」
ゴメスが二人の服が修復、新調されていることに気がつき、受付から身を乗り出して二人を見る。
俺は目の前にゴメスさんが急に現れたのでビックリして頭を撫でてしまった。
「「「あ!」」」
「え?」
「なにしてるです!」
「やっちゃいましたね」
頭を撫でられたゴメスは受け付けに引っ込むと小さく縮こまる。
「どういうこと?」
「巨人族は異性に頭を撫でられる行為はこの女は俺の物だと言う意思表示なのんですよ」
レオナがいつものごとくうんちくをのたまう。
つまりおれはゴメスさんに求婚したってことか?
「ご、ゴメスさん?」
「……」
沈黙が痛い、背中もクニャラに殴られて痛い。足もレオナに踏まれて痛い。
これなんて状況? 四面楚歌? 修羅場? 男と女のデスゲーム?
助けて、マイ・エンジェル。この窮地を救ってよマイ・ゴッデス!
「ええと、ごめんなさい知らなかったんです」
「……知らないですまない、20年間守ってきたのに」
ええ、ゴメスさん20歳かよ。20歳でギルドの管理者ってすごいんじゃない?
「ええと、どうしたらいいでしょう」
俺の困った顔を見るとゴメスはプッと吹き出し、うそうそ冗談よと大笑いした。
助かった一時はどうなるかと思ったよ。レオナとクニャラはいまだに俺を踏みつけ殴っているが……。
「しかし、あのボロ切れがこんなにきれいに修復されるとはね」
「そうなのです、この帽子とレオナの帽子は新調なのです」
「あんた……、ケンタは裁縫ギルドに入ってないのかい?」
俺は入っていないとゴメスさんに伝えるとそれは不味いと言う。ギルドに入っていないものが勝手に修復や販売をするのは御法度なのだと言う。
「ケンタさんにお金払っていないです、だから大丈夫です」
「それは本当かい?」
「ええ、もらっていません」
そう言うとそんな馬鹿なやついるわけ無いだろうけどと言うと俺の目を見る。顔が赤くなりそっぽを向くがまあ、記憶喪失ならあり得るかと納得してくれた。
「で、ケンタは今後販売とかもやりたいのかい?」
「そうですね、できればしたいです」
「そうなるとギルドに入らないといけないんだけど。つてはあるのかい?」
「ないです」
「だよね。じゃあ私のつてで用意してあげるよ」
「いいんですか?」
「ああ、その方が、このギルドのためになりそうだしね。それで裁縫と他になにができるんだい?」
「錬金術と細工と農業、料理、大工、陶芸、釣り、採集、採石、彫金、とかですね」
「ずいぶん一杯言ったけど、趣味を言われてもね。職業は細工と農業、料理、大工、あと錬金術ってなんだい?」
ん? この世界には錬金術師がいない?それに陶芸、釣り、採集、採石、彫金に関する職業が存在しないのか?
「ええとポーション作ったりとかする――」
「ああ、薬剤師のことかい! どのレベルまで作れるんだい?」
「レベル1です」
俺がそう言うとゴメスさんはガクリとうなだれたのだった。




