表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/20

第三章(一)

 最近の私はどこか調子がおかしかった。原因は分かっている。それは綾に影響されているのだ。

「はあ…………」

 ごろんと寝返りを打つと、箪笥の上に置いてある写真立てが目に入った。小学生の頃、遠足に行った時の写真だ。写真の中の私は健一にカブトムシを見せられ、嫌な顔をしている。

 私は健一と一緒に住んでいる綾を羨ましく思っていた。どうにかして、私が彼女になれないのだろうか。そんな不可能なことを延々と思い浮かべていた。

 そして私は悟った。

これは健一への恋なのだ。

 気づいたのは今更であった。恋を自覚すると、その証拠が次々と挙がってきた。

 唐突な恋の来訪に、私は堪らなく恥ずかしい思いをした。この恥ずかしさに耐えようと、枕へジタバタと顔を埋めた。

 ジタバタジタバタと激しく足を動かしていたが、やがて疲れてしまいジタバタするのをやめた。

 そしてそのまま眠りへと落ちていった。


 本日の起床時刻は朝の七時だ。

 綾が健一の家に来てから、私が朝ご飯を作ることは、なくなってしまった。

 健一を起こす仕事も彼女がしようとしていたのだが、彼女に言ってその役を譲ってもらった。

 これだけは譲れなかった。それは私が守り続けてきた規律でもあった。もし譲ってしまったら、健一との繋がりも消えてしまうように思われた。そして私自身も崩壊するのだ。

「ふう…………」

 こんなことを考えていても仕方がない。私は邪魔な考えを断ち切った。

 着替えをすませて外へ出る。

「よっと!」

 健一の家の屋根へ移ると、壊れた雨樋が目に入った。

 やっぱり、直していなかった……。健一が直さないのなら、後でお父さんに頼んでみようかな……。

 健一の部屋の窓まで辿り着いた。

 音をたてぬよう慎重に窓を開ける。

「おじゃまします……」

 右足から室内に降り立った。捲っていたカーテンから手を離すと、ヒラヒラと元あったように戻っていった。外光が遮断され部屋は薄暗くなる。

 ベッドの側まで歩み寄った。

 彼は穏やかに寝息を立てていた。

 今その唇にキスをしたら、一体どうなるのであろうか。フィクションでしかみないその行為が、やけに現実的なものに思えた。

「起きろ、健一」

 そう言いながら、健一の肩を叩く。

「んんっ……」

 だがなかなか起きてくれない。ここ二週間、健一に言われた優しい起こし方で起こしているのだが、それでは健一が起きるまでに時間がかかってしまう。やはり前の起こし方のほうが良いと思う。

「いい加減起きろ!」

 十回ほど叩いた頃、健一に動きがあった。

「おっ、やっと起きたか。このまま起きなかったら、頭引っ叩いてっ……!」

 肩を叩いていた手を、強く引っ張られてしまう。その勢いのまま、布団の中に引きずり込まれる。

「な、何するんだ健一! やめろ!」

 健一に抱きつかれる形で、布団の中に収まってしまった。後ろから彼の寝息が聞こえてくる。

「んん……、温かい……」

「温かいじゃない! 馬鹿!」

 身体に力を込めるが、堅牢な腕は私を包んだままびくともしない。

「う、うぅぅ……」

 首筋に吐息が当たってこそばゆい。

 私はそのまま動けずにいた。

 コチコチと秒針の動く音だけが時の流れを教えてくれる。胸の鼓動は不規則で役に立たなかった。

 最初は堪らなく恥ずかしかったが、段々慣れてくると、彼の存在を全身で感じることができ、幸せな気分になった。

 願わくは、このまま彼の目が覚めませんように。

 そう願ってみたものの、こんな状況が永く続くはずはない。

「んうう……」

 もぞもぞという動きが大きくなっていく。どうやら彼が目を覚ましたようである。

「お、おはよう。健一」

 後ろで寝ている健一にそう挨拶をする。

「うん……。ああ……。おはよう……」

 そのまま、彼は言葉を発さなくなる。

「………………」

「………………」

 訪れる静寂。

「うおお! な、なんだこれ!」

 しばらくして、彼はこの状況を整理するのに成功したようである。

 慌てて私の身体から腕を解く健一。身体に感じる圧迫がなくなると、代わりに私は言い知れぬ寂しさを感じるようになった。

「な、何で布団に入っているんだ? かなみー、起きてるかー?」

「…………」

 私は応えない。

「寝てるのか?」

 彼はまだ寝ぼけているのか、私がさっき挨拶したのを忘れているようだ。

「うーん、無理に起こすのも悪いしな。学校に行く準備もできているようだし、しばらく寝かせとくか」

 そう言って彼は部屋を出ていった。

 私は健一の布団の温もり、それと匂いに包容され、微睡みに沈んでいった。このまま眠ってはいけない、という内心の抵抗も虚しいものであった。


「それにしても、よく寝てたな」

「うるさい!」

 朝の通学路に三つの影が長々と伸びる。空には雲一つなく快晴であった。こんな天気の日に運動したら、気持ちが良さそうだ。

「夏波があんな風に寝てしまったのって、初めてなんじゃないか?」

 健一が余計なことを言う。

「そうなのですか?」

 綾が聞き返した。

 ああ、そんなこと聞き返さなくてもいいのに……。

「ああ。僕が二度寝しようとすると、夏波はいつも怒るんだ」

「わ、私だってうっかり二度寝しちゃったりする!」

 人間、完璧にはなれないのだ。

「そんな誇らしく言うことじゃないだろ」

「うぅぅ……」

「そうだな……。今度、僕が二度寝した時、見逃してくれるか?」

 彼は妥協案を提示した。だがこんなの聞き入れられるはずもない。

「それはダメだ! ぐうたらするのは身体に悪いぞ! それに学校に遅刻したら困るだろう?」

「うぐ……。そう言われると辛いな」

 そう言って彼は頭をかいた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ