表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【※更新停止中】ボクと僕の二律背反  作者: -
一つのなんでもないおはなし
1/2

雪と町のおとぎばなし


 昔々、あるところに、小さな町がありました。

 町の人々は、みんなが不幸。

 泥のように濁った道の上を、誰もが俯いたまま歩いていました。

 黒くて、暗くて、怖くて。

 こんな町なんて大嫌いだと、みんなが思っておりました。


 あるとき、町に雪が降りました。

 白く、白く、どこまでも白い雪。

 綺麗に澄んだ白銀の結晶は、みるみるうちに町を覆い尽くしました。

 雪は屋根に積もり、道に積もり。

 町のみんなが大嫌いな、黒くて暗くて怖い場所を、みんな覆い隠してくれました。


 町のみんなは喜びました。

 ああ、わたしたちが嫌いなものはもうないんだ。

 嫌なものは、みんな隠れてしまったんだ。


 人々は、幸せに暮らし始めました。

 幸せに暮らし始めました。

 本当に、幸せでした。


 ですから、町の人々は変わってしまいました。

 不幸を忘れた人々は、少しの不幸でも嘆くようになりました。

 街の人々は、簡単なことで挫けました。

 簡単なことで諦めました。

 ですから、みんなはやっぱり不幸になりました。


 雪が降る前よりも、ずっと、ずっと。


 町の人々は気づいていなかったのです。

 雪が覆い隠してしまったのは、苦しみだけではなかったことを。


 雪は、町にあった幸せまでもを覆い隠してしまったのです。


 けれど、町の人々は気がつきません。

 気がつかずに、苦しみ続けます。


 誰かの心の温かさが、いつか雪を溶かすまでは、永遠に――。


 そしてその時が来たら、町の人々は泣き叫ぶでしょう。悲鳴を上げるでしょう。

 わたしたちに不幸を戻さないでくれ、と。


 けれど。

 本当に不幸なのは、どちらでしょう。

 本当に悲しいのは、どちらでしょう。



 どちらの世界が、悲劇なのでしょう。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ