表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/24

築山(つきやま)

「それじゃ、お疲れ様でした」


その日の仕事を終えて制服から着替えた。


更衣室から出るとつい口から長いため息が漏れた。


「なんだ、大丈夫か?」


横のほうから軽い笑い声が聞こえた。


声のした方を振り向くと、ちょうど隣の男子更衣室から出てきたところの築山(つきやま)という同僚がいた。


髪は茶色で短く、少し細めの目に整った鼻と口をしている。


白いシャツに質のよさそうな茶色の上着をはおり、黒のパンツをはいていた。


「築山。おつかれさま」私が言った。


「おう。ずいぶん疲れてるみたいだな」彼が言った。「例の新しく入った患者だな」


「そうだね。当たり」


私たちは話しながら病院の階段を降りた。


秋の夕暮れの冷たい空気が踊り場に満ちていた。


「なあ、腹減ったからどっかで夕飯食べていかないか?」


職員玄関を出たところで築山がそう言ったので、近くにある回転寿司に寄って帰ることになった。


店に入り、カウンターに並んで座った。


「それで、小暮さんだっけか? あの人が入ってから、ずいぶん頻繁にナースコールが鳴るよな」


築山が苦笑しながら言った。


「夜勤帯でも問題になってたぞ。どうでもいいことで頻繁に呼ばれるって」


「そうなのよ。私もよほどのことがない限り押さないでくださいとは言ってるんだけど。でもいまいち話も通じないんだよね。認知症もあるんだろうね」


私が席に取り付けられたアイパッドで、サラダの注文を出しながら言った。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ