表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
天界で育った少女の物語  作者: 斗瑚
36/64

35.ノエリア

「さっむ~い!!」


時が動きだし温度を感じると、露出している肌にひしひしと寒さを感じる。


「そっか、今って雪の月だったんだ。ノトスが暖かかったから忘れてた。」


ノトスは温暖な気候だったし、水の中はバブル(風船)に包まれてたし、時を止めたら温度は関係ないしで、ようやく今の気候に気づいた私。あまりに寒くて外套のフードをすっぽりとかぶり、前もしっかりとめる。そして、アロは腕輪になり、ダウルはさらに小さくなって外套の首のあたりへ隠れる。


「よし、行こう!」


私達は建物の裏手から、人の声がする方へと歩いていった。


「うわぁ!」


そこは活気のある市場のような店がずらりと並んでいた。


「おい!あっちの樽を持ってこい!」


「さぁ!今日はエリフィレが安いよ!」


「コラッ!サボってんじゃないよ!」


あちらこちらから、色々な声が聞こえてきて、とても賑やかだ。旅をするには、まずは聞き込みをしなければ。ただ私、この世界のお金持ってないのよね・・・情報提供の代わりにお金を要求されたらどうしよう・・・お金も稼がなきゃ。子どもでも稼げるのかしら?よくよく考えると不安が山ほど込み上げてくる。そんな私を心配したのか、ダウルが首筋にすり寄り、アロは腕に顔をくっつける。“大丈夫だよ”と言わんばかりに。“2人ともありがとう”。ゴクリとつばをのみ、1歩を踏み出す。なるべく優しそうな人を探そう。


「あ、あの!すみません!」


私は、子ども連れの優しそうな女の人に声をかけた。


「?」


女の人が振り向く。


「どうしたの?」


「あ、あの、この街はなんていう街ですか?」


「ここはノエリアっていう街よ。街の名前なんて・・・あなた一人なの?もしかして迷子かしら?どこから来たの?困ったわねぇ、あなた一緒に行きましょう。リア隊の所まで連れて行ってあげる。」


「え?!あの、その、結構です!」


「あっ!待って!」


私は女の人から逃げるように走り去った。


「ふぅ、危なかった。」


“リディ(様)、ダイジョウブか(ですか)?”


心配したダウルとアロが念話で声をかけてくる。


“大丈夫よ。落ち着かないとね。これじゃあ、いくつ心臓があってももたないわ。”


私は深く深呼吸をする。リアタイって何だろう?迷子を連れて行くってことは、お巡りさんみたいなものかな?気をつけないと。私は走って来た方と反対側に歩きだす。しばらく歩いて建物を曲がった時だった。


ドンッ───!


「きゃっ!」


何かにぶつかり、私は尻餅をつく。


「いたたたた。」


声のする方をみると、少し恰幅のいいお婆さんが私と同じように尻餅をついていた。


「ごめんなさい!大丈夫ですか?」


「どこ見て歩いてんだい!」


私はお婆さんに駆け寄り、立ち上がろとするお婆さんに手を貸す。


「まったく!怪我でもしたら・・・っ?!」


お婆さんの動きが止まった。


「どうしたんですか??」


「腰をやっちまったようだよ。」


私は一応鑑定を発動する。人に使うのは初めてで、物にする鑑定とは違い、色々な表示が出ていたため、思わず声をあげてしまった。


「あっ!」


「なんだい?」


「あっ、いえ何も。」


困ったような表情の表示、そのマークのまわりにはオーラのようなもの。それに体の不調な部分とその病名が表示されていた。どうやら、お婆さんはぎっくり腰のようだ。


「あの、大丈夫ですか?」


「大丈夫な訳あるかい!まったく、どうしてくれんだい!こんな体じゃ、歩くことさえ、できやしない!」


「僕、治しますから。」


「へっ?」


私はお婆さんの腰に手をあて、ペインヒール(痛み回復)をかける。


「何をしてるんだい!手をあてたぐらいじゃ・・・?!な、治ってる!全然痛くない!」


お婆さんは、バッと私の方を振り向き、私の肩を掴む。


「あんた!今何をしたんだい?!」


「えっ?あの、回復魔法を・・・。」


「っ?!おいでっ!」


お婆さんは、片方の手で落ちていた杖を拾い、もう片方の手で私の手を握って、急ぎ足で歩いて行く。どうやら回復魔法が思ったより効いたみたいで、お婆さんの背筋は真っ直ぐ伸びていた。お婆さんに連れて行かれるがままに辿り着いた場所は、路地裏の一角にある家だった。


「入りな!」


お婆さんは勢いよくドアを開けて、私を中へ押しやる。そして、お婆さんも家の中に入り、ドアの外をキョロキョロと見渡してドアを閉めた。突然のことで、色々なことが頭を駆け巡る私。そんな私にお婆さんが視線を向けた───。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ