表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説を書く上でお願いしたいこと  作者: 久遠寺月牙
3/5

読みやすくするには?

「ほ?もう書き終わったのですか?早いですねぇ」


 パサッ···


「これでは、駄目ですよ?ほら、見てご覧なさい」


★文章は、必ず段落をつけよう!


 例えば···


今年の夏の暑さは、全国でも異常と言われる程の気温で、熱中症で···


↑この書き方でもいいとも思いますが、少し読みにくいかな?一段落とすことで、


 今年の夏の暑さは、全国でも異常と言われる程の気温で、熱中症で···


 少しまとまりが、スッキリしましたよね?


★改行をつけよう!


「今日も暑すぎるぅ!」

今年の夏は、全国でも異様な暑さで···


↑これだとよくわかりませんよね?投稿サイトでも、改行的なことは、小説をあげる時に数mm空いてるように見えてます。が!


「今日も暑すぎるぅ!」


今年の夏は、全国でも異様な暑さで···


↑こうすると、ほら読みやすくなりましたよね?


 勿論、人によって読みやすい、読みにくいはあると思いますが、どの小説やエッセイを読んでも、キツキツに書いてる人にいませんよね?流れで出してる方はいますけど。


★─(罫線)、···(三点リーダー)を使おう!


 これも人によってさまざま。見本はあえて出しません笑

 自分の気持ちや声に出さない言葉を出す時は、()を使ったりしますね。


★小説の中でも、電話やラインを使おう!


 これは会話での場合がおおいですが、電話「」(自分)『』(相手)、メール〔〕【】、ライン〉》というように分けましょう。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ