表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
猫は魔法使いを食す  作者: しがないねこ
6/8

思っていた魔法使い 上

感想、ブックマークなどありがとうございます。

「……思っていたのと違ったなぁ」


 そう呟いたのは、今私と契約している魔法使い。


「魔法使いってのは、杖を一振りするだけで、傷を癒したり、欲しいものを出したり、人の心を操ったり……何でも出来るもんだと思っていたよ」


 魔法使いがごりごりとすりこぎを回して、作っているのは「魚寄せの薬」。勿論、作り方や材料は私が教えました。


「……魔法というのは手軽なものでも、万能なものでもありません。――あ、でも……やっぱり何でもないです」


「ええ?! 何それ! 気になるじゃないか!」


「本当に何でもないんです。あれは、魔法とは呼べないですから」


 ゴーン ゴーン――。

 夕七つ(午後四時)を報せる鐘の音が、私達の会話に割り込むかのように鳴り響きました。


「夕七つ……。魔法使いさん、申し訳ないのですが、今夜、外出してもよろしいですか?」


「いいけど……どこに行くんだい?」


「同じひし形模様を持つ(友人)の元へ。友人も、今、この国の人間と契約しているそうなので……」



◆◇◆◇


「――壱華さん。私、あなたの分まで花姫頑張りますね!」


 年に一度、町の繁栄と安寧を願って、町人達に酒をふるまう、花姫。

 勿論、女性の誰もが花姫になれるわけじゃない。

 花姫に選ばれるのは、町で一番美しい16歳の娘。

 今年の候補に挙がったのは、私を含む二人。

 そして、選ばれたのは、私の手を繋いでいる六野という娘――。


「六野ちゃん、こっちに来て。花姫について色々と話があるんだ」


「あ、はい! 今行きます!」


 では失礼します、と六野は頭を下げて、町の祭事を担う男衆の元へ急いだ。


「…………」


 花姫になれるのは、町で一番美しい16歳の娘。

 じゃあ、私はあの娘より不細工ってことなの?

 ううん、そんなはずない――絶対に。

 だって、私は親からも、町も皆からにも、「可愛い娘」「花のように美しい」って言われながら、16年も育ってきたもの。

 私が花姫じゃないなんて、何かの間違いに決まっている。

 無意識に拳を握っていた。爪が掌に食い込み、血が滴る。


「…………あ」


 椿色をしたそれをみて、私はあの猫の言葉を思い出した。


『あなたがしたいことを願って。そうすれば、叶うから』


 私がしたいこと……。花姫になって、私の美しさを皆に認めさせたい。

 私は遠ざかっていく、六野の後ろ姿を視界にとらえながら、そう強く願った。

 ――瞬間、六野は絶叫した。


「ぎゃああああああああああああ!!」


 顔を両手で覆い、地面をのたうち回る六野。その姿は死にかけの蝉みたいで、少し滑稽だった。


「――六野ちゃん!?」


「どうしたんだい!? どこか痛むのか!?」


 そのまま六野は気を失い、顔から手が離れると、皆、絶句した。

 六野の顔は誰だか判別出来ないほどに、ひどくただれていた。まるで妖怪絵巻に出てくるお化けのようだなと思った。

 すぐさま、医師の元に連れて行かれ、治療を受けた六野。

 しかし、顔は元通りにならず、ずっと部屋に塞ぎ込んでいるときいた。


「――かわいそうだが……六野ちゃんがああじゃ致し方ない。壱華ちゃん、今年の花姫になってくれないか?」


「…………」


 あの猫の言葉は本当だったのね。

 魔法で、私は花姫になった!

 六野への罪悪感? そんなものあるわけない。

 自分が幸せならそれでいい。だって、人生の主人公は自分だもの。


「……壱華ちゃん?」


「――勿論、つとめさせて頂きます!」


 さぁ、今度はどんな魔法を使おうかしら。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ