表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/7

心理を読む

犯罪者の生い立ちは、実に悲しい物だった。


小さい頃両親に捨てられ、施設へ入る。孤独との闘いの中、ある人物と出会った……。


勿論これは心を読んで分かった事で、本人から伝わった物ではない。

本人は黙秘を貫き、何も語らない。しかし何故何も語らないのか……。


大体においてまあそんなものだろうと思うのだが……。何か違う物も感じた。


それは奏斗も同じだった事は後で知ったのだが。


施設を出た彼はその人物にある組織を紹介される。

何処かの島の……。分からない……。何かを必死に隠そうとしているのか、それ以上心を読む事は困難だった。


それ程までに何かを隠そうとしていて、奥深い物は読み取れない……。



そうして私達の訓練は終わった。



「後で報告書を作成してもらいます。 夕食までに終わらせて下さい」


(おい……。 お前、あいつの心理読めたか? オレは途中までしか分からなかった。 何か隠そうとしてるのは分かったけど……。 組織ってのが気になるよな。 報告書には書くけど……)


(私もそれは思ったよ。 てっきり軽犯罪者かと思ったけど……。 何かありそうね。 明日もあるのかしら? )


(いや……、ないだろ? あれだけ神経を集中させるんだ。 連日だと情報が狂うし、こっちの身がもたない)


(それもそうね……。 あ、見回りが来た!)



私は慌てて自室の机に座り、報告書に今日の事を書いた。


それにしても……。やっぱり気になるな。あれだけ頑ななんだもん。それにある人物と組織って何だろう。


報告書に記載しながら、私はそんな事を考えていた。


心理を探るくらいだから、きっと何かあるのだろう。その情報を集めて、私達を使って何かさせる……。


直感力が私にそう訴えていた。

ここにいる人の、この上にいる人達の本来の目的……。犯罪者を減らすなどそんな慈善的なものではきっとない。

確かに犯罪を減らすことも考えているだろう。けれど根本的な何かを解決したいはず。


それには私達の様な能力者が必要なんだ。


そこまで考え思考をシャットアウトした。

これ以上は疲れるから……。


それに今考えても分からない事だらけだし。

その内何か見えてくるだろう……。


ふとそんな事を考え、ある事を思いついた。

……オリジナルではない人の心を読む。確かに誰がオリジナルではないか分からないけれど。私達に指示する人は……。オリジナルではない?


明日奏斗に相談してみよう。


その後、報告書を提出し、夕食を食べ私達の一日は終わった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ