表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
54/71

View 仲間の戦い

「上宮君、お疲れ様〜。凄いね、荻原先輩に1本決めるなんて〜」

 宮端の言葉に、また苦笑を浮かべる。

「先輩とは、何度も組み手してるから。技も結構知ってるよ。……それでも、全然勝てないけどな」

「いやいや、十分だって。見事な中段突きだったよ、上宮」

「そうそう、俺だったら最初の攻撃でダウン」


 私を人身御供にした中井と裄原に、にっこり笑いかける。


「2人とも、まず言うことはそれか?」

「「……ありがとうございました」」

 よろしい。

 何だか引きつった表情の2人を放置して、先輩方の奮闘(乃木と牧畑、女子はさっくり負けちゃったみたい。牧畑は良いとして、乃木……)を見学する。



 2年の先輩は勿論、今年最後の試合に臨む3年の先輩は、技術も早さも、熱意も違う。荻原先輩相手に、細い女子が思いっきり飛び込んでいくところを見た時には、思わず心からの応援を叫びそうになった。


 大変ですよね、きついですよね、頑張って下さい!ちょっと違う立場になりましたけど、応援してます!


「……上宮、女子を見たい気持ちは分からなくはないけど、男子を見ろよ」

「見てるよ。単に、荻原先輩に挑戦しようとするその勇気に感心していただけだ」


 仲井の誤解を叩き潰して(ホント、失礼な)、市原先輩に視線を移す。市原先輩は、その身長の高さを生かして、間合いを広く取るスタイル。ちびには酷なスタイルだ。今挑戦している男子3年、荘原先輩は背が低い方だから、戦い方は凄く参考になる。

 実戦の経験を付けるにも、戦い方を学ぶにも、本当にレベルの高い部だと思う。


 先輩に相手をしてもらったり、先輩を食い入るように見つめたりして、気がついたら部活終了。



「これで今日の練習を終わります。礼!」

『ありがとうございました』



 良かった、これで試合があったら、明日歩けない。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ