表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/71

Explanation 事実と慰め

 記憶と寸分変わらない一軒家の前で、私達は立ち止まった。涁が鍵を取り出し、ドアを開けた。



「ただいま」

「おじゃまします」

 少し緊張しながら、玄関に上がる。私達の声に答える人は、いなかった。



「涁、お母さんは相変わらず?」

「うん、父さんも母さんも、夜遅くまで働いてる。……裕真、そこにいるのは分かってる。さっさと出てこい。お客さんに失礼だろ」

「うう、気付いてたか……」



 階段の影から、中学生くらいの男の子が出てきた。裕真ってことは、つまり……



「澪、覚えてる?弟の裕真。裕真…は覚えてないだろうな。俺が小2の時に引っ越した、青柳澪。何度かうちにも遊びに来てる」

「覚えてる訳無いじゃん。俺幼稚園だよ?」

「私は覚えてるよ。久しぶりだなあ」



 見上げるようにして裕真君に笑いかけた。裕真君は少し緊張気味だ。



「……さて、裕真。何か言う事があるんじゃないのか?」



 不意に涁がにっこりと笑って裕真君にそう言った。凄くいい笑顔なんだけど、目が笑ってない。眉目秀麗な男の子の笑顔ってただでさえ迫力があるのに、微妙に漂う怒気と合わさって、かなり怖い。



「ははははは……。ね……兄ちゃん、怖い」

 顔を引きつらせる裕真君。

「何か弁明は?」

「ありませんごめんなさいっ!」



 涙目になりかけながら謝る裕真君に、涁はとどめを刺した。

「裕真、お前、今日から2週間、掃除・洗濯・風呂当番」

「えーっ!酷い!!何もそこまで……」

「裕真が馬鹿やったおかげで、どれだけ大変だったか説明しようか?」

「うっ……」



 裕真君が抗議するも、涁の言葉に黙り込む。



「ねえ涁、何の事?」

「……あー、まあ、澪だからいっか。こいつ、俺が外出している間に受けた高校からの伝言、伝え忘れたんだよ。新入生総代の挨拶、選ばれてたって知らなくて、リハーサルも不参加。実はぶっつけ本番だったんだよね、おかげで」

「……そうだったんだ」

 それはまあ、怒るだろう。



 それにしても涁、あれ、即興だったんだ。ものすごくいい出来だったから、かなり練習したのかと思ったんだけど。



「さて、部屋に上がろうか。裕真、今から大事な話があるから、部屋に来るなよ。掃除でもしてろ」

「兄ちゃん、いくら幼馴染でも、女の子をいきなり部屋に上げたら、母さんに怒られるよ?」



 からかい気味の裕真君の言葉。あれだけ脅されてて、もう復活している。大したものだ。


 ……裕真君も、知らない、のかな。



「裕真、1つ言っておく事がある。澪の家には、去年まで毎年、年賀状(・・・)を送っていた」

「…………あの、写真入り(・・・・)の?」



 そのやり取りで、ああ、知っているのかと分かった。



「そういう事。という訳で裕真、しっかり掃除してなさいね?」



 最後だけ口調を変えた涁は、「だからやめろって!」と叫ぶ裕真君を無視して、私を連れて2階に上がった。そこに涁の部屋がある。




「座って」

 涁が机から椅子を出して、勧めてきた。頷いて座ると、涁はベッドに腰掛けた。



「さて、澪。改めて、久しぶり」

 そう言って、涁は笑みを浮かべた。

 頷いた後、少し迷ったけれど、単刀直入に聞く事にした。

「……涁、何があったの?」

 涁が困惑した表情を浮かべた。

「……正直、未だによく分からないんだ」



 涁はこの4ヶ月弱の事を話してくれた。冬休みが始まった日、ふと気が付くと自分が様変わりしていたこと。誰もが涁を、昔から男子だったと思っていて、微妙に記憶が変わっていること。戸籍もいつの間にか書き換えられていたこと。



「どうしてこうなったかとか、何があったのかとか、さっぱり分からない。けど、他にどうしようも無いから、こうやって皆を騙してる」

 涁はそう話を締めくくって、自嘲気味の笑みを浮かべた。

「騙してるだなんて……」

「事実だ。澪ももう、分かってるだろ?いくら周りがそう思い込んでいるとはいえ、俺に役者の才能があるとは思わなかった」



 反論しかけた私に、涁がそう言った。冗談めかしてはいるけれど、目は笑っていない。それで、納得せざるを得なかった。

 幼い頃、ずっと一緒にいた私の目から見ても、涁は見事に男の子を演じている。所々、仕草に昔の癖が残っているけれど、それは私だから辛うじて分かるくらい。その癖も、男子が持っていても不自然じゃないものばかり。どう見ても、ごく普通の男子生徒だ。



「それにしても澪、よく話しかける気になったな。講堂で見て、驚いただろう?」

 そう言って涁が笑う。それに合わせて笑ってみた。

「うん。涁は清条高校に入ったと思っていたのに、掲示板に名前が無くて、凄く不思議だったんだ。で、講堂で名前を聞いてほっとしたら、男の子が出てきたんだもん。アナウンスが間違ってるのかと思った」

「掲示板……ああ、そう言えば男女別だったな。普通の高校なら、クラス毎に名前を掲示するから、同姓同名の奴がいるんだな、と思うだけだっただろうに」


 納得したように頷く涁。


「うん、それだったら話しかけなかったと思う。あの時は、半信半疑だったけど、涁、当たり前の顔して私の名前を呼ぶんだもん」

「誰も驚いた事が無かったから、澪もそうだと思ったんだよ」

 そう言って涁が苦笑する。そっと聞いてみた。



「ねえ、誰も気付かないの?」

「……ああ。母さんと父さん、裕真。知ってるのはそれだけ。じいちゃんばあちゃんでさえ、男だと思ってる。それにしても、最初俺を見た時の父さん達の反応はすごかった。もう少しで追い出される所だったな」



 そう言って、涁が小さく笑う。まるでどこかが痛いのを、堪えているみたいに。



「……裕真君、兄ちゃんって呼ぶんだね」

「今朝から。言葉遣いも変えろって言われた。ぼろを出さない為には、仕方が無いな。……まあ、あいつは単に、気味が悪いらしい」 

 そう言って涁は、肩をすくめた。

「ま、気持ちは分かる。これが逆ならまだしも、男が女言葉つかうのは、生理的に気持ち悪いもんな」



 涁はおどけた顔をして、最後は独り言のようにそう言った。無理に明るく振る舞う涁に、我慢できなくなった。



 椅子から立ち上がり、涁に歩み寄る。



「澪?」

 当惑気味に見上げる涁の肩を、そっと抱きしめた。顔は、あえて見ない。



「気持ち悪くなんか無い。涁は涁だよ」

「……澪」



「私の前でまで、無理する必要ないんだよ?気を使わなくていいの」

 そう言って、腕に力を込めた。



『新しい友達が出来たんだ。個性的だけど、すっごくいい子』

『今私は、麻菜、香奈、美樹って友達といつも一緒なの。親友って言っていいと思う。毎日馬鹿な事しながら、大騒ぎしてる。澪にも紹介したいな』


 中学に入ってから、届いた手紙。文章から、文字から、楽しそうな雰囲気が伝わってきた。ちょっと羨ましかったけど、涁に仲がいい子が出来て、私も何だか嬉しかった。いつか会ってみたいと思っていた。


 けど、それが実現した時には、彼女達は覚えていなくて。今日久しぶりに彼女達の名前を呼び、涁「君」と呼ばれた時、涁は凄く寂しそうだった。


 捩じ曲げられた記憶。皆から、涁が知る過去が消され、涁の知らない過去が勝手に刻まれて。そのまま皆に話を合わせて、距離を置いて。平気な訳が無い。


 それでも笑っている涁を見ているのは、辛い。




「今まで、大変だったね。ずっと独りで、頑張ってきたんだ」

 涁の肩が、大きく揺れた。強張る背中を優しく撫でる。



「力になれなくて、ごめんね。でも、もう大丈夫だよ。私は涁の事、ちゃんと覚えているから。涁の、味方だから」



「……澪。今の状況、他人から見るとかなりマズいんだけど。自覚ある?」

 涁は笑いながら冗談めかしてそう言うけれど、声が、震えていた。



「関係ないよ。言ったでしょ、涁は涁だって。……だから、我慢しなくていいんだよ」



 涁は黙って、私の肩に額を押し付けた。少しして、小さな嗚咽が聞こえてきた。頭にそっと手を置く。



 私はそのまま、涁が泣き止むまでずっと、涁を抱きしめ、頭を撫でていた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ