表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/22

ジェームズ・リリー「チャイナハンズ―元駐中米国大使の回想」草思社

「振り返ってみれば、私たち一家と中国との関わりは、前もって運命づけられていたような気がする。運命の手、中国的に言えば、『天命』が、私たちを中華帝国に引き寄せ続けた。」―ジェームズ・R・リリー

 チャイナハンズとは、中国通という意味。


 駐中米国大使でもあり、CIAのインテリジェンスでもあったジェームズ・リリーが、彼が生まれてからの90年近く、アメリカがどのようにして中国に接してきたのか、そして自身がどのようにして中国と関わってきたのか、を記述した本。


 中国政府はどのように考えていたのか、アメリカは大戦の際にどのようなことを考えていたのか、色々なやり取りを見ていると、情報戦というのはえげつないものなのだなということを、改めて思わされるところがあります。

 

 この本を読了したあと、国と国との関わりの難しさ、情報戦略のやり方、そういうものを見るぼくの目が少し変わったような気がしました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ