表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
18/22

秋月りす「OL進化論」講談社

 なんと表現するのが適切かわかりませんが、世相を反映した漫画が描かれることが多く、しかも長期連載であるために、1巻から読んでいくと当時がどんな時代だったのかを知ることができる四コママンガです。


 この手のマンガでぼくが好きなのは、ホイチョイプロダクションズの「気まぐれコンセプト」なのですが、気まぐれコンセプトのほうはシモネタ要素が含まれることが多いので、やっぱり万人にお薦めするならOL進化論のほうかなぁと思いました。


 話が進むにつれて、登場人物のキャラも固まってきたのか、ジュンと森下くん、美奈子や課長、田中くんなどが多く登場し、彼ら彼女らが色々とドタバタやることになります。OLというか社会人の日常を淡々とおもしろおかしく描いたもので、読んでいてクスリと笑える感じの作品です。


 この作品を集め始めたきっかけは、長期連載のマンガを読んで当時の世相を知りたいなぁ、やっぱり肌で感じてみたいなぁ、と思ったからでした。だから気まぐれコンセプトも集めているのですが、目的はそれなりに果たせた気がします。やっぱり、時代って違います。


 そんなことを言っているぼくも、そのうち下の世代から同じことを言われるようになるんでしょうねと、ややブルーがちに書いておきます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ