19話 リオランガフェス開幕(前準備)
3月、リオランガフェス当日。
この日の空は祭りを祝福するかのように蒼く澄み渡り、地平の向こうまで雲が見えないほどであった。
「諸君、我らが敬愛なる第3王子、レオガルド様の御前である。一同、敬礼!」
「ハッ」
副団長らしき人の号令と共に、騎士団は敬礼を行う。それに倣い周囲の観客も簡易的な敬礼を行った。
そして、俺と大将もまたそれに倣う。
緑の魔石がくっ付いた短めの杖――見た目はほぼマイクの形をした棒状の道具を片手に、1人の青年が特設ステージへと上がる。
『――今日は実に良い日だ。このリオランガフェスの開催を願った我が父上も、さぞお喜びであろう――』
公園の広場に、遠くに見える城をバックに設営されたステージに居るのは、この国の第3王子レオガルド・オルステッド――と、大将から聞いた。
銀の髪、引き締まったスポーツ選手かのような顔立ち。30歳ほどで、この街を中心とした広大な土地の管理を任されているという――いわゆる領主みたいな感じだろうか。
第3騎士団を所有しており、有事の際には自身が指揮官になるほどの勇猛果敢ぶりだという。
正直、現場の人間からしたら邪魔だろうなぁ――と、騎士団の皆さんには同情する。
『私もこの街の料理は大変素晴らしいモノが多いと思っている。幼少の頃は、よくお忍びで市場の料理屋に行っては、教育係に怒られたものだ。あの時の白いスープは美味かった――』
柔和な笑顔で小粋なトークも交えながらも、観客の様子を伺っているようだ。
ちなみにアグリさんもこの騎士団に所属しているので……当然、例の白い鎧を着て王子の傍らに立っている。
金髪のアグリさんに、銀髪の王子は絵的に映える組み合わせなのだろう。
先ほどから周囲の女性の皆様がソワソワしながら小声で「ああ、アグリ様とレオガルド様。どちらもお美しい――」とかそんな声が聞こえる。
(……なんで隣に居るんだろうか。やはり彼女は何かしらの要職なのだろうか)
『――では、挨拶はこのくらいにして……皆の者、今日と明日は楽しんでいってくれ!』
ワア――ッ!
周囲の歓声の声で、ようやくスピーチが終わったと気付く。
王子はアグリに付き添われて、馬車へと乗った。これから城へ帰るのだろう。
「よーし、それじゃあ旦那! 今日はよろしく頼むぜ!」
「ええ。頑張りましょう」
俺も大将も、互いに目の下にクマを付けながら、握手を交わすのだった。




