表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/7

7

 あれからもう1年にもなるが、今でも勇斗は俺の祠に毎日のように参ってくれている。

 お礼参りをここまで続けてもらえる神様は、大きな社の神様でもそう多くはあるまい。

 しかも最近では勇斗の母親、恵美と佐藤も勇斗と一緒に祠に参ってくれるようになった。

 なんのかんのいって、どうやら恵美と佐藤は出来ているらしい。

 やっと暴力男と切れたと思ったら次は三文文士とは、恵美という女はあまり男運が良くなさそうだ。

 しかし勇斗も佐藤に懐いているようだし、服装も小綺麗になって幸せそうに見える。

 結果としてこれで佐藤の願も叶ったわけだから、俺も神様としての務めは果たせたんじゃないかな。


「神様、実は今日はお伝えしたいことがあるんです」

 祠の前で手を合わせながら佐藤がそう言った。

 なんだ、お前らが結婚するとかそういう報告か?

「失礼かと思ったんですが、僕、神様の事を調べたんです。神様は60年近く前に亡くなられた酒田満彦さんですよね?」

 酒田?すっかり忘れていたが、そんな名前だった気がする。

「若くして妻子を残して亡くなられたから、心残りなんじゃないかと思って」

 確かに心残りだった。

 勇斗の願を叶えたいと思ったのも、勇斗に息子の面影を見たからに違いない。

「奥様の静子さんは、残念ながらもう亡くなられていました。でも92歳で天寿を全うされてます。生涯独身だったみたいです」

 静子。あれには苦労ばかりかけてしまった。

 器量は良かったんだから、いい男見つけりゃよかったのに。 

 俺は女房の顔を思い出して泣きたくなったが、あいにく体が無いので涙も出ない。

 「それから息子さんの晴彦さんですけどね、ご存命ですよ、70歳過ぎてますがお元気で、3人のお子さんと5人の孫に恵まれてます。つまり神様には曾孫が居ます」

 あのチビ助に孫が居るって?

 あはは、俺は曾祖父(ひいじじ)いなのか。

「それでね、神様。会いに行きませんか?もう一度、僕に憑依して」

 なんということだ。

 俺はずっと妻子の消息が気がかりだった。

 それを知ることが最大の願いだったんだ。

 その願を、佐藤が叶えてくれた。

 佐藤、お前こそ俺の神様だよ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ