天然仕様なお嬢様
このままではお昼が食べられません。
私の手を握ったまま、三日月さんは笑顔を向けて下さってるのですが、どうしましょう。
あえて口にするのも少々はばかられますね。お腹減ったんですけども、なんて。うーん、空気読んでもらえないでしょうか。
さて、と困っていたら救いの手が差し出されました。
「初、離してあげなさい。いつまでそうしているつもりですか?」
なんと眼鏡さん登場です。
少し神経質そうな感じがしますが、涼し気な目元が素敵な方ですね。とても知的にみえます。
よ!と親し気に声をかける三日月さんを無視するかのように、彼の手を私から剥がしてくれました。おお、ありがとうございます。これでお昼がいただけます。
感謝の気持ちを微笑みで返したら、眼鏡さんの頬に赤みがさしました。あら、三日月さんとは正反対の反応ですね。眼鏡をクイクイと上げています。
「天道さん、ですね。代表の言葉、とても良い出来でした」
「ありがとうございます」
「あ、こいつ二年の十六夜 不知な」
よろしくしてやって、と三日月さんが勝手に紹介してしまい、十六夜さんに頭を叩かれました。仲がとても良さそうです。
「そういやさっきラグビー部がケガ人運んでったぞ。保健室じゃなくて外走ってたからお前んとこの病院じゃね?」
「……家の病院でも、僕は医者じゃありませんよ」
「女の子だった」
「関係ないでしょう」
ニタニタ笑いを躱しながら十六夜さんはウエイターさんを呼び、注文をしました。いつの間にかご一緒するようです。まあいいか、とサンドイッチを食べ始めました。ああ、美味しい。周りが少し賑やかですが気にしないことにしましょう。
「初。不知くん、ここにいたんだ」
顔を向けるとそこにはキラキラ様御一行のおひとり、甘いマスクの下弦さんが声をかけてきました。
「あれ、天道さんも一緒?」
「はい。下弦さんたちもお昼ですか?」
「うん。のんびりしてたらこんな時間だったよ。ここ、いい?」
隣の四人がけテーブルを指して尋ねます。彼の後ろには、残りのキラキラ様たちです。
うわ、ここまで勢ぞろいすると壮観ですね。あまりに眩しくて目のやり場に困ります。
若干目を細めた私に向かい、生徒会長が手を挙げてくださいました。それを見て王子様が不服そうにしています。
「なんだ、みんなもう彼女と知り合ってたのか?ずるいな」
「天道うららさんよ、満」
美しい人の登場です。月詠様はくすくすと笑う姿も見目麗しいです。
「ああ、今朝は失礼したね。望月 満だ。よろしく」
差し出された手を軽く合わせ、返事を返します。失礼したのは、あの有朋さんなのですが、わざわざ言うことではないですよね。なんとなく皆さん思い出し笑いをしてるようですので。
そのまま席に着き、皆さんお昼を取りながら思い思いの話をしていきます。話の内容から、ちょっと庶民の私にはわからないようなことも度々ありますが、黙って笑みだけは絶やさないようにしましょう。これは社交術です。ほほほ。
「え、スマホ持ってないの?」
「ええ、電話でしたら自宅にありますし」
一時間待機の約束という名の拘束も完了したようなので、そろそろ失礼をとあいさつをしたところで連絡先の交換を求められました。
「今まで特に必要ではなかったので」
皆さん、ポカンとされてます。今時でないとは承知してますが。でもねえ、前世では手紙ですら何日もかかるのが当たり前でしたから、思い立ってすぐに連絡が取れると言われても落ち着きませんよ。あと単純に機械が苦手です。
「でも彼氏とならいつでも繋がっていたいって思わない?」
三日月さんが人好きのするような笑顔で尋ねてきます。望月さんや下弦さんが、うんうんと同意してるようですが、困ります。
彼氏さんですか?
残念ながらいたことがないのでわかりませんが、そうですねえ。
でしたら……
「月の満ち欠けを待つように、会えない時間も楽しみたいと思いますわ」
口の端を少しだけ上げ、できるだけつつましく笑ってお答えします。
一瞬の無声のあと、ヤバい。マジか?え、無自覚?とか聞こえてきました。
……そんなに変なことを言ってしまったのでしょうか?と、首を傾げた瞬間、いきなり何かに飛びかかられぎゅーっと抱きしめられました。いい匂いですが、ちょっと苦しいですよ。
「ふぁ、ふぇ……?」
「可愛い!うららさん、可愛いすぎる!」
慌てる私の耳に聴こえるのは、あの絶対お嬢様の月詠蝶湖様の声でした。えええ?びっくりです。
この突然始まったランチで微笑みはたたえながらも、ほとんどおしゃべりすることもなかったのに、どうしたことでしょう。この情熱的な抱擁は?
「ねえ、お友達になりましょう。いいえ、ぜひお願いします。うららって呼んでもいいかしら?」
私のことも蝶湖って呼んでね。そう満面の笑みで言われれば、断る理由なんてあるわけがありません。
ええ、すごく嬉しいのですが、ちょっとだけ、ちょっとだけ……