表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/94

摩訶不思議のお嬢様


 ……なんでしょうか、あれ。


 今日から通うことになった聖デリア学園は、良家の子息子女の育成のためという教育理念の元に建てられた幼稚舎から大学まである学園だそうです。ですから本来ならずいぶんお金のかかる学校なのですが、私は高等部の特待生ということで全てが無料になりました。無料です。ものすごくお得な感じがしていいですね、頑張ったかいがあったというものです。

 楽しい高校生活への期待に胸膨らませ、学園の門にたどり着いたのですが……

 なんとなく様子がおかしいです。


 というか、あきらかに様子のおかしい女の子が一人。


 正門の陰に隠れている、つもりで丸見えな彼女は、ふんわりブラウンの髪をツインテールにし、ブラウンの眼をきょうろきょろとさせながら周りを見回しています。多分お母様でしたら『ガンを飛ばしてる』と言いそうな様相です。


 横を通る方をじろじろと舐めるようにみて、何かを確認したかのようにぷいっとまた次の人に目を移しています。

 入学式ですので保護者の方も多くきてますが、皆さんできるだけ遠巻きにしてます。

 私もあまり関わり合いになりたくはないので、そおっと通りましょう。

 そおっと……


「ちょっと、そこのあなた!」

「ひいっ」


 ガツっと肩を掴まれました。

 ななな、なんでしょう。

 眉間に皺をよせてググっと顔を寄せられます。こうして近くでみればかなり可愛らしい女の子なのですが、如何せん目つきがとても怖いです。

 放してください。ごめんなさい。何もしてませんが謝ります。


「あなた、どちらのお家の方?」

「え?」

「どこの家か聞いてるの!」

「は、はい。えっと、池面町です。ここからバスで30分くらいですが……」

「自宅聞いてんじゃないのよ。家名よ、名前!」

 

 うわああん、やっぱり怖いです……眉間の皺が増えてますよ。


「……天道うららと申します」

「天道?……知らない名前ね。どこのお家に連なるのかしら……」


 最近じゃ、モブだって油断できないのよ。少しでも疑わしきはけん制しとかなくちゃいけないんだから……


 何やらぶつぶつと言い出し自分の世界に入られたようなので、これ幸いと離れましょう。


「で、あなたどこのお嬢様?」


 肩を掴まれたままでした。


「すみません。庶民です。ごめんなさい」


 何度でも謝りますので放してください。頭を下げたまま彼女の顔をちらりと見ると、うわー……皺深くなってます。どうしましょう。


「そんなナリして庶民な訳ないでしょーー!」

「いえ、や、でも……本当の本当に庶民なんです」

「っはあー?そんな立ち振る舞いして?」


 前世が貴族なので姿勢はいいかもしれませんが、今はあなたに威嚇されて相当挙動不審になってる自信があります。


「髪も目も天然のブラウンだし!」


 よくみるとあなた染めてますね。根本が黒い。あとカラーコンタクト入ってます?普通に校則違反なのではないでしょうか。


「私とキャラ被ってるじゃん!!」


 それはいいがかりです。


 なんとか怒りを鎮めてもらうしかないので話しかけてみます。


「と、とりあえず落ち着いてください。本当に私は名もない一庶民ですので、あなたのようなお嬢様とは格が違います。これ以降近づきもしません。誓いますから」


 ぐるる。と威嚇するような音が聞こえますが、なんとなく落ち着いてきたような気がします。


「本当に近づかない?」

「近づきません」


 こちらこそお近づきになりたくないです。


「私の邪魔しない?」

「絶対にしません」


 なんだかわかりませんが関わり合いになりたくないです。


「わかった」


 っはー……よかった。それでは、と今度こそ離れましょう。


「でもなんで庶民なのにこの学園に入学できたの?」

「あ、特待生なんです」


「勉強できるんじゃーん!!!」


 もうどうしろっていうんですか……



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ