器量よし
フェリクスにとって、不思議に思われることが一つあった。
村の若い娘たちは、道でフェリクスに会うと、一様に顔を赤らめて目を逸らすのだ。
かといって、言葉を交わせば、皆やさしく受け答えしてくれるので、嫌悪されているという訳ではないらしい。
そんなある日、余所の畑で作物の収穫を手伝っていたフェリクスは、一緒に作業していた若い男の一人に、その疑問を話してみた。
「そりゃあ、あんたが器量よしだからに決まってるじゃないか」
さも当然だとばかりに、男は言った。
「俺が?」
フェリクスは首を傾げた。思えば、彼は、自他の美醜などというものを気にしたことがなかった。
「あんた、鏡を見たことはないのか?」
「ある」
フェリクスは真面目に答えたつもりだったが、何故か男は変な笑いを漏らした。
「まぁ、人間やはり見た目が良いほうが得ってことだよ。あんただって、若くて綺麗な女が好きだろう?女たちだって同じだ。好い男に見つめられて、恥ずかしくなるんだろうさ」
「……そうなのか?よく分からないが……シルワは若くない女だが、俺は好きだ」
「そういうのじゃなくてだな……あぁ、要するに、あんたは、まだガキってことだな」
そう言って笑う男を見ながら、フェリクスは再度、首を傾げた。
「皆さん、お疲れ様」
突然、背後から聞こえた声にフェリクスたちが振り向くと、大きな手籠を抱えた若い女が立っていた。
彼女の纏う衣服は、ひと目見て質が良いと分かる生地でできている。村の他の娘たちとは少し雰囲気が異なっていると、フェリクスも感じとった。
「これは、お嬢さん。帰っていらしたんですね」
さっきまでフェリクスと話していた男が言った。
「誰だ?」
フェリクスが小声で尋ねると、男も小声で答えた。
「この畑の持ち主……村長の娘さんさ。街の親類のところにいた筈だが、戻ってきてたんだな」
女は、一番近くにいたフェリクスに手籠を渡した。
「これ、差し入れよ。休憩の時にでも、皆さんで召し上がってくださいね」
「……ありがとう」
フェリクスは、モンスとシルワに「人に何かしてもらったら、お礼を言うのだよ」と教えられたのを思い出し、そう言って手籠を受け取った。
彼の顔を見上げ、女は頬を染めた。
「お父様に聞いてるわ。あなた、モンスさんのところに来た人ね。私は、この村の村長の娘で、マルムっていうの。よろしくね」
女──マルムは、そう言って、にっこりと笑った。
「俺は、フェリクスだ……よろしく」
それじゃあ、と、マルムは踵を返し、何度か振り返りながら歩き去っていった。
「お嬢さんも、あんたを気に入ったみたいだな。そのモテ具合を、爪の先くらいでも俺に分けて欲しいよ」
一人の若い男が言って、肩を竦めると、周囲から笑いが起こった。