表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/117

目覚め

 一筋の光さえ差さない水中から浮上するのに似た感覚の中、「彼」は目を開けた。

 その眼前にあったのは、自分の顔を覗き込む、人間の男女の姿だった。

 外見から判断する限り、目の前にいる二人は比較的高齢であると思われた。

 着ている衣服は年季の入ったもので、彼らの生活の程度は質素なものであることが窺える。

 「彼」の記憶の中に、二人の顔はなかった。

 ふと「彼」は、自身が寝台に横たえられているのに気付いた。

 気分はどうか、と尋ねられたが、身体に異常はないことが分かっても、「彼」は何と答えていいのか──「気分」というのが、どういうものを指すのか分からなかった。

 年老いた男の方はモンス、女はシルワと名乗った。彼らは夫婦らしかった。

 二人に、名前や、どこから来たのかを尋ねられても、「彼」の中には思い浮かぶものが何ひとつ無かった。

 何も分からない、と「彼」が答えると、夫婦は困惑した表情を見せた。

 ふと「彼」が顔を横に向けてみると、壁にかけられた鏡が目に入った。

 鏡には、栗色の長い髪に緑色の瞳をした、見知らぬ若い男が映っている。それが、自分の姿であると「彼」が気付くまで、少し時間がかかった。

 日没が近づき、室内が薄暗くなったのを見たモンスが、部屋の照明を点けて言った。


「何年か前に、こんな田舎にも魔導炉(まどうろ)ができてね。魔法の力で灯りを点けたり、魔導絡繰(まどうからく)りを動かしたりできるようになったのさ」


 魔導炉(まどうろ)、という語彙に対し、「彼」は、一瞬、脳内に光が差した気がした。


魔導炉(まどうろ)……空間から取り込んだマナを動力に変換する装置……魔力伝導物質を介し……離れた場所にある魔導絡繰(まどうからく)りを稼働させることが可能……」


 「彼」は、無意識のうちに呟いていた。

 シルワに、自分のことは何も分からないのに、そんな難しいことは知っているのかと言われ、「彼」も矛盾があると思った。

 周囲にあるもの……自分が寝ている寝台や室内の調度品などが、どのような用途のものなのかは分かるのに、自身については、やはり何も思い出すことができなかった。胸の奥に、ざわざわと不快な何かが湧き出てくるのを、「彼」は感じた。

 そんな「彼」の様子を見た老夫婦は、この家で養生することを勧めた。

 自分が何者かも分からず、行くところもない「彼」に、二人の申し出を受け入れる以外の選択肢はない。

 文字通り、差し出せるものなど何も持たない「彼」を助けたところで、この二人にとっては、何の得にもならないだろう。

 だが、当たり前のように面倒を見てくれる老夫婦の姿を見るうちに、「彼」の胸の中にあった、ざわざわする不快なもの──不安は、少しずつ薄れていった。

 名無しのままでは不便だと、「彼」には、老夫婦によって「フェリクス」という名が与えられた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ