表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/117

◆抑圧

「──魔導砲による砲撃の後、まだ残っている者がいれば掃討する。作戦内容は以上だ。新兵でもできる簡単な仕事だ」


 木々に隠されるように設置された、迷彩柄の軍用天幕の中、小隊長がこれから行われる作戦の説明を終えた。

 彼は、居並ぶ戦闘服姿の部下たちを、じろりと見回した。


「あの……」


 燃えるような赤毛の短髪に琥珀色の目をした若い兵士が、おずおずと手を上げた。


「あの村にいる人間は全員殺すってことでありますか」


「アーブル、貴様、耳が詰まっているようだな。殲滅というのは、皆殺しにするという意味だ。それ以外に何がある」


 嫌味たらしく答える小隊長に気圧されながら、アーブルと呼ばれた兵士は言った。


「でも、あそこにいるのは民間人だけって……俺たちの役目は、国を守ることなんじゃ……」


「この作戦は、『智の女神』様のご指示によるものだ。それに、帝国民以外は人間とは認められん。我々が行うのは『駆除』だ」


 小隊長が、当然だと言わんばかりの口調で答えた。


「あァ、貴様は、たしか併合領(へいごうりょう)出身だな。劣等民族の()なら、『智の女神』様のお言葉の尊さも理解できんか」  


 幾度目か分からぬ侮辱に、アーブルは歯を食いしばった。

 アルカナム魔導帝国の周辺には、「併合領」と呼ばれる地域が幾つか存在する。

 いずれも、かつて帝国と争い、敗北した結果、帝国の領土となった場所だ。

 小隊長の言う通り、アーブルも併合領の出身だった。

 併合領の住民は、建前上は帝国民と同等に扱われる筈だが、実際には根強い差別が残っている。

 本国よりも重い税をかけられるにも関わらず、生活に必要な社会的基盤(インフラ)の整備は後回しにされるなど、併合領は冷遇されていた。また、併合領の者が本国に働きに出ても、劣等民族呼ばわりされ、あからさまに待遇に差がつくのだ。

 多くの住民たちは、働けど一向に豊かになることはできず、貧困の中にいた。

 併合された当初は、帝国に抵抗しようとする者もいたが、圧倒的な力の差で捻じ伏せられる度に、そのような気力は失われた。

 アーブルの家も貧しかった。両親と兄弟は、流行り病に罹っても満足な治療を受けられずに亡くなった。一人生き残った彼は、しばらく放浪した(のち)、帝国軍に入ることを選んだ。

 アーブルは「異能(いのう)」だ。生まれつき、常人を遥かに超える力と高い敏捷性を有している彼は、軍であれば働き次第で認められると考えた。

 しかし、軍に入っても、併合領の出身であることは付いて回った。むしろ軍の内部こそ、出身と縁故が幅を利かせる場所だった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ