表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
108/117

◆さらば友よ

 やがて、フェリクスと飛空艇による奮戦の末、「智の女神」は崩壊し爆発四散した。

 しかし、危機を脱したと思ったのも束の間、突然、飛空艇が撃墜され、情報の途絶えた指令室は、恐慌状態に陥りかけた。


「まだ生きている飛行型映像送信機(ドローン)があれば、最大望遠で!」


「これが限界です……!」


 カドッシュの指示により、指令室中央に位置する監視用画面に映し出されたのは、白銀色に輝く金属で構成された、巨大な人型兵器の姿だった。

 フェリクスからの報告により、それが「智の女神」の「(コア)」であること、更に、『次元反転絶対防御壁リバースディメンション』というものが搭載されており、彼の攻撃でも損傷を与えられないことが知らされた。


「『次元反転絶対防御壁リバースディメンション』……外界からの干渉を完全に受け付けなくする技術です。理論だけは完成していましたが、実装には、早くても、あと百年はかかると言われていたのに……『マレビト』は、とうに実用化していたのですね……」


 生気を失ったカドッシュの表情が、もはや打つ手は無いことを物語っていた。

 そして、再び「智の女神」による攻撃が始まり、断続的な振動が地下施設を襲い始めた。

 アーブルは、施設内の照明が時折、不安定に瞬いているところから、動力を供給している魔導炉(まどうろ)にも影響が出ていることを見て取った。

 魔導炉(まどうろ)が機能停止し、空間歪曲式防護壁ディストーション・フィールドが消滅したなら、この地下施設も「智の女神」の破壊光線で抉られて壊滅するだろう。

 それでも、セレスティアだけは守らなければ――彼女を、グスタフと共に庇う態勢をとっていたアーブルは、不意に振動が止んだのに気付き、監視画面に目をやった。

 画面では、数秒前まで破壊光線を乱射していた「智の女神」が、静かに浮揚していた。

 その正面には、豆粒ほどの大きさで、フェリクスの青白く輝く光の翼が見える。

 飛行型映像送信機(ドローン)の最大望遠による映像であり、音声などは聞こえる筈もなかったが、アーブルの目には、両者の間で何か会話が行われている風にも見えた。


「……フェリクス!」


 ひどい胸騒ぎを覚えて、アーブルは思わず通信機でフェリクスに呼びかけた。


「……アーブルか」


 返ってきた、雑音混じりの声は、どこか虚ろな響きだった。


「俺は、ようやく人間の愚かさが分かった。主人(マスター)は正しかった」


主人(マスター)……って、『智の女神』のことか?! あんたが何を言ってるのか、俺には分からないよ!」


 フェリクスの言葉に、アーブルは凍りついた。


「文字通りの意味だ。そんなことも理解できないとは、やはり人間は下等な生物だ。俺は、主人(マスター)(もと)(かえ)る」


 そう言い残して、フェリクスは、「智の女神」の胸元に開いた穴に入り、姿を消した。


「どういうことだよッ?! フェリクス、返事しろよ……ッ!」 


 叫んでから、アーブルは我に返り、セレスティアの顔を見た。

 彼女は、無表情に監視画面を見上げている。

 グスタフも、セレスティアの肩を抱いたまま、呆然としていた。


「……終わりだ」


 構成員の一人が、震える声で呟いた。しかし、それ以後、口を開く者はいなかった。


 ――やはり……フェリクスは「智の女神」に造られた生命体だから……「人間」ではないから……俺たちを見限ったのか……?


 時が止まったかのような静寂の中、アーブルは、自身の胸の中が冷えていくのを感じた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ