表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。
この作品には 〔残酷描写〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。
この連載作品は未完結のまま約4年以上の間、更新されていません。
今後、次話投稿されない可能性が極めて高いです。予めご了承下さい。

異世界の大賢者が僕に取り憑いた件

作者:黄昏人
中学1年生の僕の頭に、異世界の大賢者と自称する霊?が住み着いてしまった。彼は魔法文明が栄える世界で最も尊敬されていた人物だという。しかし、考えを共有する形になった僕は、深く広い知識は認めるけど彼がそんな高尚な人物には思えない。とは言え、偉人と言われた人々もそんなものかもしれないけどね。
僕は彼に鍛えられて、ぽっちゃりだった僕は引き締まったし、勉強も含めて能力は上がっていったし、そして魔法を使えるようになった。だけど、重要なのはそこでなくて、魔法に目覚めるために人々に施す“処方”であり、異世界で使っている魔道具なんだよ。
“処方”によって、人は賢くなる。そして、魔道具によって機械はずっと効率が良くなるんだ。例えば、発電所は電子を引き出す魔道具でいわば永久機関として働く。自動車は電気を動力として回転の魔道具で動くのだ。これを、賢くなった人々が作り、使うわけだから、地球上の温暖化とエネルギーの問題も解決するよね。
そして、まず日本が、さらに世界の仕組みがどんどん変わっていくのだけど、その中心に大賢者が取り憑いた僕がいるんだよ。僕はもう少しのんびりしたいのだけどね。

姉が語る
2021/01/31 16:22
僕の学校生活
2021/01/31 17:00
ピートラン風菓子の製作
2021/02/02 12:39
父とバーラムの出会い
2021/02/04 12:00
菓子開発その後
2021/02/06 09:23
僕のWP能力発現!
2021/02/06 17:04
姉の高校生活
2021/02/07 16:15
WPCによる手術と治療
2021/02/09 17:30
医療用WPC狂騒曲1
2021/02/11 12:33
医療用WPC狂騒曲2
2021/02/13 12:00
我が家の防衛
2021/02/13 19:16
姉、WP能力者になる
2021/02/14 15:22
3年生になった僕
2021/02/16 17:29
僕の日常とWPCの産業利用
2021/02/19 17:32
永久機関WPC発電
2021/02/20 16:00
WPC自動車発売!
2021/02/21 12:45
中央アジアでの数日
2021/02/25 16:16
中央アジアでの数日2
2021/02/27 15:03
中央アジアでの数日3
2021/02/28 12:06
姉、さつきの青春
2021/03/02 14:25
WPC発電所建設の進捗
2021/03/04 14:17
WPCの活用方法開発
2021/03/06 11:00
WPCの活用方法開発2
2021/03/07 10:18
WPCによる熱の利用
2021/03/11 15:00
アジャーラの日本生活
2021/03/13 08:27
僕への非難の後始末
2021/03/20 05:00
アジャーラの試練
2021/03/31 17:04
アジャーラの試練2
2021/04/02 13:28
医療用WPCの最近の動き
2021/04/04 16:04
アジャーラの帰属
2021/04/08 17:06
WP能力処方の進捗
2021/04/11 15:00
M国の動乱
2021/04/23 16:22
M国の動乱2
2021/04/25 15:00
M国の動乱3
2021/04/29 14:29
M国の動乱、その後
2021/05/04 17:38
世界の軍備再編成1
2021/05/07 05:00
日本に迫る危機
2021/05/20 17:13
人道防衛隊の活躍1
2021/06/22 17:00
人道防衛隊の活躍2
2021/06/29 16:00
僕の家族の近況
2021/07/23 16:00
僕の結婚
2021/07/29 19:04
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ