表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。

好きな詩

群像と青姦

作者: 水梨イツ




 『群像と青姦』


 透明はどこまでも透明で

 やっぱり僕は何も知らない

 どこかで誰かが消えようと

 透明はどこまでも透明で

 

 青天に霹靂が走ろうが

 群像は大して犯されない

 たとえ僕の影が消えても

 透明はどこまでも透明で

 

 美学を孕んだ透明の犯行







 『生活』


 ノンフィクションに感動して

 泣けた自分に驚いたが

 やはり、それはアクビだった

 それでも客観的に観れば

 ぼくは至って尋常だろう

 






 『僕たちは殴り合いになりたい』

 

 ところで僕たちは殴り合いになりたい

 その為には幾つかの条件が要る

 まず力の均衡 一方的ではいけない

 次に強いエゴ 信念がないといけない

 そして最後に同じだけの痛みと恐怖

 対等に傷を負う覚悟がないといけない


 この迎合の世の中では対等が判らない

 ただ悟った顔の奴らが俯瞰している

 そこには怪しい優しさが蔓延っていて

 それを信じないと狂人だと言われる

 だから僕たちは殴り合いになりたい

 己の存在の主張 その対価も自分へ


 友達から遠慮なく殴られる幸せ

 僕の存在を敵視して殴ってくれる幸せ

 きっと僕はそのとき微笑んでしまう

 「殴り合いなんてしたくないよ」

 そう言いながら本当は


 僕たちは殴り合いになりたい

 そんな"アイ"になってみたい





ありがとうございました。


布団で寝ていると少しだけ暑く感じてきて、除けたらやっぱり寒い今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。今回の詩集は自分と他者や世界との関係をテーマに書きました。相も変わらず、明るく季節感のある詩でなく華がないですが、どうだったでしょうか。ちなみに、表題作の一連目は以前投稿した【三篇『アルシマ』】の『アイランド』と同じです。まあ、分かる人はいませんがね。

コロナが以前流行っているようなので皆さんもどうぞ、お気を付けて下さい。m(_ _)m

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 語り手さんは、殴り合った事がありますか? 私は何度かあります。 わざと反撃せず、顔面を無防備にして殴らせたこともあります。 相手との関係がその出来事をきっかけに少しでも良くなればと思って。 …
[良い点] 拝読しました。 『僕たちは殴り合いになりたい』 これは歌の詩に、もってこいなのではないでしょうか。カッコイイ青春の歌になる気がします。青春? ちょっと違うかも。うむむむ。今回の詩は少し難…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ