表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/5

とあるクラスメイトAの手記

私は最近デビューした手塚シュガーと同じクラスだった者だ。

徳田さゆを不登校まで追い詰めた。

徳田さゆは、手塚シュガーに付きまとわれていた。四月に話しかけてしまったばかりに休み時間、昼休み、帰りの電車、バス。

反対方向なのに着いてきて精神を病んでしまったのだ。

学校に来なくなってからは他の人に話しかけまくった。皆に白い目で見られているのを知らなかったのは手塚シュガーただ一人。


私が手塚シュガーを嫌いになったのは、あるいくつかの出来事があったからだ。


それは



──────────────



あれはある雨の日、学校から家に帰るためのバスに乗った時のこと。

バスは、雨だからいつもよりも混んでいた。

座れなくても仕方が無いと、普通の人なら考えるだろう。シュガーが普通じゃなかっただけで。


案の定、私もシュガーも座れなかった。

次のバス停でお年寄りが乗ってきて、座っていた人が席を譲った。あくまでお年寄りに譲ったのであって、手塚シュガーに譲った訳では無い。

なのに、お礼を言って座ろうとするお年寄りの事を押しのけて座った。

そこで私に話しかけるな!友達だと思われたらどうしてくれるんだ!



──────────



もう一つ。障害者差別や、理解できないことを人のせいにすることが多い。

差別用語だけでは無い。

骨折した人に「ほんとは?」と聞いたり、耳の悪い子が聞き返しただけで機嫌損ねる事があったり、遠足や学校行事ではお昼を食べさせてくれなかった。

何故か同じ班になってしまい………。地獄を見た。


挙句、クラスメイトBの補助器具を取った。

「ほんとはこれいらないよね?」「わたしここあにとって友達(しんゆう)だよねぇ」「だまっててねぇぇ。ふぁっふぁっふぁ」

笑い方。



次のターゲットは友達のここあだった。

「ねーねーここあー。お昼一緒に食べてもいーいー?」いいと言う前に、言うつもり無かったけど、机と椅子と弁当と色鉛筆を持ってここあの席に来た。

お弁当は別に悪いわけではなかった。

だが、違う。食べ方が汚いのだ。

舌を出す。口に入れる。スプーンを舐める。口を開けて咀嚼(そしゃく)する。

デザート、お菓子は机の下に隠して食べる。


生理的嫌悪感なんてものがホントにあるなんて知らなかった。


手塚シュガーの被害はまだある。

お金を取られた人もいるし、席を取られた人もいる。ボールを取られた人もいるし、まだいくらでも出てくる。


私は手塚シュガーと同じ班になってしまった。もうこれ以上耐えられない。

だから死にます。今まで、ありがとう。





さよなら

元になった出来事、人物は一部引用しておりますが、基本的にフィクションです。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ