表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
40/136

第39話 :カルティエ

「ここ、今ではこんなに大きいけど、昔は平屋の一軒やだったの。」


隣で座っている少女に私はそういった。

目を閉じれば、思い出そうとしなくても浮かび上がるあの日。


「どうして、どうして人は人をこの手一つでは助けられないのかしら。」

「え?」

「昔、コアちゃんにそっくりな子がいたわ。私もクリュスもハイドンも彼女が大好きだった。」


野原を駆け回る鳥のように、自由で綺麗で、私達と同じ人間だとは思えないほど美しかった。


「けど、彼女は死んでしまった。」


天使のように、幸せそうに笑いながら、いとも簡単に私達の目の前から飛び立って行ってしまった。


「そのとき、私は医者になろうと思ったの。何も出来ない、その悔しさをもう二度と味あいたくなかったから。」

「そうなんですか・・・。」


全ての人を救いたかった。もう二度と、あんな思いをしたくなかった。

それから私は医者になって、たくさんの人を助けようとここに来た。


「ここは医者のいない村と呼ばれてたの。」

「え?」

「病院もなくて、医者もいなかった。だから、私とクリュスはこの場所に病院を立てた。」


その時は救えると信じていたの。私の手で、たくさんの人の命を救えると。


「だけど、・・・昔は今と違って、国からの資金援助は全くと言っていいほどなかった。

私にはここの人を救えるだけの器材を買うお金もなかった。それなのに、ここにいる人は皆、医者に見離された重体者ばかり。」


苦しくて、苦しくて、私はもがく事さえ出来なかった。

誰かが助けてくれと手を伸ばすのに、私はその手を掴む事さえできなかった。


「どうして国は資金援助をしなかったんですかっ!?」

「・・・予算の枠に医療と言う文字は無かったの。」


あの時の国は、医療に何の興味も抱いていなかった。

医療にお金を掛ける事は、ただお金をどぶに捨てているような物だと考えていた。


「え!?でも、今は・・・」

「そうね、今は予算の大部分を医療関係が占めているわ。」


そうしてくれたのは・・・・・・・・・ハイドンだった。


「ハイドンがどうして総予省長官なんてしてるか、知ってる?」


私の問いかけに彼女は首を小さく振って、不思議そうに見てくる。


「彼はたった8年で、あの場所まで上り詰めたの。

総予省以外の省長官は皆50歳以上なのに、彼が省長官に着いたのは彼が28の時だった。」


あの若さにして、あの場所に立つのはかなり大変なことだった。

あの頃はまだ幹部でしかなかった彼が、あの若さであの場所に上り詰めた。


「それは国を変えるためだったの。この国の国民を、医者を助けるためだった。」




“もう嫌・・ッ・・”


土砂降りの雨の中、崖から落ちてしまった少年を助けに行ったのに。

私の手には何一つできることが出来なかった。痛い痛いと嘆く少年の手を握り、大丈夫としかいえなかった。


“これのどこが医者なの・・っ!私は・・・医者なんかになっても何も出来てない・・・っ!”


救いを求める手に何一つしてやれることはない。


“・・・・辞めたりするな。俺が、俺がこの国を変えるから。”


土砂降りの雨の中から、彼の声だけが響いてきた。

その五月蝿い雨の音も全てを無音に変えて、彼の声だけが私に響いた。


「まだ20歳だった彼が私達に言ったの。

“この国をお前等医者が全力を尽くして、助けられる国にしてやる。だから、辞めるな!”って。」


それから彼からの連絡は何1つ来なくなった。

そして8年がたった時、テレビに映し出された予算会の一番上の机に彼が立ってた。


「それから8年後の予算会、彼はテレビと議員の前で叫んだの。

“この国を医療の最先端に立たせて見せます。そのために今年の予算はその4割を医療関係費に当てる事とします!”ってね。」


もちろん、議員の9割・・・つまりは総予省以外の全ての部署が反対についた。

それでも彼はその意志を曲げることなく、その予算を国に提出した。国王は彼の提案に何も言わずにそれを受け取った。


「知りませんでした・・・。」

「彼はその話をしたがらないの。」


それからまるで、この世界は180度変わった。

医者の数は1年で何十倍も増え、僻地医療はどんどんと進んだ。

この病院にも器材が無料配布され、医者が何人も赴任し、医療も世界の最先端まで駆け上がっていった。


「それから4年間で、彼はここまで世界を変えたの。

今、私の手はたくさんの人を救うことが出来てる。」


あの土砂降りの雨の中で彼は私に言ったの。

“俺が上に立って、世界を変えてやる。”

その言葉が、私を今までここに立たせてくれていた。あの言葉がなかったら、私も患者も生きる希望を捨てていたに違いない。


「・・・省長官が言ってたのは、カルティエさんの事だったんですね。」

「え?」

「省長官が少しだけ教えてくれたんです。昔、約束した人がいるんだって。

その人がもう悲しまないですむように、ここで出来る事をするんだって。」


彼がそんな事を思ってくれていたなんて、知らなかった。

彼があの場所まで上り詰めたのは、私のため?

もう、私が悲しまないためだけに・・・あんなにも努力してあの場所にたったの?


「ハイドン省長官は、本当にカルティエさんの事を大切に想ってると思います。」


彼は知らないのよ。私がどれほど想っているのか。

クリュスがどれほど優しくても、紳士でも、私の中で貴方に勝る人はいないってこと。


「私もとても大切に想ってるわ。」

「そうだと思いました。」


コアちゃんがにっこりと笑うと、夏の風が強く吹き付けてきた。


「約束は守られたんですよねっ?」


ふと少女の問いかけに、思い出した。


「そうね。」

「なら、どうして隠す必要があるんですか?もう、約束は果たされてて、隠す必要も何も無いのに・・・。」

「もう・・彼にこの気持ちを伝えてもいいの・・・?」


彼を想って隠してきたこの気持ちを、彼に伝えることが出来るの?


「はいっ。」


にっこり笑って頷く彼女の声で、魔法にかけられたように抑えていた感情が溢れ始める。


「カルティエ。」

「・・・・・・・ハイドン!」

「もう帰るから、クリュスと仲良くな。」


知らなかった。貴方がそんな悲しそうな目しながら笑ってたなんて。


「ねぇ・・・、今の一番の夢何?」


私の問いかけに彼の顔が急に固まって、私達に風が吹いてくる。


「夢?そんなの・・・。」


約束は果たしたでしょ?この国の医療は今、世界でトップに立ってる。

もう彼女のように何もできないで死なせてしまう事もない。あの少年のように、伸ばされた手を掴めない事も無い。


「今度は私がアンタを幸せにすることが、私の夢なの。」


もうアンタがあんな悲しそうな目をして笑わないですむように。

木々と葉が揺れて、傾き始めた太陽が全てを暖かく照らしていた。彼の黒いマントも風に揺れながら、太陽に照らされていた。


「ははっ。」

「え?・・ハイドンっ!?」

「おい、コア。帰るぞ。」


ワケがわからないまま、彼はコアちゃんにそんな言葉を掛けると、翼を広げるドラゴンの背中に飛び乗った。


「ルキア、行こっ?省長官、先に行ってます。」

「あぁ。」


真っ白の竜が空へと舞い上がる。その姿に見惚れている私に彼が言った。


「次に来た時は指輪を用意しておく。」


その言葉に、地上に立つ私は思わず笑ってしまった。あんたはいつだって幸せを与えてくれるんだ。

彼や、コアちゃん、ドラゴンマスターと呼ばれる人はは皆そうなのかな。

彼が私に幸せを与えるように、いとも簡単にこの国に幸せを与えてくれる者達なのかもしれない。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ