表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/21

第十五話

 ネヴァラへ到着すると、そこには見えるに堪えない世界が広がっていた。

 昨日までは平和だった国ネヴァラ。

 それが今では、家が燃え、泣き叫ぶ悲鳴が響く世紀末。


 俺はただ呆然としていた。


 あまりの唐突さに、姫様も平気でいられなくなったのか涙を流している。

 もし俺がマルタへ行かずここにいたらどうなっていただろう?

 争いは免れなかった。

 けど――こうはならなかったはずだ。


 あの数人の魔法使い、ヴィエンス兵だろう。

 あれさえ片付ければ操られて国を襲っているネヴァラ兵を開放できるのだろうか?

 いや、違う。


 ネヴァラ兵を操っている奴は外で戦っている奴じゃない。


 操っている奴は必ず身を潜めている筈だ。

 ではどこにいる? わからない。

 当てもなく探すか?


 どうやって?

 頭が混乱している今、無駄に考えていても仕方がない。


「ヴィエンス兵を残る事なく殺せ。ネヴァラ兵は出来るだけ、殺すな」


 マルタ兵に指示を出し、姫様の手を握る。


「うぐっ……どうしたのだっ?」


 涙を流す姫様。


「……本体は恐らく、城内にいる。操っているソイツを倒せば収まる筈だ」

「ひぐっ……私は、怒っているぞ」


 俺もだ。

 姫様の手を話す事無く、城へ向かって走る。


 道中、襲ってきたネヴァラ兵を倒す事なくなぎ倒し、どんどん走る。


 涙が収まっていた姫様だが、俯いて何も喋らない。

 悲しいが、今は前を見て走るしか俺には選べなかった。


「どこだ!? どこにいる!?」


 城内へ無事侵入できた。

 敵兵が潜んでいるかとも思ったが、どうやら外にいるので全員のようだ。

 まあ、操れるなら自国の兵はそんなにいらないよな。


 となると、敵は王座にいるのだろうか。


 明りのない暗い城内。

 俺は走って王座に向かう。


 バタン! と扉を大きく開くと、そこにやつはいた。


 王座に偉そうに座り、まるで俺が来るのを待っていたかのようにする男の姿。


「そこはお前の席じゃねえよ」


 姫様の手を離し、鞘に納めた剣を構える。


「クク。怖いなぁ……流石は天才軍師、といった所だ」


 男は立ち上がる。


「我が名はクロウ。ヴィエンス王クロウにして、最強の男だ」


 クロウと名乗るその男は王座の横に立てかけてた大剣を取る。

 邪悪な色に染まったその大剣は、クロウに似合った衣装に見事マッチしている色だった。


「さて、お前はこの状況をどう見るのだ。天才軍師よ」

「俺は軍師なんかじゃねえよ」

「そうか。では大翔、と呼ぼうではないか」


 それより、何故こいつは俺の事を知っているのだろうか。

 俺は戦場に出た事は無いし、行ったことのある国といえどもマルタだけだ。


「お前がこの国を滅ぼそうとしてるのは分かる」

「そうか。ではそれを覆す策はあるのかな?」


 この男の余裕っぷり。


「……あったら、いいな」

「クク。正直な奴だ。どうだ? 私にその姫の首をよこせば、兵を開放しよう」


 一国の姫がいなけりゃ、兵がいても意味がないと思うんだが。


「断るに決まってる」

「だろうな。では私と手を組まないか? 協定、という奴だ」


 クロウは笑いながら話す。

 そうか。協定か、だがこんな男と協定を結ぶ義理はない。


「断る。お前は国を、汚い手で滅ぼそうとしている」

「戦争なんて勝てばいいんだよ。勝ち方など選んでもよかろう?」

「そんなやつと協定なんて結べると思うか」


 クロウは不敵な笑みを浮かべる。


「確かにそうだ。では、お前を殺そう」


 そして大剣を構える。

 それと同時に突っ込んでいく俺は、バカだった。


「ふはははははは!」


 剣に触れる事なく、吹き飛ぶ。

 そうだ。コイツは魔法使い。剣に特化しているわけじゃなかった。


「がはっ」


 それを忘れ、突っ込んでいった俺は一気に姫様のいる方向まで吹き飛んだ。

 王座から一直線に吹き飛んだ俺は血を吐き、倒れる。


「おや? 口ほどにもないな。お前を国から一度出す必要はなかったようだ」


 クロウは笑う。

 くそう、やっぱりそんな魂胆かよ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ