fil.3 作戦2
騒動が起きてから一日後。
丘の上にある観察施設に、メアリーとアルラス、キャシー。護衛の魔法使いたちが集まった。
全員眠い目をこすり、椅子に座る。
「あの出来事から1日経ちました。まず、テルキの妻として謝ります。すいません」
頭を下げようとするメアリー。アルラスとキャシーもそれに倣う。
「メ、メアリー様、宰相様、キャシーさん!頭を下げないでください!私たちは理解した上でここにいるので!」
魔法使いの代表が立ち上がり、言う。
「これからも、頭を下げないでください!私達はくじけませんから!」
魔法使い全員がうなずく。
「・・・ありがたいわ。これからもよろしく!」
「「「はい!」」」
全員の絆が強くなった。
「それでは、みなさん。今回の失敗の原因は何だったでしょうか」
メアリーは全員に聞く。
今回の失敗。
それは回復魔法と光魔法を使った治療のこと。
初日は何も起こらず、成功に見えたが、二日後の深夜、突然テルキが魔法を発動。仮家の施設は、破壊され、辺り一帯には無数の魔法が放たれた後が。魔力量は少なかったため、大惨事にまでは至らなかったが、それでも、収束するのに1日を要した。
原因を考察する。そのために、魔法使い全員が呼ばれた。
「すいま・・せん」
一人の若い魔法使いが、恐る恐る手を挙げた。
「えっ〜と、ライアンくんだっけ?」
「はい」
丸メガネをかけた、おかっぱの男性が返事をする。
「僕は、魔法研究室の出身なんですけど・・」
そう言うと、周りの人々は苦い顔をする。
ー魔法研究室ー
名前の通り、魔法について歴史を調べたり、実践をしたりする研究室。
日々、魔法を使う機械を作っているが、それがあまりにも変てこなため、周りからは変人扱いをされている。メアリー自身も苦い思い出があり、思わず苦笑いを浮かべる。
「僕は主に歴史を調べているのですが、約120年ぐらい前に勇者様と同じ異世界の『地球』から迷い込んだ異世界人がいました」
「・・・知らなかったわ」
魔法使いたちも知らないといった反応をする。
唯一、アルラスだけがうなずく。
「その異世界人は、向こうの世界で医者をやっていたらしいのです。魔法が無い分、医学が発達しているそうです。
で、その異世界人が言うには、人間や生物は”細胞”と呼ばれるもので形成されているらしいです」
「!それなら聞いたことあるわ。魔法学的にそれは無いと言われている」
「ええ。魔力が存在するこの世界では魔力によって生物はできていると思われています。しかし、私達の研究室はその研究を長年してきまして、もしかすると本当なのかもしれないと、近年の研究でわかってきたのです」
「なんと、そうなのか!」
「まだ途中ですけど・・・」
話は元に戻る。
「それで、です。もし、”細胞”と呼ばれるもので人間は形成されていると仮定します。そうなりますと、魔力を体中に行き渡らせようとすると細胞を通して、となります。中毒症状の原因の魔力が体に溜まる。魔力が溜まるのは器官を形成する細胞となる」
「つまり?」
「メアリー様が回復、光魔法で干渉したのは魔力ですよね?」
「ええ。器官は魔力で・・!」
「そうです。魔力に干渉して元の状態に戻しても、細胞自体は修復してない。回復魔法は発動者のイメージする干渉しか与えられないのですから。」
「私が細胞、そして細胞と魔力がどのように関係してるか知らない。だから根本的には治療できていない。そういうこと?」
「そうです。」
他の人も理解したようにうなずく。
「勇者様の体は細胞で形成されている。だから私達の回復魔法では根本的に治せない」
「でも〜、なんで回復魔法で〜人の体を直せるんですか〜?」
「キャシー、私達は体の作りとかはわかるでしょ。心臓や胃とか。傷や毒、呪いのことも詳しく知っている。イメージすればできる。でも、魔法中毒や細胞は理解できていない。だからうまくイメージできないから干渉できないの」
納得したようにキャシーはうなずく。
「ちなみに勇者様に体の作りについて聞いて、詳しく知ったのですが、専門的なことまではわからないようで・・・」
「それは仕方ないわ。とりあえず、回復では無理と分かったわ。ライアンくんありがとう」
一拍おいて続ける。
「では・・・次の作戦の案をお願いします」
皆が黙る。少しすると、またライアンが手を挙げた。
「僕、というより、魔法研究室からの治療法の提案です」
「な、何かしら?」
全員が息を飲む。
「僕たち魔法研究室が、”無魔力結界魔法装置”を開発しました」
「”無魔力結界魔法装置”?」
「魔力が無い空間を作る魔法を発動させる事ができる装置です。闇魔法系統の制限結界魔法(特定の相手が魔法を使え無くさせる魔法)を応用しました。細かいところは秘密ですが・・・」
「なるほどね」
「勇者様がお住みになっている施設を結界で覆わせるには、大量の一人の魔力が必要でして」
「私が発動させればいいのね」
「はい、すいません」
「大丈夫だわ。他に案がある人はいる?」
見渡すが、皆、首を振る。
「反対は無いね。なるべく早く治したいけど」
「装置は2日後に届きます」
「・・・分かったわ。その間に、準備や次の発作の対策をしていきましょう!」
「「「はい!」」」
三日後
いつもの中毒症状の発作が起き、それが収まった頃。
「それでは、行きます!」
朝日で輝く金色の髪を後ろで結び、四角い装置に手を添える。中心には、赤色の魔法陣が描かれており、そこに手を添え、魔力を注入する。
仮家2の施設の側に置かれた装置は、魔力が入り、水色に光る。全体が水色になると、魔法を発動させた。
「マホウ、ハツドウ。ムマリョククウカンノ、ケッカイヲハツドウ」
カタコトな言葉で、装置は話す。
同時に魔法が発動し、透明な壁が施設を覆う。
壁はなんとか視認できるレベルで、人は簡単に通り抜けられる。
「すごいわ!魔力を感じない!」
興奮した声でメアリーは言う。
「そうだねー!すごい、さすが魔法研究室だ!」
施設内で寝ていたテルキは、異変に気づき外に出てきた。
昨日、暴れてしまったせいか目には隈ができ、体もフラフラだった。
「テルキ、寝てなさい!」
「!ああ、すまん」
護衛の騎士に連れられ、施設へと戻った。
今回は、施設の護衛は魔法使いはやらないことになっているため、テルキを騎士たちに任せるメアリー。
魔力を半分持って行かれたメアリーだが、やることがあり、丘の上の施設へと向かった。
今回はきっと・・・
そう思ったメアリー。
だが・・・
3時間後
「メ、メアリー様〜!大変です〜!」
キャシーが資料整理中のメアリーのところに駆け込んで来た。
「何があったの!」
不安な面持ちで、聞く。
「結界と勇者様が〜おかしくなっていて〜」
「どういうこと!」
「見てもらったほうが〜わかりますぅ〜」
連れられて、丘を下る。すでに、複数人が集まっており、魔法を発動させている。
何やら指示をしているアルラスを呼び止める。
「何があったの、先生」
「見てください!」
そう言って指さしたのは、テルキがいる施設。結界が張られていたはずだが、中では何かしらの魔力の反応が起きていた。
「な、何が起きているの!」
「そ、それについては、僕から」
汗だくのライアンが、曇ったメガネを拭く。
「1時間前、寝ていたはずの勇者様が苦しみだしまして。護衛の騎士たちが、医務班まで報告に来ました。その後、医務班と共に施設に向かったところ、中で何やら魔力の反応が起きてましたようで。彼らはすぐに、僕ら魔法使いたちを呼びに向かい、僕らがついた頃にはこのような状態に・・・」
「どうして、こんなことに!」
「か、仮説ですが、魔力が無くなったことで取り込むことができなくなり、何らかの拒否反応が起きたかと。『無』の中にあった魔力が暴走したと思います!」
「そうなのね・・・。拒否反応のことは考えていなかったわ」
「すいません・・。もう少し―」
「あなたの責任ではないわ!全ては私の責任だから、今は被害を食い止めることだけを考えて!」
「はい!」
メアリーは、結界内を見る。
魔力が暴走し、仮家の施設が壊れる(2回目)。結界は、なんとか、保たれている状況。
頭を回転させ、打開策を考えるのであった・・・
NEXT