fil.2 作戦1
「さぁ、基礎知識はここら辺で良いでしょう」
手を叩き、アルラスは話を終わらせる。
「次は、治す方法を考えなくてはいけませんね」
「ええ、先生」
「でも〜どうすればよいのでしょうか〜?」
三人は各々で思案した。
テルキが苦しまずに、周りに迷惑をかけないように・・・
メアリーは考え、悩む。
メアリー様、国王陛下、国民。全員が喜ぶ方法を・・・
宰相アルラスは立場もあり悩む。
簡単にできる方法を〜。後〜、今日の晩ご飯は何にしようかな〜・・・
・・キャシーは色々と悩む。
「メアリー様〜、叔父様〜。今日の晩ご飯何に」
「キャシー!ちゃんと考えなさい!」
「・・は〜い」
再び沈黙が流れる。
少しすると、キャシーが手を挙げる。
「魔王を復活させて〜戦ってもらうのは〜」
「「だめーー!!!!!世界のことを考えろーー!!!!」」
見事に二人の言葉がハモる。
「キャシー。国民もことも考えてね」
暴走しそうなキャシーをメアリーはなだめる。
「・・いい案だと〜思ったんですけどね〜」
「「だめ。絶対!」」
二人は強く念を押す。
一時間後
「はぁーーー、全然思いつかないよ」
「メアリー様。そのような言葉使いは」
「もう私は王族じゃないんです。それよりもです。先生も思い浮かばないんですか」
「私は天才ではありません。知識はいくらかありますが・・・なにせ、魔法中毒者を本格的に治すなど、不可能とされてきましたから」
「過去にはどんなことが〜?」
キャシーが聞く。
「・・ちょっと待ってください」
そう言って、アルラスは机の上にある資料から冊子を取り出した。
「記録されているだけで、過去に3回ほど。
300年ほど前の実験は臓器を取り替えようとしたらしいですが対象者が亡くなりました。しかも、非人道的のため、絶っっっ対今回はやりません。
200年ほど前は、魔力と人間を断ち切る呪いをかけるという、意味のわからない実験をした結果、対象者の精神が崩壊したそうです。もちろんもう一度やりませんから、メアリー様、睨むのはやめてください。
えっと次は、100年ほど前の実験。逆に魔力を注入して拒否反応を起こさせ、その後、全て魔力を出し切らせた瞬間に、魔力遮断をして・・・と言う難しい工程のことをして、対象者が別の障害を負ってしまいました。
とまぁ、主なのがこの3つです。他にもいくつかありますが、やり方が古く、私達も何回かやったことがあるようなものばかりです。って、おい!キャシー寝るでない!」
「ふぁ〜〜。すいませ〜ん。じゃあ〜、体の臓器は〜治せないの?」
「ええ、回復薬は試したけどだめだったの」
キャシーは少しだまり、聞く。
「回復魔法は〜、かけたんですか〜?」
「かけるも何も・・・!」
言葉を失い、メアリーは固まる。
私としたことが、こんなことまで考えが及ばなかったなんて・・・
「メアリー様、何か気づかれたんですか?」
「ええ、先生。私達は回復魔法(体力を回復させたり、傷を治す魔法)という存在を忘れていました」
「どういうことですか?」
頭の中で整理をしながら、メアリーは説明する。
「私達は臓器を治すことは回復薬ばかりだと考えていました。しかし、魔法でもそれは可能。昔の人々もそれに気づきませんでした。理由は2つ。
まず、回復魔法を使うことができる人が少なかったこと。
もう1つは大量の魔力を必要ということ。
私の仮説では、魔力が”害”となった臓器に魔法をかける。そうすることで、”害”は取り除かれ、元に戻る。元、というのは中毒前」
「そうか!回復薬だと威力は弱い。溜まった直前にやれば治る。そういうことですか」
「先生のおっしゃるとおりです!」
二人は理解したように盛り上がるが、一人置いてきぼりがいた。
「なんで〜、溜まった直前にやるんですか〜?まだ、害が起きる前でも〜いいじゃないですか〜?」
「害が起きる前だと害がないからよ。難しいことでうまく説明できないけど、つまり、魔法が”害”を”傷”と理解しないと発動してくれないの」
「理解する〜?」
「例えば呪いとかは、回復魔法や聖なる力で解くことができる」
「ええ〜、たしかに〜」
「それは、魔法が呪いを”害”と認識したから。精神に与える呪いが解けるのもそういうこと」
「つまり〜、その”害”を”傷”と認識させるために〜わざと溜めるって〜ことですか〜?」
「そういうこと。より大きければ傷と認識するはず」
「それともう1つ」
アルラスが話に入る。
「その”害”を取り除くには、”害”と同じくらいの魔力を使うのです。魔力中毒者になる方々は、大抵魔力保有量が多い。だから、回復魔法をしても、効果が無いのです。しかし、メアリー様はとりわけ回復魔法や光魔法がこの世界一です。なにせ我が国の聖女なのですから!」
「や、やめてよ!元、だし」
「すいません」
「と、とりあえずこの方法で行くわね。それと、キャシー。良い提案ありがとう」
「ふぁ〜い」
眠そうに返事をするキャシー。
「先生もありがとうございました。では、解散!」
◇
次の日の夕方。
「それでは始めていくね!」
「う、ん。た、のんだ」
苦しそうにするテルキ。
もうすでに限界は来ており、なんとか力を抑えている。
ー今回の治療法ー
まず、回復薬を飲み、さらにメアリーが回復魔法と光魔法をかける。重複することで治る確率を上げる。回復薬を飲むのも、確率を上げるため。
「じゃあ、行くよ」
「ああ。・・ゴクッ」
テルキが回復薬を飲むのを見届けると、メアリーは魔法を発動させる。
「聖なる精霊よ、どうかこの者を癒やし、救い願い奉る『大聖域治癒』」
体の隅々に癒やしが行き届くイメージをする。
黃緑に輝く魔法陣ができ、対象者を包み込む。
「我らが神アナタカ様。我に聖なる力を与え、害を滅せんとする『大聖域光』」
続けざまに、光魔法を放つ。
光輝く魔法陣は、もう一つの魔法陣と重なる。
「う、うっううーー!!」
テルキがうめき声を上げる。
遠くから見守っていたキャシーはふと疑問に思い、隣りにいるアルラスに聞く。
「叔父様ぁ〜。どうして〜複数人で魔法をかけないのですか〜?」
呆れた感じでアルラスは答える。
「そんなこと学校でやっただろ。いいか、回復魔法や光魔法、闇魔法など相手に干渉する魔法は、人によって干渉の仕方が変わる。色々な方法で干渉し続けるとその体が壊れてしまう。だから一人でやるんのだ」
「なるほど〜!」
間延びした声の姪っ子を見て、小さく笑う。
おっとりとしたこの子だからこそ、小さい頃のあの気高いメアリー様の友人で要られたのだ。
深く納得するアルラス。
「はあ・・、はあ・・」
治療は終わった。
メアリーとテルキは同時に倒れる。
二人を騎士たちが抱え、医務室のベットに寝かす。
「成功しましたか〜?」
「ああ、たぶんな。勇者様からは魔力を感じない。成功したんだ!」
数時間後
先に起きたのはメアリー。
隣に眠るテルキを見て、安堵する。
成功したんだ!後は経過を見るだけ!もうこれで幸せに暮らせる!
メアリーは、立ち上がる。魔力を全て使い果たし、体がフラフラの中。
この任務に当たった全員が喜びに包まれていたのだが・・・
治療から2日後
ドガッッッーーーーーーー!!!!!!!!
深夜、何かが崩れる大きな音が森中に響いた。
念のため別施設で寝ていたメアリーは何事かと起きる。
「メアリー様失礼します」
「どうぞ」
アルラスが寝室に入る。
「何事なの?」
「・・・勇者様が中毒症状を起こし、施設を破壊しました。治療は失敗です」
「・・・そうか」
NEXT