表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ブラックシャーク、潜航せよ!  作者: @12
『教えて!アイニ先生〜!!』シリーズ
2/13

教えて!アイニ先生〜!! #2

ども〜、アイニだよー(棒)


今回は、「潜水艦所属特殊作戦チーム(SSBT)って、どういうチームなのか?」ということを説明していくよ!

初めに・・・

 潜水艦所属特殊作戦チーム(SSBT)は、特殊部隊『ブルーシャーク』が3ヶ月ほど前にひっそりと名称を変更したということを覚えて置いて下さい。


☆概要

 潜水艦所属特殊舟艇チーム(SSBT)とは、メガロドン級攻撃型潜水艦の2番艦ブラックシャークに乗艦する特殊部隊でアルファチームからチャーリーチームの3チームが存在する。

 潜水艦所属特殊舟艇チームを英訳すると、Submarine affiliation Special Boat Teamになる。これらの頭文字を取って、SSBTと呼ぶ。

 本隊はSSBTだが、各チームごとにSSBT-A、SSBT-B、SSBT-Cとなる。


☆装備品

 河川特殊作戦舟艇(SOC-R)


☆河川特殊作戦舟艇(SOC-R)搭載兵装☆

BROWNING-M2

 12,7×99ミリ重機関銃1基

GAU-17A

 7,62×51ミリ多銃身機関銃ガトリングガン2基

M240B※

 7,62×51ミリ汎用機関銃2基

MG-30※

 7,92×57ミリ重機関銃2基

MK19

 40×53ミリ自動擲弾発射器2基


※M240BとMG-30は選択式で、武装を交換できる。よって、火力が不足した時はより大口径のMG-30にいつでも変更が可能。


☆河川特殊作戦舟艇(SOC-R)性能☆

排 水 量:9,4t(満載排水量)

      7,3t(基準排水量)

全   長:10,00m

最 大 幅:02,97m

吃   水:00,61m

主エンジン:ウォータージェット推進

主   機:電気分解式水素発電機2基

総 出 力:440馬力

速   力:40ノット以上(74Km/h以上)

総航続距離:125海里以上(234Km以上)

総搭載能力:317,5Kg

総 乗 員:4名(操舵手1名+銃手3名)+他8人


☆潜水艦所属特殊舟艇チーム(SSBT)常時所属部隊

SSBT-A(10人)

隊 長:アレン・マードルド

副隊長:アレミア・リリーフ


隊 長主装備:MK17(SCAR-H)

   副装備:G3A4

副隊長主装備:MK17(SCAR-H)

   副装備:G3A4


SSBT-B(10人)

隊 長:ラフォード・フォトリー

副隊長:メリシア・ラソット


隊 長主装備:MK16(SCAR-L)

   副装備:MP5A5

副隊長主装備:MK16(SCAR-L)

   副装備:MP5A5


SSBT-C(10人)

隊 長:ニミッシュ・ランドール

副隊長:ミア・メルモア


隊 長主装備:AUG

   副装備:AR-25

副隊長主装備:AUG

   副装備:AR-25


☆今後出てくる潜水艦所属特殊任務部隊(便宜上はSSBT)とは?

 前線偵察の先、最前線まで進行し戦況を有利にする為に設立された任務部隊。艦長《沖野海斗》の指示で行動するが、場合によっては自らの判断で行動できる自由の意志を持つ部隊。


SSBT-D(02人)

隊 長:エルメア・メル

副隊長:ミラ・カーカス


隊 長主装備:UMP-45

   副装備:M24

副隊長主装備:HK417

   副装備:AR-15

【いいね】、【誤字報告】、【感想】など多くを受け付けております。


【いいね】をした際、もし良ければ周りにも教えてあげて下さい。


こんな風に↓

You「めちゃくちゃ、面白くて為になる小説あってさ〜」

A「え? どこが面白いの?」

You「えーっと、全て!」

B「理由になってないよね!?w」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ