6/55
「6」 日本の売りは?
昔言われていた日本の売りは、
日本は、石油やガスなど
資源を売る国ではない。
だから、学力(技術)を磨いて加工貿易などにより発展しようという目標があった。
(「学問のススメ」)(自動車を作り輸出するなど)
戦後の日本の発展により
日本を真似たり、研究する国も多かっただろう。
今の日本の売りはなんだろう?
先進国だが、高齢化社会が進み
超高齢化社会である。
このなかで、昔のような活気を出すのは難しいかもしれない。
高齢化が進みカワイイものが増えた。
おじいちゃんおばあちゃんが孫が好きなように、カワイイものにも意味があるのだろう。
オタク文化が増えたのと、高学歴社会も関係があるようだ。
アニメ、マンガ、ゲームは、何のストレス解消ができるのか?
少し、酒とタバコと似ている。
意外なのが、肉食男子が減ったこと。
街から風俗店が減ったりしている。
ゲス不倫みたいに、不倫叩きの時代。
色々や沢山でなく、純愛とは?みたいな
感じの時代なのかもしれない。