表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/23

第1話 コケて転んだだけなのに~

~なろうで連載していた「宇宙神のペットは規格外と評判です」の内容と設定を一部変えての改訂版、タイトルも少しだけ変わってます。楽しんで頂けるように頑張りますのでよろしくお願いしますm(__)m



 

『今日~も~1日~あり~がと~俺の~愛は~無限大~♪

 ピュラピュラピュララー ハイッ ! ハイッ ! ハイッ !

 明日も~オレは~ナイス~ガイ~♪

 いつでもお~どこでもお~~♪バッチコイぃ~

 ルラリロラリローハイッ !ハイッ !ハイッ !

 ルラリロラリローハイッ !ハイッ !ハイッ !』



 意味があるようで全くない歌を、身振り手振り腰をふりふり前後左右に揺らし歌いながら歩く、小柄で華奢な容姿の童顔少年。



 見た目はどう見積もっても小学生の高学年、それが実は高校2年生、17歳という彼女の1人でも欲しくなる多感なお年頃だとは、誰が見ても想像出来ないだろう。



 そんな可憐な容姿の持ち主の名前は、『円谷 真琴(つぶらやまこと)』と言った。



 小さくて可愛い外見の真琴だが、見た目に反して格闘技好きであり、自身も空手を嗜む黒帯有段者だ。



 近所のお年寄りには、会うたびに紙に包まれた懐かしい菓子を握らされ、一部某女性団体マニアの間ではギャップ萌えだとか、同級生と歩く姿に腐心を刺激されたとか、ウサギの被り物をプレゼントしたら絶対似合うとか、本人が与り知らぬところでまったく不名誉ではあるが、中々人気があったりする。



「真琴、それ何の歌 ? ヘンテコな踊りまで付いてるし」



『ん ? いい歌だろう ? 作詞作曲、なんと俺様だったりするのだよ ! ワハハッ !無論ナイスな振り付けもついでに俺な !昨日の夜にさ天啓のように頭に閃いたんだ。だから今披露会してるんだよ。でもごめんな ?俺のお初は桜に捧げた !奏多は二番目の男だな !ワハハハ』



「……ああ、まぁその何だ、危ないから歌は……うん、踊りは帰ってから自宅でするのがいいと思うぞ。それに歌を披露する順番を話すには、少し不適切な表現だ」



『そうか ?俺の美声と軽やかなダンス! 道行く見知らぬ人々へも、天使か神の祝福の如く振りまこうと思ったのに残念だなー あ? うわああぁードタズベッ ゴン! 」



「なにらしくないコケかたしてるんだよ。おい、大丈夫か ?早く起きろ制服汚れる…ぞ ? 真琴 ?おいっ 大丈夫かっ真琴 ! 真琴っ !」

 


  ピーポーピーポーピーポーピーポー

  ピーポーピーポーピーポーピーポー




 そんなやりとをりしつつ、学校帰りに友人の奏多と話しながら、いつもの道を呑気に歩いているはずだった。



 ありきたりの日常が突然終わりを迎え、気づけば見知らぬ場所にぐにゃりと空間が捻じれるような浮遊感覚で、目覚めることになる真琴だった。



 蛇足だが、道路に出来た穴とも呼べない(くぼ)みで、単純にこけたのが原因で、真琴は病院への搬送前にあっさり亡くなっていた。



 本当にたまたま打ち所が悪かっただけとしか言いようがないことを、後に真琴が知ることになり、悔しいやら恥ずかしいやらでのたうち回るのは、少し先の話である。



 人間の肉体はいとも簡単に壊れてしまうが、その無念の心が残っていたかのように、ある場所で即日復活を果す真琴はかなり丈夫、いや、()()()()になっていたのも、記しておこう。



誤字脱字等あればご指摘頂けるとありがたいです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ツギクルバナー
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ