②
#幸福論 #ラッセル
【世界三大幸福論】ラッセル 幸福論 ~幸福を感じないほど、頑張っているあなたへ~
と
#WhataWonderfulWorld #ストリートピアノ #出会って0秒
出会って0秒でトランペッターのプロと「この素晴らしき世界」(What a Wonderful World) を共演したら
を 同時に観、聴きながら
**
……私の自己否定をしなければ自身を保ち続けられない……という特性は、……幼少期に……私自身が決めた軸によるものから生まれた……私自身を保つ為に ……息をし続ける為に必要であった 私自身の必要な思考であったからこそ ……私は、……その状態以上に……私は私の状態を整える方法を知らない
**
……私は、幼少期に、……私自身の感情や感覚、私の大事な宝物を絶対に傷つけない為に、……他者を絶対に恨みたくは無かった ……誰もかれもを 私以上だと思い込まなければ ……私はきっと、私の宝物を 心の宝物を ……汚してしまっていた ……だから、私は私の心の宝物を守り続ける為に、……それだけは守り続けたのだ ……どんな方に対しても 悪意を決して持ってはならない 私は私の心の宝物を絶対に汚したくないからこそ そう私自身に決めた ……そうして、……ずっと 願ってきた ……どんなに汚いものにも染められることのない 美しい 綺麗なものを 目にしたい と
**
12歳で30で息を止めることを決めた
**
……それを叶えることは……出来なかったけれど ……その叶わなかった30の誕生日、……それこそ 天地がひっくり返る程の苦しみを味わった ……それも当然なのかもしれない それまで死ぬために生きていた人間が、突然それが不可能だと気づいた時、……行き成り 息を続けることを意識せずにはいられない長い時間を見てしまったとき 価値観が180度 回転するように変わってしまった あの日、私は今までの私の価値観と感覚と私という固定されていた何かを全て失い、赤ちゃんに生まれ直したような錯覚すら幻覚すら見る程 のたうち回ったのだ 感情のゴミと渦に 呑まれるかと思ったの同時に 急に 縛り付けられたものが 何故なのか解らなくなった 空白は全く同じだが、その前の空白とその後の空白とは 足元の重さが違う ……今はまるで 軽く 空白の中 ただただふわふわと漂っているかのようだ