表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
18/23

五章 獅子令嬢と町の花娘(3)

 美人は目の保養である。それは平民が誰しも抱えている憧れであり、美女や可愛い女の子と話すのが、とれほど楽しい事か、幼い頃から男友達ばかりだったティーゼも自身の暮らしの中で実感していた。


 マーガリー嬢は、雰囲気のきつい美女だが歩く横顔も凛々しく、それだけで、ティーゼの沈んでいた高揚感も浮上した。歩くたびに揺れる胸、女性らしい肉付きのある形の良い尻、どれをとっても欠点の見られない完璧なボディには見惚れてしまう。


 町中を移動する間も、マーガリー嬢は人目を引いていた。数少ない女性騎士という存在感もあって、憧れと羨望の眼差しが圧倒的に多かった。隣を歩くティーゼを、町の人々が「見慣れない顔だなぁ」と不思議そうに見送っていった。


 歩きながら、マーガリー嬢が、ちらりとこちらを見降ろした。


 同じ女性でありながら、頭一個分以上高い彼女を見上げ、ティーゼは場を取り繕うように笑って見せた。すると、彼女は少し目を瞠り、それから困ったような微笑を返した。



 辿り着いた先は、人の気配がない駅前のベンチだった。ここなら誰かに話を聞かれる心配もないからと、マーガリー嬢は、ティーゼに隣に座るよう勧めながらそう説明した。



「あなた、女の子なのね」


 唐突に切り出され、ティーゼは目を丸くした。


 マーガリー嬢は怒るわけでもなく、もどかしいように長い髪の先に指を絡めた。


「笑った顔を見て気付いたの。小奇麗な男の子だと思っていたけれど、私の弟とは全然違うわ」

「えぇと、すみません。その場のノリで否定するタイミングを誤ってしまったというか、勘違いされる事も多々あるので……」

「十四歳ぐらいかしら?」

「十六歳です」


 素早くティーゼが年齢を訂正すると、マーガリー嬢は「もしかしてだけど」と思案するように視線を彷徨わせた。


「あなたの姓は『エルマ』?」

「ん? そうですけど」


 何故知っているのだろう。


 ティーゼの問う視線に、マーガリー嬢が可笑しそうに微笑した。


「やっぱり、あなたが『町の花娘』なのね。もしかしたらと思っていたけれど、そう、あなたが『ティーゼ・エルマ』なの」

「なんですかそれ? 私は『花娘』なんて呼ばれていない、ただの凡人ですよ」


 近所のおじさん達に「お前がいると花が咲いたみたいに賑やかになるな」とからかわれた経験はあるが、そんな可憐な少女をたたえるような通り名はついていない。むしろ、色気のない道端の野花だと、本人を前に言う奴らが圧倒的に多い。


 マーガリー嬢は「『英雄』の幼馴染の話は、騎士団でも聞くから」とぼかすように説明した。


 貴族のみならず、騎士団にまで名前が知れ渡っているらしいと、ティーゼはショックを受けた。流れている話といえば、悪い噂しか想像がつかないせいもある。


「ただの幼馴染なんで、その辺は流して下さい……」


 利用者のない駅前には、人の姿はなかった。見回りの騎士もない時間なのか、沈黙すると風が通り過ぎる涼しげな音ばかりが耳についた。


 無人の駅を静かに眺めていたマーガリー嬢が、ふとこう言った。


「あなた、結婚について考えた事はある?」 

「ないですね」


 即答すると、何故か溜息を吐かれた。


「そう。私もなのよ」

「何故溜息を吐かれたのでしょうか」

「いいえ、予想通りな子だと思って……私も仕事に生き甲斐を感じているわ」


 あなたこそ想像通りの人物だと思いました。


 ティーゼは心の中で呟きながら、ルイから彼女へ送られた手紙の存在を思い浮かべた。手紙の中身が、甘い愛の言葉を囁くような内容で綴られていた事は覚えているが、全部読んだ訳ではないので、そこに結婚を考えさせられるような一文があったかは分からない。


 とはいえ、結婚か。


 ティーゼは、マーガリー嬢のモテモテ具合を想像した。すると、彼女のドレス姿まで妄想して気分が急激に上がって来た。


「マーガリーさんは、私から見ても凄く美人で色気むんむんで、さぞかし結婚したい男性も多いのではないかと思いますッ」

「どうしてあなたが興奮するのかしら?」


 まるで小さな男の子みたい、とマーガリー嬢が柔らかく笑った。


 こうして肩から力を抜いているマーガリー嬢は、怖い騎士というイメージがなかった。ルイやルチアーノに向けていたような眼差しの強さも、彼ら離れてからは一度も見ていない。


「多分、女の子が持つような憧れを、私はとうの昔に置いてきたのよ」


 遠くを見るように視線をそらし、マーガリー嬢が、背筋を伸ばしながら口にした。


「恋愛だなんて、考えた事もなかった。魔王陛下は、暇潰しでからかっているとばかり思っていたから、手紙の内容には驚いてしまったわ」

「えぇと、ちなみにどのような事が書かれていたのか訊いても……?」

「顔に似合わず、すごく情熱的な文章だった。今すぐにでも婚約出来ないかと書かれていて、先に結婚されてしまわないか心配で、だから、この町にある別荘から離れがたいのですって」


 途端に凛々しさは影を潜め、マーガリー嬢が心底困ったように頭を抱えた。


「……ラブレターなんて、物語の中だけだと思っていたわ」

「さすがにそれはないんじゃ……。いえ、私も詳しい訳ではないので断言は出来ませんが。私の周りのやつも、手紙よりは直接本人に伝えていましたからね。花を渡して、公衆の面前でプロポーズする奴もいましたよ」

「……それ、どこの勇者なの?」

「幼馴染のラスという奴です。去年めでたく結婚しました」

「そう……花が、指輪や宝石のかわりなのね」


 結婚指輪はその後に贈っていたが、まぁいいか、とティーゼは黙っている事にした。


 チラリと横に目をやると、マーガリー嬢は組んだ足の上に視線を落としていた。その上で組み合わされた指が、形のいい鍛えられた足を不規則に叩いている。


「マーガリーさんは、ルイさんが嫌いですか?」


 単刀直入に訪ねてみると、困ったような顔がこちらを向いた。


「それが分からないから困っているのよ。あなた、『英雄』の事は嫌い?」

「嫌いじゃないです。大事な幼馴染だし、友人として好いてます」

「もし彼にプロポーズされたら、どうする?」

「それはないと思いますけど」


 クリストファーは姫が好きなのだから、友人である自分に、そのような感情を向けるなんて、ありはしないだろう。


 迷わずに答えたのに、マーガリーは奇妙な表情を浮かべた。ティーゼが「お姫様、美人なんでしょう?」と告げると、「確かにそうだけれど……」と話しが掴めないように渋る。


「私から見て、マーガリーさんは、ルイさんの事が心底嫌いじゃないと感じました。もし毛嫌いしているのなら、手紙を押し返してると思うんですよ」

「なんだか、今のあなたに言われても説得力を感じないのだけれど……。そうね、悪い人じゃないのは認めるわ。歴代の魔王の中で、もっとも優しいと噂されるだけの事はある人でしょうね。でも、好きかどうかは別でしょう? 苦労を知らない、あの呑気でのんびりとした笑顔を見ていると、ぶちのめしたくもなるのよ」


 それは、あまりにルイが可哀そうだ。


 しかし、感触は悪くないと良い方に考え、ティーゼは得意げに胸を張った。


「私、結構良い組み合わせだと思うんです。ルイさんは、魔界一モテる男だと聞きました。過ごしてみると本当に優しいし、ルチアーノさんに比べると神様みたいな人だし、クリスに比べたら牙もない神様って感じがします!」

「『英雄』と『氷の宰相』が、ひどい言われようねぇ……」


 マーガリーが、どこか同情するような目をしたが、ティーゼは気付かず続けた。


「いいですか、マーガリーさん。ルイさんは、私の目から見ても確かにモテにモテまくる人だと思います。舞踏会なんかに出たら、女の子に囲まれて、キャーキャー言われるような存在でしょう。あなたの事を好きだと言っているのに、その状況を許せますか?」


 結婚した仲間の妻は、それが嫌だと認めた時に恋愛感情に気付けたのだと、結婚式で恥ずかしげに語っていた。何度も断っていた花も、お菓子も、デートへのお誘いも、彼の周りにいる女性の存在で苛立っていたのが原因らしい。


 ティーゼが思い出しながら想像を促すと、マーガリー嬢は、素直に考える素振りを見せた。美麗な眉を控えに潜め、顎に手をあてて強い眼差しで足元を見据える。


「……それはそれで、なんだか面白くないような気がするわ」

「じゃあ――」

「そうよ、確かめてみればいいのよ!」

「は……?」

「手紙で、祝いで続いている舞踏会にどうですか、と書かれていたのよ。彼と向き合ってみて、自分の中の気持ちをハッキリさせてみる事にするわ」


 凛々しく言い放ち、立ち上がるマーガリー嬢の瞳に迷いはなかった。


 ティーゼは呆気に取られ、マーガリー嬢を見上げた。その男顔負けの凛々しい物の考え方に、思わず「おぉ……なんとも勇ましい」と呟いてしまう。


「でも、突然の参加とか大丈夫なんですか?」

「これでも伯爵令嬢として招待はあったのよ。面倒だから参加していないだけで」

「あ、そうでした」


 そういえば彼女は生粋の貴族令嬢でもあったのだと、ティーゼは思い出し、内心ガッツポーズをした。


 当初は無謀だと思われていたが、ルイの初恋が報われる可能性が見えて来た。話してみると、マーガリー嬢の意外で可愛らしい一面にも気付けたので、出来れば女性としての幸せを掴んで欲しいとも応援したくなった。


 ふと、そこでティーゼは、自分の事も考えさせられた。


 クリストファーのトマウマ的な心配性がなくなって、彼が結婚して離れて行った後はどうしようか。世界中を旅して回るのも楽しそうだが、ギルドの仕事にも慣れて来た事だし、これまで彼が反対してきた仕事仲間ぐらいは、そろそろ欲しいとも思う。


 けれど好奇心のように、続けて思い浮かんで来たのは、寄りそうルイとマーガリー嬢の姿だった。それは、とても幸せな形のように思えて、少しだけ憧れに似た思いが胸に込み上げる。



 いつか自分も、ずっとそばにいてくれるような、こんな自分でも好きだと言って愛してくれるような人と、巡り会えるだろうか。



 ティーゼは、父と母のように、これ以上の幸福はないという顔で、我が子を見守る自分の姿を脳裏に思い描いた。しかし、それは少しだけくすぐったい気持ちがして、すぐに考えを打ち消した。そんな事を考えてしまったら、まだ知らない『恋』というものがしたくなってしまうではないか。


「あなたも、女の子らしいところがあるじゃない」


 立ち上がった矢先、マーガリー嬢に声を掛けられ、ティーゼは心を見透かされたようでドキリとした。


「い、いやいやいやッ、なんの事やら私にはさっぱり……」

「視線を泳がせても駄目よ。舞踏会に行きたいのでしょう?」

「は? そんな事は全然考えてなかったです!」


 ティーゼは、慌てて即座に否定した。なんだそっちかよ、と思うと同時に、これ以上巻き込まれるのも勘弁して欲しいと切に思った。


 マーガリー嬢は、ティーゼの本気の嫌がりようを見て「あら、違うの」と片眉を上げ、残念そうに「そうなの……」と呟いた。しかし、彼女もまた立ち直りが早いのか、にっこりと笑ってティーゼの手を取った。


「私、これから魔王陛下に直接、招待を受ける事を伝えてやろうと思うの。だけど、彼を前にすると苛々するから、あなたも付いていてちょうだい」

「えッ、なんで私なんですか」


 マーガリー嬢は、ティーゼの華奢な手を強く掴み直と、実に妖艶な笑みを浮かべた。



「なんだか、あなたといると不思議と落ち着くのよ。まるで、小さな精霊がそこにいるみたいに心穏やかになるの」



 つまり、厄介事に巻き込まれ、振り回されるのはこの身に流れている血のせいとでもいうのだろうか……?


 ティーゼは、思わず乾いた笑みを浮かべた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ