表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/7

第4話:あのとき、彼の目が怖かった

秋の大会は、近隣の男子校が会場だった。

少し格式のあるその学校は、広々とした校庭と立派な体育館を備えていて、

風の流れまでもが、どこか整って見えた。


私は友人と並んで、アナウンス係を任されていた。

マイクに向かって、試合の順番や選手名を読み上げるたびに、

胸の奥がひとつずつ、緊張と高揚で波打った。


それでも、少しだけ誇らしかった。

こんなふうに、誰かの目に映る自分を意識するのは、初めてだったから。


試合の合間。

控え室の前を通りかかったとき、知らない男子校の生徒たちが私たちに声をかけた。


「翠ヶ丘高校に、こんなかわいい子いたんだ」


からかうような口調だったけれど、笑顔は本気のように見えた。

「写真、撮ってもいい?」とまで言われて、私は苦笑いしながら首を振った。

視線の中に、火のような熱を感じた。


――そして、その様子を。

彼が、少し離れた場所から見ていた。


試合が始まった。

翠ヶ丘高校の一年生代表として、彼がコートに立った。

対戦相手は、さっきの男子校のエース。


試合前、相手のエースがこちらを見ながら言った。


「さっきの子、アナウンス嬢でしょ? 俺、あの子の声、好き」


その言葉に、彼のまなざしが変わった。


表情は変わらなかったけれど、

その奥に滲むもの――怒りとも、焦りともつかない感情が、私にはわかった。


試合は、ストレートで負けた。

彼はラケットを強く握りしめたまま、無言でコートをあとにした。


その背中を、私は目で追いながら、何もできなかった。


夜。

合宿所の部屋で、私はひとり、携帯を握っていた。


友人に背中を押されて、思いきって、彼の番号を押した。

呼び出し音のあいだ、心臓の音が、身体の内側に響いていた。


「……怒ってるなら、ごめんなさい」


しばらく、沈黙。


「……別に、怒ってないよ」


ただ、それだけだった。

優しいとも、冷たいとも言いきれない声。

けれど、その声の奥には――わずかに、熱がにじんでいた気がした。


電話はすぐに終わった。

切ったあと、私は胸に手を当てていた。


(私、何か間違ったかな……)


彼の目が、少し怖かった。

でも、それはたしかに――

私を、見ていた目だった。


挿絵(By みてみん)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ