猫屋敷の千石ゆき 昭和62年8月 函南町 静岡県 1.
函南編になります。
最寄り駅は伊豆箱根鉄道大場駅なのですが、駅は三島市になりますが
千石米穀店の設定は函南町にあるという設定です。
函南の農協近くという設定ですが、函南町にそのような米穀店はないので。。
あくまでもフィクションです。
こじらせてgo!
「ただいまぁ~ 」
にゃあ~~~ん! どたどたどた、、
にゃあああ!ごるぉにゃん!
「めぐ!ひさしぶりねぇ~」
にゃままままぁ~
わたし千石ゆき 20歳大学生。
大学は静岡の静岡大学に行っているので、普段は静岡市内のアパートに住んでいるよ。
親戚が経営しているのでかなりやすいです。
大家さんである叔母さんのところでご飯も食べていますけどねぇ、、
アパートなのでねこ飼えないのがちょっとね、、
夏休みなので函南のおうちに帰省です。
あらら、、ほかのねこちゃんたちも・・
「あっおねえちゃんおかえりぃ~みいちゃんも来たのねぇ~」
この子は千石陽子 ここんちの娘さん。
はい?
わたしですか?陽子ちゃんとは従姉妹なのよね、、
じつは、、わたしが小学生のころ・・おとうさんが家で自殺したんだよ、、
それ見つけたのわたしで、、
あとで聞いたけど、泣き叫んでいたところを近くを通った駐在のおまわりさんが家に入ってきて、、
これ以上は思い出したくないよ。。。
そのあとしばらくわたし病院にいたんだよね、、
おうちにかえってきたら、、おかあさんいないんだよ。。
話を聞くと、お葬式の後倒れてそのまま入院。
しばらくしてかえってきたんだけどね。。
いつの間にかまたなのよ。
いまでも湯ヶ島の病院にいるのよね。。。
たまに会いに行くけど、、わたしのことあまり覚えていないみたい。
わたし以外だれもいないので、大場の千石米穀店に引き取られたのよね。
で、ここの養女になるのかと思いきや・・どういうわけかそれはならず今に至ると。。
長い廊下を歩いて"ねこ部屋"に行くのだけど、このねこ部屋は限られた人と限られたねこしか入れないのよね、、
みいちゃんとめぐちゃんがわたしのあとをついて部屋にきた。
部屋に入ると、茶虎猫のまいちゃんが寝ていた。
三毛猫のめぐ 茶虎のまい それと、、白黒のみいの三匹しかこの部屋にはいれないのよね。みいちゃんはわたしが中学生の時に近くで拾った猫なのよね。
頭いいのよ。
ここに、、"あの"資料があるのよね。。
去年の騒ぎの後、陽子ちゃんが技研に言ったら「うちで持つよりもそちらで保管して置いた方が安全です」ということで、このねこ部屋にあるのよね。
ねこちゃんに守らせた方がいいわね。。
でも、、なんで陽子ちゃんなんですかね?
まだ中学生なんですが。。
あやしいわ・・
というか、、陽子ちゃんわたしには見させてくれないのよね。。
どんな・・ものなのかな?
「あ、おねえちゃんねこ部屋にいたのね。ねえ・・おねえちゃん、前にはなした"おにいちゃん"だけど、おねえちゃんに会いたいっていっているんだけど?」
はい?ああ、、陽子ちゃんが言っていた・・ひとね。
陽子ちゃん言っている意味がわかんなかったけど、、、お父さんのこと知っている?
はあ? ただのこうこうせいじゃんかぁ~
はい?? いろいろわけあり?? どおゆうことかしら?
まあ・・会ってみるだけ会うか。。
でも、、
ただのトンデモ話ならおねえちゃんゆるさないよ?
両親冒涜することになるんだかんね?
陽子ちゃん?あなたもだよ?
よんでくださってありがとうございました。
GAWANTの2個目 T50-2コアに0.5ポリウレタン線を2次側11回巻きです。
とりあえず、115cmテレスコアンテナで10MHz~28MHzでの動作確認しました。
ロングワイヤ釣り竿バーチカル使用が前提なので。。どおかな?ですが。
ということでではまた DE JI1QAU ex KJ7HHH "MICHI"




