表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
拗らせてNewGAME!  作者: 光思
90/708

5.2行間 牧田精機製作所 "昭和61年8月某日 いずっぱこ 

来光川にかかる蛇ヶ橋をわたると田畑しかないのだけど21世紀になってもそう変わらないんだよな。


国道136を歩くのもあれですのでなるべく線路沿いの道を歩いて行った。

あちいなぁ、、


いんやまあ。。*2019年にここあるいたけどさあ、、同じやん。。

圃場整備で変わっているけど基本的におなじだよ。。

撮り鐵はこの時代でもいるけどさ。


ひたすら歩き、、原木駅からいずっぱこにまた乗る・・

なにをやってんだか、、

伊豆長岡駅でまた降りて、ここからはバスで内浦湾に行くことにした。


伊豆長岡駅からはだいたい30分ないし1時間に1本出ている。

今回は三津浜のシーパラダイスに行く予定はないのであの辺を見るだけにしておく。。

まあほんと見るだけだな、、

というのも、今回大仁まで行かなければならないのだ。


しかも日帰り、、


ゑ?大仁の**帝産閣泊まればいいじゃんか?

バカいいなさんな・・高校1年生ですよ?

中身はそりゃあ53歳のオッサンですわな。。だがしかし高校生ですので・・

むちゃいいなさんな・・です。


というわけで、、

この身、、つまり 丸山伸二としては初めての内浦湾に来たわけだ。。


ええ、、羽根田伸二のときにいろいろ思い出はありますよ、、ええ。。


娘ちゃんと嫁様恵といっしょに来ましたよ北米勤務のあとにさ・・


さておき、、時間ないんで・・


伊豆長岡駅に戻りま~す!



 *実際歩いたよ、、

**帝産ヘルスセンター 帝産閣はその別館として扱っています・・


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ