中二病炸裂!風雲小田原幕府 昭和62年6月 8.
20m ロングワイヤー専用のGAWANTというかアンテナカプラー制作中
アミドンT50-2に2次側を22巻きから11巻きに減らしました。
これなら全長5100mmのワイヤーでイケるかと・・
本日は愛猫の命日です。。
こじらせてGO!
あけみちゃん、、ぴったりくっついてはなれません。。
まあ今日はあやのちゃん・・熱出して寝ているし、、
原因というのがなあ・・・変態さんですかね?
淑子ちゃんのことあ~だこーだ言えませんよ?
「あっ!クジャク!きれいだねえぇ~ あのね。。このまえ3人で早川の漁港行ったじゃんか、、、そのときねちょっと思い出したことがあってね、、へんなこと聞くけどさぁ
あそこにある燃料タンクのところでなんかやった記憶ある?」
え?ねんりょうたんく?
やらかした??
だれが? おれ??
う~~ん、、しらん しらんし。
「あのぉ~たしか・・白い灯台のほうといえばその辺にあるけど・・おれなんかやったというかやらかした?」
ちがうんだ、、じゃああれはなんだったんだろう??■■お姉ちゃんと。。だれ?
「あ、あああああ~しらないのならしらないでいいのっ!ほらぁ~しんじ!ほか見ようよ!」
とまあ、、あけみにひっぱられてぐるっとまわったのだが、ここは知っている範囲だとのちにおさるさんだけになって最終的には、、完全に閉園となる予定である。
なにせ、、文化庁がこういうところに動物園を併設するのは好ましくない、、とか言い出したそうだ。
動物たちは飯田岡の方にできた公園の方に移ったそうだけど、、
なんだろうかね。。なにかさみしいものを感じるよね。
戦後復興で文化的な物・・ということで各地にこういうのが出来たんだが、、
なんなんですかね?
天守閣入り口のあたりに戻ってくると。。。
はあ????
なんとまあ、、河口のやつが甲冑着てやがる。。腰にはプラスチックの刀をさし、
釣り竿で作ったのぼりポールには、、
風雲小田原幕府
どどどん!
由美ちゃんはなにかブツブツ言っているし、
理香さんは、それ千石がやることじゃないよねぇ~ って、、
ってどういうこと?
宏美さんは なんだろなあ、、、って感じだし。。
河口よ、、写真バシバシ撮られて人気者やん!
参考 小田原の懐かしい風景
https://odawara-kensaku.com/natukasi-odawara.html
むかしはデパートの最上階あたりにレストランがあり、そこでご飯をたべるのが楽しみだったんですよね~ それがわかるのは50歳以上なんですかね。。
ただま、、あんまり記憶がないんですよ・・
小田原では箱根登山ビルにあったレストランぐらいなんですよ。それがたしか小学校1年ぐらいですかね。長崎屋に関しては曖昧。
うちの親の問題ですが・・
よんでくださってありがとうございました。
おそらく、、GAWANTにロングワイヤーってお作法に反するやり方かと・・
飛べばええねん・・
そういえば、、Zガンダム見ながら作ったラセイ記事の21MHzヘリカルアンテナ・・
まだ市川行徳に住んでいる頃じゃんか作ったの・・3年前ぐらい?
なので近々テスト予定・・21MHzで落ちず、28MHzいった記憶が・・
ではまた DE JI1QAU ex KJ7HHH "MICHI"




