中二病炸裂!風雲小田原幕府 昭和62年6月 5.
8月20,21日にビッグサイトでハムフェアが開催されるのですが、
うちのチームでFCC試験開催するのよ・・
で、試験官として行こうかまあちと考えてます、、今週中にお返事しないと
いけませぬ。
三嶋大社行きました https://kj7hhh.fc2.net/blog-entry-120.html で、
聖地長井崎中学の下で無線運用・・
こじらせてGO!
こうやってまた小田原に来たんだけどさあ、、
なつかしいなこの街並み。。
駅舎、駅の前の丸井、箱根登山デパート
箱根登山デパート。。これは後に老朽化で取り壊されて新しいのが建つんだけどね。
ほぼ同じデザインで。
丸井はなんだかわからない雑居ビルになったんだよな。。
前回同様に大雄山線なのでホーム下の通路は使わないのだけど、大雨が降ると冠水するんだよね。
まあ、、前の世界では高校は栢山にあったんでその辺の被害はしらんのよ。
あやのちゃん、、いや綾乃ちゃんは"おだじょ"だったからひょっとしたらあるかもね。
べしゃべしゃになって泣きそうな綾乃ちゃん想像すると、、かわいいねっ!
あ、"おだじょ"はいわゆる新幹線口だから、、でもないか。
國鐵ホーム降りて地下通路歩いて新幹線口に行くから、、
にゃあ~
この1年半ぐらいこの妙な世界に来て完全にあやののものになりつつあるわ、、
中毒性高いわ、、あやのなしで生きられない気がするし・・
恵と一緒の時はどうでしたかね?
すくなくとも・・ここまでは、、だったな。
あやのちゃん・・・じつのところ、それほど好きだったんですね。
ある意味で近い存在でしたからね綾乃。。
自分の出自がよければ綾乃のこと救えた、、
いや今みたいな関係になっていたのかもしれない。。
そうなると、綾乃に似た恵に出会うことはなかったんですよね。
いずれ、、というか近いうちにちゃんとした"おへんじ"をしないといけないよね、、
こじらせてリア充全開生活をいつまでも続けるわけにはいかないだろうよ。
ええ、、狩川にまじでおとされるわ。。
あれ?すでに答えでてるじゃん?
怪文章でしかない"よげんの書" これが出来たあたりで"おへんじ"しようとおもう。。
児嶋については、、もとからおたがい"おとなのかんけい"というか、協力者ということになっている。
恋愛感情とかそおいうのいらないって、、
あいつもあっちの世界でさんざ苦労したみたいだからなあ。。
さておき、、
しかしなんでまた小田原は小田原駅をリニューアルするときにあ~んな駅ビルぶったてたんですかねぇ?
なんも風情がないし、、、というか、小田原駅が観光地へのハブなのはわかるんだけどね、
以前なら 定義があれだ2010年頃を起点とした以前ね 小田原駅を出て周辺の土産物屋やデパート等でお買い物して、、という流れだけどもさ、それが駅ビルにしてまとめたら駅の外出る必要ないやんか。。
そんなこんなで2020年頃になると駅周辺にマンションが目立ちだして、、
デパートあったはずですがいつのまにマンションってどおいうこと?
とかね、、
あとまあ、、鴨宮周辺。
日立やアマダソノイケとかあったのがショッピングモールになるのは90年代半ばぐらいから。
日本電気は御殿場に移転 その後JABILに売却ということになるんだけどね。
それと、、酒匂川わたったところにあるユアサバッテリーがアマゾンに、、
「いや~さなん!おまっとうさん!」
結局本日の参加者だけど、自分とあけみをのぞくと、、
理香さん、由美ちゃん、充、それと・・なんとまあ、あけみの姉宏美さんがいるし。。
横田さんは相変わらずで、児嶋は地区予選だし。
なんか淑子ちゃん来たかったみたいなんですけどね、本業がんばれ!めざせインターハイ!
というか、、充くんよ・・その荷物はなんだい??あとその長いヤツ
まさかお堀で釣りなんかやめろよな?捕まるよ??すぐ近くに*警察署あるかんね?
*この当時はお堀端すなわち職安通りに警察署があった。2009年ごろに市役所の方に移転。
ごろというのはその時期日本にいなかったし、、
2010年10月に小田原署で免許更新したんだけど、移転したのしらなくて。。
よんでくださってありがとうございました。
ビッグサイトまで行くのがががが~
ではまた DE JI1QAU ex KJ7HHH "MICHI"




