まちがいだらけの社会科見学 昭和62年5月 12.番外 彼女の記憶
LCRメーターを用いてインダクタンスを測定する際にどのぐらいの周波数がでているのか?
みたら2.2mHにて170KHzぐらいなんですね。まあ回路のCの値にもよるでしょうが。
抵抗はあると思うのであとトランジスタ買えばいいのですね。。
LC回路のC値は手持ちの2200pF 3直列ということでやろうかと。
こじらせてGO! *17,18日は投稿無しです。
昼休みに技術棟1階を歩いていると、どこかで見かけた少年がいたんだよね、、
ありゃあ、、
でもなあ。。どうなんですかね?ありゃあ・・
わたしに似たかんじというか体型で、かわいいセーラー服着たツインテールの女の子と、セミロングの女の子といっしょだけど、、どちらとも仲よさそうね。
二股ですか??
いけないんだよぉ~そおいうのぉ~
今日は南足柄高校の社会科見学とかで。
受け入れの関係で2回にわけてだけど、今日はその第一回目。
そのお手伝いで総務からここ技術棟に来ているんだよね、、、なんでめぐみちゃんはこないのかしら?
あたしだけなの?
わたし熊坂由香 去年入社してことし二十歳になりました。
おたんじょうびは4月20日です。
でもね、、、"こんなん"だからね。。おこちゃま扱いされています。
145cmだし、、
だれが合法ろりだって?
失礼なっ!出るところはでているよっ!
めぐみちゃん?あなたよりはおおきいんだかんね?わかっているでしょ?
小学生料金で乗り物乗れる??
さすがにさいきんはないわ。。
あでも、*高校2年まではこども料金で通していたわ。。
さすがに幼なじみで同級生の山口めぐみちゃんに「由香、、いいかげんにしなさいよ」
と言われたんだよね。。まあ、めぐみちゃんをおねえちゃん代わりにしていたけどね。
だって、ゆるふわロングヘアーでおねえさんぽいんだもん!
最近本厚木駅付近で補導されたのは?
うるさいっ!免許証みせて離してくれたわよっ!
もともと進学する気はなかったんだけどね、就職先どおしようか?
と考えていたら、めぐみちゃんが
「あたしの親、牧田精機にいるからそこにしようかとおもうけど、由香ちゃんもどうかしら?」
とか言ってきた。
どおも牧田精機厚木事業所は間接部門については地元優先採用枠があるらしい。
これは進路指導のせんせいに聞いたからたしかなのよね。
まあ、、さすがに**自転車で行ける距離じゃないんだけど。。。
車の免許もとるし、、、原付はあるけどね。
あい? 1年間車通勤不可なの??
まじかよ、、
おいおい、、めぐみちゃんどうするんだろ?
おとうさんに乗せてもらう?
あたしも頼もうか、、とおもっていたけど、原付通勤はしてもいいって話なので。
なんでですかね?
ということで、去年はいりましたよ。
で、、、今回、南足柄高校が社会科見学きたんだけど、普通科高校だよね。。
珍しいですね。
あたしの高校は、、、2年の時にまあ地元なので***日本ラヂエーター行きました。
ちなみに、うちの父はそこなんですがね。。
おひるやすみ、社食というか講堂いってアイスでも買おうかと思ってでたら、、
どこかでみたブレザー着た少年がいたのよね。
それと、、わたしに似た女の子、、あちらはロングのツインテールだけど、、と、セミロングの女の子といっしょ。
だれだっけ?
女の子の方はしらないけどね。
記憶にはあるんですよ。
やたらと優秀らしいんだけど、出自が悪くて進学出来なかったって話だけど
ただ、通信教育の大学には行っているそうでして。
で、年上の彼女さんと****ガミ線原当麻駅の近くで同棲している。。
ちょっとまて・・
わたしまだこの会社入って1年ちょいでなにを言っているんですかね?
そんな話は社内で聞いたことないのになんでかれ?を知っているんですかね?
で、
なにやら総務騒がしいのよ、、
なんでも今日来たその丸山くんとかいう男子高校生が、うまいキサゲをかけたとか。。
ん?なんの話かしら??
というか、、なにかもやもやするのよね、、
まあ・・数年後にまたあえるかもしれないね、、
まっているよぉ~ 丸山くんとやらぁ~
*母方の従姉妹で高校2年まで小学生料金で通したのがいた。
身長150cm以下の童顔。ここ20年ぐらい会っていませんけどね。
**もともと桑畑を旧陸軍が飛行場として開発し後に工業団地となったのだけど、
熊坂由香さんのおうちをこの場合、愛川町役場付近と設定してますので目的地までまあ2km~3kmですね。いけるよね?、、かわいそうでしょ!
このあたりですと、新宿でるにはバスで本厚木に出るより相模線原当麻駅に出て橋本に行き、そこから京王線が早いかと。
この時代、現在もですが車の免許ないとまじ陸の孤島・・
小田急でなく京王線を呼び込んだ方がええんちゃうの?と思いますが・・
***のちのカルソニック 現マレリ 民事再生法通らず炎上中
あ、どうにかなりそうって話ですね。
KKRの一人勝ちなんですかねさすがハゲタカの王者!
内陸工業団地にあったカルソニックはのちに更地になり、牧野フライス・ヤマト運輸・花王に分割。というか、内陸工業団地は運送会社のハブになりつつあるんですが。。
まあ圏央道あるしねインター近いし。。いいのか?
**** JR相模線 通称ガミ線 この当時電化工事中
よんでくださってありがとうございました。
ベクトルネットワークアナライザーって80年代にHP製であったんですかね?
物語上あった方が書きやすいのよ、、いやまじで。。
SWRメーターの製作で純抵抗でSWR値の変化をメーター目盛りにプロットするのだけど、
VNAでスミスチャート表示させながらやった方がいいんですよね。。
そこがまあ・・どおしようかと、、
ではまた DE JI1QAU ex KJ7HHH "MICHI"




