表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
拗らせてNewGAME!  作者: 光思
689/705

灰色の枢機卿  未来の記憶V6XF 6. 思惑

旧ソ連の灰色の枢機卿というと、ようつべのゆっくり解説にも出てくるブレジネフ政権あたりまでのミハイル・スースロフ

 https://www.youtube.com/watch?v=QoRaOx8uoS0&t=558s 

が有名ですが、もう一人いたみたいですね。

ゲンナジー・ブルブリス ソ連ぶっ壊したときアル中エリツィンの腹心だったそうで。


エリツィンの酒にまつわる馬鹿話

https://www.youtube.com/watch?v=m0ivmh3VKHI

https://www.youtube.com/watch?v=VAhRKbMhplk

最近どうもおにいさま絡みなのかわからないけどなにやら妙な動きが、、


さくらさんからのお話だと近々あの佐倉部長とお話するそうで、、、

おにいさまには、2002年3月24日まで動かないでほしいとは言ってあるんですよ。

まあそれまで千石家が牧田精機の株を保有しているか?なのですがね。


2024年におきた中共政府系ファンドによる牧田精機TOBで、千石家がそのファンドサイドに回ったんですよ結果的に。

おにいさまへの仕打ちへの報復措置ですが、事前に恭子ちゃんからは情報は得ていたんですよ。

たしか2022年ぐらいからじゃないですかね?

おにいさまは知っていたか?

広報室課長っても、、、株主総会とかの資料を配送するような部署ですよ。

退院して1年ぐらい猫屋敷にいたんですよ。

ええ、、その離れなんですけどね。


さすがに恵さんも責任を感じたのか早期退職をしてしばらく猫屋敷にいたんですよ、、


 あの日まではね、、


「里穂さん、島田家は今回のことでなにか動いたのかしら?」

膝のうえに乗っている大五郎ちゃんをなでながら里穂さんに問いかけるのだけど、、、

「さあ、、この件についてはわたしは部外者なので」

と逃げるのだ。

どうなんですかね?

ほんとうは知っているけども、、、知らぬ存ぜぬを通すおつもりかしらね?

あるいは、、、本当に知らされていない?


「そお、、、ならいいんですけどねぇ 島田さんちはおにいさまのことをどうされたいんですかね?

一時期はわたしとおにいさまを、、って話もあったとかで。

非常に残念なことにおにいさまは綾乃さんと、、、残念だわ」


残念って陽子ちゃん??たしかそんな話があったわね。

丸山くんを千石家の婿養子にして陽子ちゃんとって、、

あの爺さんたちもなにを考えているのかしらねぇ?


「いちおう言っておきますね、、、10年以内に島田家と牧田家はお互いに持っている株式を交換し

資本関係を解消する方向です。

そのへんは陽子お嬢様がよく存じてることでしょうに。

まあそこで千石家の次期当主である陽子お嬢様がどうされるかですが、、

それと、、わたしが知っている範囲のことを話しますがね、、、

丸山くんが提唱した

 第一機械産業、三島研、牧田技研、それと児嶋電商のアライアンスは10月に成立するじゃないですか、

あなたのお母さんの留美さんもからんでいますけど、、

というかその式典にあなたもでるんでしょ?

 んで、社外役員か何かに丸山くんをいずれって話だけどさ

陽子お嬢様はどうおもいますかあ?」


ええええええ~~~~~!

あたしも似たようなことかんがえているんですけどぉおおおおおおお~

そこじゃないけどさあ。

でもさ、いちおう公務員になっちゃったからなあ、、、どうなんですかね?

さすがに公務員が社外役員とやあかんやつでしょ?天下りならさておきさ?


「微妙ね、、おにいさまいちおう教職で公務員なのでそのへん考えてあげてちょうだいな。

いちおう、、あの青木ゆかりさんの話だと、いずれ博士号とらせて教授クラスにしたいみたいなのよね。

おにいさまも、、まんざらじゃないみたいで」


「ところでおじょうさま、『灰色の枢機卿』にお心あたりは?」

へんな球投げ返してきたわねっ!

言葉のドッジボールね。

「ナンノコトカシラ?ねえ大五郎ちゃん?大五郎ちゃんはなんだと思います?」

ごろにゃあ~ん ふわぁ~おにゃん!


あ、、知ってやがる。

灰色の枢機卿、、っていうとソ連のスースロフ、それとフランスのリシュリューの腹心デュ・トランブレーのことよねたぶんさ?

たまたま修善寺に帰っていたときに"灰色の枢機卿"、"V6XF"という言葉を耳にしたのよね。


それと上田がどうのって。


「大五郎ちゃんはしらないでしょう知っていたら怖いわ、、あ、メグちゃんなら知っているかもしれないわね。陽子おじょうさま、知っている範囲ではなしてもらいましょうか?」


たら~ん、、


知っている範囲と言われましてもわたしわぁ~

たしかにそのころ上田にいましてぇ~坂崎あらため宮坂さくらさんにしょっちゅう泣かされていましたぁ~

いまもかぁああああ~~~~

あれです、、資金提供しましたぁ~ たしか解散になったあと現物回収しましたけどね。

なにって?*NECのワークステーション2台とシリコングラフィックスのワークステーション1台ですよ。

ソフトはなんか予算ついたらしく、あちらで用意してくれたんですが。

あ、わたしは総務の人だったんですけどね、、休みの日とか内田優美子ちゃんのお家に集まって研究会と称した飲み会を、

、あ、温泉旅館ですよ、、観光シーズンのときはさすがに、、


「ほかには?その灰色の枢機卿と呼ばれた内容ですよ」


それわぁああああ~あたしにきいちゃいますかああ??

いじめないでくださいな里穂さん、、

おにいさまというか、、内田さんとかの話だと次世代機研究とかいうことで、当時上田製作所では

小集団活動の一環として部署を超えた活動が行われていたんですよ。

どういうわけか、、そのグループに入れられましてぇ、、


「いちおう、、かかわりありそうなみなさんからは調査済みです。

似たようなことみたいですが、、

さすがにさくらさんからの聞き取りは、、、ためらいましたが」


ちょっとまてまてまてぇ~!

なんのためよ?

わたしのしらないところでなにやってくれちゃってるのよぉ~


「なんでまた、、、島田が動いたの?」


「一種の禊ですかね。わたしが言い出したんじゃないですよ、、わたしにそんな権限あるわけないじゃないですかぁ~島田のじいさまですよ。

正直なにをかんがえているのかわかんないわよ、、

本人もよくわかってないのでは?

まあエレックスの件で散々な目にあわされてますが、ゆきお嬢様のお父様とか。

あ、お嬢様のお祖父様は大儲けされたそうで、、牧田精機から違約金まきあげさらに取得した土地をころがして、、

そのときの牧田精機社長が島田のじいさんですよ、、いまだに酒の席でその話が出るそうですが、、

今回の調査は、、、佐倉がなにを考えているのか?ですよ。

その下調べです。

といってます。

佐倉がV6XFとかなんとか言い出していることが気になった とは言ってましたが

その裏がわからないのですけどねあのじいさまのことです。

北米で生産する機械にマレーシアが口をだしたとかなんとか、、

あとへんな共産圏絡みのお話とか いろいろあって島田会長もまだ引退できないとかほざいてますが。


お嬢様、、そろそろ遊びの時間は終わりなのかも知れませんね。

あなたが大好きなおにいさまはお嬢様の言いつけで手を引かせてはいますが、、


さすがに素人がこれ以上、、お嬢様もですよっ!手を突っ込むのはです。脚まで突っ込んで泥沼にはまりますよ?

島田と牧田が自分たちの代でケリつけるって言っている以上まかせとけばいいんですよ。

お嬢様は安全なところにいればいいんですっ!株価だけ気にしていればいいんですっ!

自分から火炎瓶持って悪役令嬢やる必要ありませんてばっ!

さておき、一番危ないのはあの狂犬ですよ。

いまは室蘭にいますが、、あの弁護士崩れの探偵が恐れるぐらいですよ」


狂犬って、、、いまの恭子ちゃんはよく知らないのだけどもさあ、

あの羽田空港での恭子ちゃん怖かったよ、、

あらかじめ症状は聞いていたので伊豆長岡の順天堂大学病院は手配しておきました。

じいさまの土地ころがしの件はちょっとお~

まてまて? 島田里穂さんって、、島田さんのお家にいましたっけねえ?

記憶にないのよね。

オリキャラ? おいおい!


「恭子ちゃんおにいさまのこと大好きだからねぇ 」それだけなんだろうか?

今回もわたしが負けたんですが、、何度目ですかね負けたのは・・・ってなんの話かしら?


ということなんでお嬢様、いらんことはせんといてくださいな。めんどくさいことはジジイやオッサンにまかせとけばええんですわ。


なんでそこだけ関西弁??

かかわるなと言ってますけどね。


ところで、わたしは牧田精機に就職すべきなんですかね?

そろそろ考える時期なんですけどね。


*Express5800 グラフィックボードはNEC TE4E搭載機 かつてはNECもグラフィックアクセラレータを出していたのよね。TE4E単品だと50万ぐらいだったか?いまでいうNVIDIA Quadroクラスか?

 TE4E搭載機だと2000年9月なので、羽根田伸二は北米勤務になりますね。

設定的に、坂崎あらため宮坂さくらさんが北米勤務するのは2002年4月から翌年の3月まで。

その間に上田で上田製造技術本部の厚木からの独立クーデター未遂 カウンターをあてられ未遂まで行かなかったというのが正しいのか?


いまはなきシリコングラフィックスのかっこいいワークステーション 時期的にはすでにインテル版

このシリコングラフィックスのワークステーションが地元のノジマでも売っていました。大井松田店。

まだ家電色がなかった時代の店舗なんですが、さらにオートデスク特約店ってさ?

AutoCAD LTならフツーに在庫で。 

ちなみにわらわ、、オートデスクと相性がわるいのよ。

神奈川県から受験申請の件で電話が来たんですが、、、

どうやら電子申請でも専用用紙に書き込んで提出するものがあったらしい。

読み落としていました。

締切が済んでいるけども、、で書類を送ってもらいなるべく早く送り返してほしいと。

 まじでおいおい案件ですわ、、

早ければ19日に速達で出します。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ