灰色の枢機卿 未来の記憶V6XF 4.何度目だ牧田精機っ!2.
東洋機械金属 TOYOイノベックス 株主優待来ました
まだグロス600ちょいしかないので2000ポイントですが、今年も博多モツ鍋セットダブルかあ?
でしたが、ブルガリア産はちみつ200gあるのでモツ鍋とはちみつにしました。
んで、南足柄もしくは山北産のレモンではちみつレモンですっ!
ずいぶんと高いはちみつレモンだなぁ~
まあいま1杯数千円のジンジャエールを飲んでいますけどね もうじきなくなりますが。
地元明石市に江井ヶ島酒造さんあるんだから、、、ウィスキー『あかし』も出せばいいのに、、です。
ちなみに同社は機械納入時に江井ヶ島酒造さんの日本酒を納入時に営業が持っていくそうな。
芝浦機械は剣菱だったかな?
1000株以上あれば、、なんですが生物送ってこられても受取していできないんですの。。
見覚えがあるんですがね?
綾乃ちゃんと同じぐらいの身長でさあ。
まてやあ?
「えと、、もしかして このまえの演奏会でソロトランペットの?」
っ!覚えていてくれたっ!
「はいっ!それと驚きましたよ あ、、2年の大島りせです!それと、、去年の北工祭もですがすごいですねっ!」
まあどうなんですかね?あなたのOGの竹井安江さんも大概ですが、、、
「それはそうと、まためずらしいですねぇ、、職場体験で牧田精機とは。。お身内でも?」
「いえ、、いませんよぉ~ もともと北工機械志望だったんですけども、、親に反対されまして。
なら西いけばよかったんですけどねぇ~足りなくて 鴨宮はなんかちがうので南高にしました~」
そおですか、、そりゃ親御さんがただしいわ。
明石高専行きたいとかいって父親が泣いたってのがいましたね。
「そういえば、、北工1年電気に平野芽衣っていますよね?」
おい、、、「まさかお身内?」
「はい従姉妹です!母親のほうですよぉ秦野の出身というかうち秦野だし」
まためんどくせえのが現れたなあ、、、まさかよお
「じゃあ井原恭子って?」
「だれですか?あ、、なんか芽衣ちゃん言っていたなあガルスカでかっこいい先輩がいるとか」
そうですか、、、
あの狂犬そうなんですか
「丸山先輩はことしの南高祭来られるんですよね?」
「いちおう無線同好会のお手伝いで、、それ以外はちょっとぉ~」
にひっ「綾乃せんせいに言っておきますねぇ~」
「かんにんや、、」
もうこんな時間ですね、、アイス結局だめじゃんか。
ほんと世間は狭いよ。
あ~やだやだ。
午後からは工場見学となる。
いつぞやの鴨宮高引率のときとほぼルートは同じだが、加工工場にあるモジュール型FMS
増設されたんですね。どうりで、、細かい作業場がなくなりつつありますね。
まだ完全ではないんだけども、フライス組やボール盤組が縮小されつつあるし、中ぐり組も縮小傾向にあるみたいだ。*ギディングズ&ロイス中ぐり盤の数が減っているんですよ。
それにともない、、モジュールの追加ですねわかります。
配置転換とかどうなんですかね?
詳しいことは、、、いらんことせんとこ。
「丸山さんはちょうど2年前でしたね。たしかそのときは教育実習、、、だったかと思いますが?」
坂崎さんは他の用事でかわりに広報の方と製造部の方が引率してくれている。
「そうですね、、紆余曲折で社会科教諭ではなく工業高校の電子科教諭です 今回も特例中の特例で」
はあ?あ、、、あれかあ
「存じております、、坂崎と山口あらため加藤から、、」
くっ!
「まあソレ以上は禁則事項ということで」
「はい、、牧田三郎ならびに牧田俊介から」
その名前をだしますかねぇ?
つぎに組立工場の見学となり、
「丸山先生、きさげについての説明をお願いいたします」
なんで?あんたらの仕事でしょう?
ま~たまたキサゲについて語るのかと。。
「じゃあ、、時間が少ないんで3分ぐらいにまとめますねぇ~」と
キサゲとはなんぞや?について手短に説明。
「ということなので、、明日は班によってはキサゲがけ 腰きさげではなく手きさげをかけてもらいます。
まあ、、腰きさげは、、痛いんですよ」
みななんで痛いのか?がわかんないようなんだけどさ、、、そりゃまあ今回何名か女子いるんで言えないよねぇ。
先程の北工機械志望だった大島さんも ん?な感じだし。
まあ鴨宮で女子いる前で言ったやついたような。。
で、関口さんは、、いないんですね。
たぶん、マレーシアですかね?このまえはいましたが。
そのあとスピンドル組立工場 の見学 別棟に作られたみたいですね。
いちおー株主なんですがね、、報告書ぐらい読みましょうね?
「前から疑問に思うのですが、、、失礼ですが丸山先生とはいったい何者なんですか?」
「ナンデショウカネー
電子科の免許は趣味の範疇で国家難関とって特例措置つかって指導方法と学位の合せ技、機械系にくわしいのは最初この業界に進もうとおもいましてね、**技能検定だけはとれるようにして在学中に取ったんですよ。バイト掛け持ちでしたけどねぇ、、法律事務所と加工屋さんです」
たしか、、自分は南高在籍時の丸山さんやその奥さんの綾乃さんのことをしらないんだけどさ、、
まあ噂では色々、、だけどね、、なんなんですかね?
「それはそうと、、今年の小田原市展は作品出すのですか?」
「いんや、、去年は出しましたが まあその後で採用試験落ちてさあ~そこから人さらいにあってね大学院で工学の修士号とれと。論文がいそがしくてね、、その時は学位は取れていたんですが、、北工で無休費講師やりながら実験と論文です で、作品もままならずというか、卒業旅行?なにそれおいしいの?新婚旅行もままならんの、、ってそろそろどこか連れて行かないとなあ、、それでいてあれですよ、、北工祭ステージですよ」
南高書道部なくなったんだけどさ、、、合同庁舎に変な人がいるんだよなあ、、
たま~に開成町の合同庁舎行くことあるんだけどさ、、あっちゃうのよね。
いちおう先輩なんですが。
「切実、、ですね」
***スピンドル工場は3階建となっており、1階はスピンドル加工加工を行い3階にて組立
2階で試運転を行う工程となっている。
ちなみに、従来のギヤ変速型のスピンドルについては上田製作所に移管されている。
こちらではモーター一体型のビルトインタイプとなる。
「わたしたちは中に入ることはできないんですか?」
「そうですね残念ですが。中はクリーンルームとなっていまして部外者は立入禁止です
ですので、、用事があるときは基本的に内線通話になるんですよ」
まてや?思い出したぞ。
厚木のこの工場だけどもだいたい10年後じゃねえか稼働開始は??
別の敷地なんだけどさ。
スピンドル工場の見学をもって初日は終了。
明日は現場での実習となる。
「丸山先生にはまた見本を見せてもらわないといけませんですね」
「勘弁してください、、」
ほんらいならばこの近所に一泊し千石のはしくれと会う予定だったのだけども、
まあさすがにそれは、、のため明日最終日に伊勢原で会うこととなった。
ええ、帰りに自分だけ伊勢原で途中下車です。
おおかた、、佐倉のことだとは思うのですがね。
それしかないだろう。
まああれです、、今回の件は偶然でしょうね あやのちゃんいわく
しんじが臨時講師として正式に北工で勤務する前からきまっていたみたいなの、、
って、、
と直行直帰なのでそのまま鴨宮のアパートに帰りました。
つかれたぜ。
*http://vintagemachinery.org/mfgindex/detail.aspx?id=2282
いつの間にかフランス系コングロマリット傘下になってたし、、
これな
In 2013 Giddings & Lewis was acquired by French engineering conglomerate Fives Group and now operates as Fives Giddings & Lewis, LLC.
牧野もどこもそうですが、どうにかして手に入れたドル札で手に入れたんですよここんちの中ぐり盤を。
当然のことながらバラしたそうですが、制御はパクれなかったそうです、、電話交換機まんまだったそうで。
んで、、よぉ~
https://www.fivesgroup.com/high-precision-machines/material-removal/technologies/turning
ゑ?縦型旋盤なんすかぁ?_文句はありませんけどさ、、
そうなるまえはパラレルリンクとかイキったマシンを90年代末に出していたんですよ?
たしかにギディングズ&ロイスは鉄道向けの工作機械メーカーがぁなんですけどね。
**2級だと2年以上の実務必要 2級マシニングセンタ実地試験ですが、横型マシニングセンタで主軸にテストバー入れておきテーブルの回転中心の芯出しをするのですけども、ある意味で受験ハードル高くないですかね?
**牧野フライス製作所厚木スピンドル工場 をベースにしてます。
一度行きましたが、MAGのスピンドル見ました、、ありゃなんというかP&W JT3Dみたいですわ、、
構成にも寄るけどあれ1本で2千万円だったような? MAG4ALの一番小さいので3億だっけ?
カルソニックがアレになり、花王・ヤマト運輸・牧野フライス製作所で3分割されて、、です。
内陸工業団地ですが、ほぼ物流センター化しているんですよね。
たしかに圏央道の相模原インター近いですし。
とある博士論文でこの内陸工業団地について出てきますが、同地区の愛川高校というのはもともと内陸工業団地に人材を送り込むために作られた、、といいます。
ちなみに、DMG森精機の株主優待はジャパン・ナショナル・オーケストラのコンサートチケットまたはそのCDだそうで、、時価で150万以上ですね。というか、、スポンサーがDMG森精機なのね。