表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
拗らせてNewGAME!  作者: 光思
680/705

あじさいまつり 1993年6月 6.演奏会その2

ここでこの章終了です

恵は真理子さんに連行されて別の場所で演奏を見ることとなったんだが、、

なにを話すんですかね?まあ大方検討はついてますけどもさ。

一種の遺言ですかね?というか、、まえに聞いたはなしだと叔母さんというよりは姉みたいな感じだったと言っていたんだよね。

ん?あさみさんはなんなんですかね?今日はいませんが やれやれ


「なあかちょー、めぐみたん、すみれこちゃんのおかんとなにをはなしとるん?」

「さあな、、むくちゃんよそのおかんよびヤメレや おやにそれで怒られとるやろ?」

「ええやんかぁ~ 加古川ならふつうやで?」

さよか、、それ加古川の人怒らせるぞむくちゃんさ?


菫子ちゃんとむくちゃんを椅子に座らせると、

「しんちゃ~ん!ひさしぶりぃ~ あ、しんちゃんなんていっちゃいけないか 丸山せんせい!」

「あたしもきたよぉ~羽根田くん!」なおちゃんと山川さんだよ。

「ひさしぶり、、山川さん学位の方は大丈夫かい?」

「大丈夫ですよ丸山さん。綾乃ちゃんと竹井さん今日演奏するのよねぇ~安江ちゃんってフルートできたっけ?」

さあ?詳しいことはしらんのよねというか、、

そもそも、おだじょで彼女が吹奏楽部に所属していたまでは記憶にあるんだけどもさ、どのパートか?までは覚えていないのよねぇ。

あ、3年のときか、、、白梅祭に前会長命令で行かされたのはさあ、、すくなくともあちらでの彼女はピアノでビリー・ジョエルなんぞ演奏はしてないぞ。


演目は無難な内容になっています。定番のスペインが入ってますね。

ソロトランペットがあるんだよねこれ。今回誰がどのパートとかはしりません、、

まあこの前の北工祭でのジョイントのときはわらわも出たのである程度は知らされていましたけどね。あれはなあ、、彼女からのメッセージだったんだよねぇ、、かつての竹井酒造にいた竹井安江さんの。

身分違いとかそんなのは関係なかったんだよね。

いちおう今回、邦題でいうところの『君の瞳に恋している』入ってますが、いちおうボーカルあるみたいですね。ないとどうもこうも、、じゃないですかね?

だれですかね?母校に関しては最近とんと、、あやのちゃんからは聞いてますがね、、詳細不明ですよ。

とそこに、、、

「羽根田さん、、いえ丸山さんお久しぶりです」


誰かと思えば、、牧田俊介氏だよ。

「あらあら、、こんどは俊介さんですか。わざわざこのような場所にお越しとは、、どこで知ったんですか?わらわがこの場におることを?」

じつは、、、「はあ、、、千石のはしくれにですか。。」

「申し訳ないです ご相談のようなものです」

「立ち話、、で?」はい 演奏が始まる前に手短にです

やれやれ、、、「いちおう、、わらわは公務員ですよそのことを考慮に、、」

「佐倉部長が羽根田さんに会いたいそうです」

はあ?佐倉があ?あいついまマレーシアじゃねえ?

「平松さんにつづいて、、やっかいな人物ですねぇ まあ断る理由はとくにないですが、G-SAVERですか?マレーシアが主導権とりたいとか言っているとかないとか、、で」


「灰色の枢機卿V6XF 

とだけ言えばわかるかと 7月に2週間ほどこちらにその際にとのことで」


灰色の枢機卿 V6XFとはまたとんでもねえパワーワードだな。


7月に日本に来ると。ま~だしばらくあちらですか、、

「あの資料はクーデター未遂後にすべて廃却したと内田から聞きました。まあその件ではないのでしょうが、、で監査室から事情聴取を受けましたけどねわざわざ北米くんだりに出向かれて。

それと佐倉氏はわらわの立場をご存知で?」

「はい いちおう公務員ということは伝えてあります」

はあ、、

「いちおう陽子お嬢様には伝えたほうがいいよね?」

「そうですね、、あ、そろそろ演奏開始ですよ わたしはこれで」

そういい立ち去ろうと

「あ俊介さん、さくらさん経由でお願いします」

「わかりました」


V6XFか、、、コードネーム"灰色の枢機卿" 

言わずと知れたミハイル・スースロフから名付けられたんだが、これをつけたのが誰だったか?

羽根田伸二とか内田くんじゃないことは確かだ。


「はねだかちょー あかんでぇ~佐倉に関わったらあ~」

ん?むくちゃんが牧田精機にいたころって、、佐倉はもう隠居したなかったか?

「むくちゃんやい、むくちゃんが牧田精機にいたときって佐倉は執行役員終わってもう隠居していたぞ?」

んにゃ「いろいろうわさがあったんや上田のクーデター未遂事件とかやそのあともあれやろぉ執行役員時代に?」

あんたそれ知ってますか、、執行役員時代にあったんだよなぁまあ自分はマレーシアにいてかぶらなかったけどさ。

「せやな、、あくまでもうちはただの公務員やで。どおもでけへんわ」

「とかいいよってなんかやるんやろ?ジョン・スミス!それとなあはねだかちょー、かちょーにわらわというのはにあわへんでぇ~」

「やらんわ、、あとよけいなおせわや、、あ、演奏はじまったでぇ」

なにをどーせーちゅうね、、


というかあやのちゃん?

またなんですか、、このまえの北工祭で南高とのジョイント演奏のときもそうでしたが、、

それと竹井さん、、あなたまでさぁそれなの??


ふたりとも猫耳つけてメイド服で演奏です。

おいおい、、ここんち部活の顧問よ、、止めなかったのか?

高校の時の顧問とは代替わりしてかわっているんだけどもさ。

輸送とかに関わった教諭は顔見知りだし。

 まーた今年も北工で南とのジョイントあるからさ、、


で、演奏ですが

こちらでもあるのよね、、宇宙戦艦ヤマトってさ。

出だしがそれだし、、

あちらでは沖縄水上特攻で沈むわけですが、こちらではそれがない。

レイテ前に講和しているので武蔵も生き残った。

だがしかし、いちおう大和は日本に残されたが武蔵はアメリカが賠償物件として引き取りモンタナとして再就役。

先日の*湾岸戦争では久しぶりの姉妹デュオで艦砲射撃してましたが。

まあ、、佐藤大輔がこちらにいたらなんというでしょうね?

いちおう北崎重工業のようなものはないんですよ、、**ノースアメリカンXB70バルキリーを引き取りソ連のスパイラル50/50のマネごととかやってないのよね。


で、本命のスペインの演奏だけどもさ

ソロトランペットパートでちょっとハプニングが、、、

譜面台の譜面が風でまってしまい、、、中断

遠目で見ていたけども、たしか去年の北工祭にも来ていたよね彼女は。たぶん今年2年生かな?

あやのちゃんみたいでかわいいねっ!と、、あやのちゃんが助けてあげたし。

仕切り直し・・・

 そのあとはちゃんとソロパートこなしたよ。


そのあと 君の瞳に恋してる だけどもさ、、

あやのちゃん?ええかげんにせえよ!


「ことしから母校で国語の教鞭をとっている、、田部井綾乃あらため丸山綾乃ですっ!今日は~

北工電子科の丸山せんせー ステージにあがってほしいんですけどぉ~」

は?

まわりはなんか拍手しているしさ、、ちょいちょい!

あほか、、、事前の打ち合わせもなしにいきなり歌えって。いやたしかにこれ歌えますよ?マレーシアでさあアレでしたんで、、


「あのさ、、歌うのはいいけどさ、、、音合わせぐらいさせてもらえる???」

だめなんですよぉ~さっきのスペインのトランペットソロパートでやらかしちゃってぇ~

それがなければぁ~


おいおい、、かんにんやぁ~

「はね、、丸山くん!このまえの北工でみんな知っているからぁ~あわせられるよぉ~」

竹井さん、あなたも羽根田くん呼びなんですね。

「おーけーおーけー!あと羽根田でいいから

じゃあ~いきますかっ!」


ということで、、、ノリで歌ってしまったじゃないですかぁ~

北工教職員のグループですかあ?

まだ時間があるからなんとかって逃げてますが、、

これで決定ですかね?はらくくらんとさ。

しんじくんなにやっちゃってんのかしらねえ、、

「伸二くんってあんな才能あるのね 本当に彼の子どもなのかしらね?」

なにいっちゃってんのよ真理子さん??

「真理子さん、、かなり失礼な発言だとおもいますよ? わたしも知らなかったんです、、

一人でマレーシアいかせたらあちらでバンドやっていたなんてさ、、」

そお、、

「まあそういうことだから。恵ちゃん、あなたはこの世界でどう生きていくか?

中身さておきさ考えときなさいな。少なくとも、、伸二くんは綾乃ちゃんのだかんね?

変な気を起こしちゃだめだかんね?高校生になったらなんちゃらなんて考えないことよ」


う、、お見通しなの?

「それと、、菫子だけどもさ、、、中身はおそらく、、、伸二くんと恵ちゃんのおこちゃんよ

いろいろおかしいのよあなた含めてさ」


さいごのそれいらんことでしょ真理子さん?傷つくかんね?

「わかってますってば、、、」

まだ整理がつかないのよね、、この形を恨むわ。


「おわったみたいね。わたしはこのあと菫子ちゃんといっしょに回ります。

できる限り、、あの子といっしょにいてあげたいのよ。もうじきわたし退場だし」


退場って、、、加藤としてどうかとおもうわ、、ってそうなのよねわたしも加藤姓を名乗っているのよね。

真理子さんと菫子ちゃんとわかれたあとむくちゃんたちと合流して舞台裏に行ったんだけどさ、、


なにこの盛り上がり??

「えろおもりあがってまんなぁ~まあはねだかちょーやかんなぁ~

ええねんけど、どないするんやはねだかちょー」

「しらんがな!」


しんじくん、、頭痛いわね、、

「悪目立ちじゃないからいいんじゃないかしらね?」

「せやなあ~」


このまえは、、、あさみおねえちゃん?今日はいないからいいけどさあ、、

それよりも、、さっきしんじくん誰と話をしていたのかな?

すくなくとも、、"羽根田恵"のときに私はあってはいないとおもうの。

なんか嫌な予感がするわね。


「あやのちゃん?ところでさぁどうしてこういうことになったのか?せつめいしてくれるかなぁ?」


あにょね、、

ボーカルやるはずだった英語の教諭が扁桃腺はらしちゃってね、、どうしようか、、ってなったのよ。

「で、そこに恵とかつれて来たわらわを、、、となったわけかにゃ?」

そうにゃ、、でもそこでもどうしようか、、でさ、、もう時間になってしんじたちを観客席に戻したときにぃ

ステージから呼んじゃおうよっ!てことになりましてぇ~

「すみませんでしたぁ~丸山せんせい、、、」


まあすんじまったことだしさあ、、まつりだからさいいのよいいのよ、、


「しんじぃ~わたしはいちど南高に寄ってからおうち帰りますね

あとごはんよういしておくねぇ」

「りょうかいだよぉ~」

さてま、、、とんでもねえことになったけどさ、自分の陣地もどりますかね。

案の定、、、メイン会場での出来事がどういうわけか伝わっているし、、、

だれかいたな?

と、テーブルの上に一台の市民無線機があるし。。

はあ、、そんなのでやり取りしないでくれるかなぁ~みんな聞いているんだからね。


*征途ではイージス改造 電算機がオリジナルではなく富士通製

J/SPY-1AはJがついているから三菱電機のオリジナル アクティブタイプですかね??

兵装試験艦がわりにコテコテ魔改造するのは漢のロマンなんだけども、アメリカでアイオワ級の魔改造ちょっとどうよ?でイージスにするのやめたとかいろいろあるよね。

第三砲塔はずしてハリアー運用とかも、、ってさ。

通称"拓銀令嬢"でも、やまとが征途同様に艦砲射撃しているみたいですが ソマリアあたりでも暴れているとか 姉妹艦の武蔵に関しての記述がないんですよ。


**遥かなる星でもそんなことは佐藤大輔やってない、、

YB49を北崎で引き取り空中発射型の衛星打ち上げロケット母機に、、


今回 令和7年度 のあじさいまつり 最終日に西湘地区高等学校文系部活発表会で

1番目が昨年同様に小田原城北工業高校で、、、、事前に情報なかったんで間に合いませんでした。

つぎがなぜか大井高校で 昨年もだったか?

新校名ですが、まだ公表はできませんので 知ってますけどね。

どの時点で公表されるかはしりませんが。

いちおうですが、JA1YUB および JH1YCO が復活の方向となりました。

年度内に再開局しないと面倒なことになるんですわ。つまり校名変更ですよ。

いまのうちに再開局しといて来年度になって社団名称を変更と。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ